› パブリカ › 2010年06月

2010年06月29日

下町っていいね2

下町っていいね第2回目参加してきました。

今回は、豊田の下町の事なら俺に聞け、通称ジュンちゃんなる方が
ナビゲートしてくださいました。
昔ながらの生活路
ひまわり商店街の裏の道

昔は女子供はこの道を使うようになっていたそうで、芸子さんも良く歩いたそうです。
女は姿を見られてはいけないので歩く道が決まっていたとか。

「歩いていると、どこかからお琴の音が聞こえたりしてね」とジュンちゃん

風情ある~。

そういえば、今でもユダヤ教とか、女の子は目立たぬ様に暮らさなければ
いけない教えがありますね。

ほっそい道
皆でぞろぞろ超細道を入って行きます。
人ん家のプライベートな部分が丸見え、失礼しまーすって感じです。
「不審者注意」の看板が気になります・・・。

お囃子の練習
細い道を抜けると、あら?お囃子の音が・・・。
皆で音を辿って行くと一区会館で練習中でした。

大人に混じって子供も太鼓の練習しています。
見て憶えるって感じ。
生き方も。


さらに歩いて桜町の通りへ。
雑貨屋さん
挙母祭りの参道、八日市に賑わう通り沿いの昔ながらの雑貨屋さんです。
現在田舎暮らし満喫中のカリスマ講師が「あ、五平餅の型ありますだって!」
と飛び込んで行きました。
つられて皆もぞろぞろ。

入ってみるとびっくり!昔ながらのマッチやはたきとか鼠取りが現役で売っております。
おお~。タイムスリップしたみたい。

スローライフ嗜好の皆さん!ここはかなり貴重なお店ですよ!!要チェックです!!

手作り地図
その雑貨屋さんのすぐ隣にあった地図。
手書きとビニールテープで出来ています。
サツカー場だって。渋い。

白瀬中尉の墓碑
白瀬さんの墓碑。

明治時代の末に日本人ではじめて南極の地を踏んだ白瀬中尉
という方が豊田にお住まいだったんですね。
いや~知らなかった。

最後は、産業とくらし発見館にて豊田の昔のお話を聞いたり、鬼瓦の話を聞いたり
蚕を見たりと今日のまとめをして終了しました。

さて、最終日はパブリカです!
どうなるんだろ~。  


Posted by パブリカスタッフ at 12:56Comments(0)まち歩き

2010年06月29日

とよた一箱古本市に行って来ました。

ムシムシと、いつの間にかすっかり夏ですね。

26日(土)にまちパワーミニの古本市に行って参りました。
あいにくの雨でしたが、T-FACEレストラン街での開催は、涼しく
快適だったように思います。

さて、どんなお店あるのかな~

イラストブックカバー
最初に目を引いたのは、
さらしに手書きのイラストをデザインしたオリジナルブックカバー。
綺麗ですね。

若い女子がやっておりました。
普段は米屋とイラストレーターとしてお仕事されているそうです。



小学生ぐらいの女の子二人のお店。
小学生の店
漫画とDSに夢中であります。
売ってる本は子育て、教育に関する本や人生のバイブル本が多いね。
本から察するに、お母さんに「売ってきてー」って頼まれた感じでしょうか?
小学生の店
「子供は悪くない!」だって。




アート雑誌の店
アート系雑誌が中心の品揃え。
普段は岡崎でギャラリーやワークショップをするお店を経営されているとの事。

今日の古本市のお客の入りはどうですか?
元は取れた。と。
おお~。
大御所漫画家の描く美少女特集の雑誌購入。

花椿
オサレな女性のお店。
バブル期に資生堂がフリーペーパーとして発行していた小冊子シリーズをまんまと100円で
売っておりました。
つーか、若手アーティストばっかの特集でこの印刷、この紙、バブル期って良い時代だったんだな~。
もっかい来ないかな~・・・。
まんまと100円で一冊購入。


手作り本
手作りものの古い本がいっぱい!!
やばいな~、こういう本は出会いですからね。
2冊1600円分購入!買ったるで~!!

ミュージシャン系?
豊田には魔法使いなる人も住んでいるようで、(40代後半の男性とお見受けしますが。)
彼が占いをしてくれるとのこと。
まんまと見ず知らずのオッチャンに人生相談。

この日はチョモザというカフェでカレーナイトなるイベントがあり、
20時半頃行ったらもうカレーはナッシング。

知り合いもいないし、帰ろうかなって、
魔法使いも資生堂のフリーペーパー売ってた女性もおるがな!!
打ち上げっすか?  


Posted by パブリカスタッフ at 12:16Comments(2)とよたのイベント

2010年06月28日

ズンズンあるく

       汗だくでまちあるきしてきました。
       片手にゴミ袋。
       今日はね、
       素手で拾うのをためらうゴミがいっぱい。
       
       ティッシュ関係・・・困る!

       
       

      困るよ---!!
       
       
       
           

       日陰を選んで てくてく進むと
       空き地に 草ボーボー。
        
       草ボーボー
       草ボーボーでも
       花畑ちっくに見えるのがいいね。


       あたしの頭ン中も
       だいたい こんな感じ。

  
      
       草ボーボー!!
         

Posted by パブリカスタッフ at 16:35Comments(0)まち歩き

2010年06月26日

こーゆーのスキ♪

     雨の土曜日。
     今日は 市民ギャラリーへGO
    
     
     絵手紙の展示は 何度か見たことあったけど
     団体戦での展示は とってもよかった


    絵手紙



     大きな文字の脇に そっと小さい文字。

    絵手紙     
     文字には力があります! 
     と 山田奈緒子のお母さんも言ってます。(TRICK好き)     
     同じ様に 色にもパワーがあるし。
     

     いいもの見れて      
     よかった、よかった。
    
     VITS豊田タウン B1 
     市民ギャラリー
     6月27日 日曜日 18時までやってますよ。
     
     
       


Posted by パブリカスタッフ at 14:15Comments(0)とよたのイベント

2010年06月25日

決められたリズム

今日はマイケルジャクソンの命日ですが、
ついにパブリカ瓦版「豊田まちあるきスケッチ」創刊号が完成しました!
いやはや・・・地域の人に読んで貰えるんだろうか?いや、読んで貰いたい!




そんな今日、我が家の愛猫が17時頃、天に召されました。老衰です。
清志郎も死んじゃったしな~・・・。どうも、やっぱ、死ぬんですね。

クリスチャンの友人が、この世には天国も地獄も、魂も、生まれ変わりも無いんだと
聖書には書いてあると教えてくれた事があります。

聖書を正確に読み解くと、たとえ話として「天国」や「地獄」という表現が使われている
だけで死ぬ事を「ろうそくの火が消えるように」とあり、そこには苦しみも悲しみも無く、
ただ土になるだけだと。

人間の死に目にも合った事がありますが、「ろうそくの火が消える」感じ、妙に納得してしまいました。
人が、蝋人形の様になった瞬間の、土(モノ)になった感じ。
自分がその事をうまく認識出来ず、何度も冷たい体を触って確かめたのを憶えています。



人生なんて、嘘みたい。

なんつって。  

Posted by パブリカスタッフ at 20:54Comments(0)

2010年06月25日

豊田まちあるきスケッチ創刊号

     パブリカでかわら版を作っていました。

     ○まちあるきスケッチ創刊号
      ・表  ・裏
     
     
中心市街地の1600世帯の新聞に折込ませて頂いています。
豊田市近代のくらし発見館、豊田市資料館、崇化館交流館にも
配布させて頂いています。

欲しい方はパブリカまでご連絡下さい。




     はじめての共同作業。
     はじめてのモノづくり。

     無事 終わって よかったです。

     そんな あたしの 今の気分は↓こんな感じ。

    ごちゃごちゃ
     気分はこんな感じ。理想。
     でも、小市民だし こんなワイルドなことムリ。
     高所恐怖症だし。
     
     ・・・よく見ると やっぱ怖い~
            


Posted by パブリカスタッフ at 16:57Comments(0)

2010年06月24日

誘惑の細道

      あっつい、あっつい。
      ・・・といいつつ、勤め先は快適空間。
      問題は、真夏のまちあるき。
      梅雨かあけたら・・・      
      

     
      本日は、1日中パブリカに居たので
      なん日か前のまちあるきスナップ。
      誘惑の細道
      
      ん~。魅力的


      車は入れないね。
      それどころか、車だったら見つけられないね。
     
      暑くても、楽しくまちあるきするぞ~!!
        
タグ :豊田市の道


Posted by パブリカスタッフ at 17:15Comments(0)まち歩き

2010年06月23日

いいこと

      まちあるきの時
      気をつけていることは
      下を向いて歩かない。
      
      うっかり ゴミ拾いに熱中しちゃって
      下ばっかり気になっちゃうけど。

      いかん、いかんと 思い直して
      背中を反らしたら
      空がとっても きれいだった。     

     空が青い
      はい、次。   

      誘惑の細道

      細い道って ねこ気分で通ってみたくなります。
                 
     
      まちなかには、
      細くて魅力的な道が たくさんあります。
      ワクワクするぅ~  
タグ :豊田市の街


Posted by パブリカスタッフ at 15:10Comments(0)まち歩き

2010年06月22日

帰れない二人

パブリカでは専ら「瓦版」作成中です。

生みの苦しみ。引っかかっているのは、
パブリカをどう説明しようか・・・。

そんな日曜日、高専の学生さんがパブリカ改装に向けて
スツールを試作するとの事。

今後瓦版にも学生の活動を紹介するかもしれないし・・・!
というわけで勝手に高専潜入取材!現実逃避ではありませんよ。取材取材・・・。

kako-8mk1naxMBC9KEtfM.jpg
おお~やっちょるの~。

前回の試作品一号はパイン材で出来ておりますが、木ネジが使用され、ほぞ部分も
怪しい・・・。

今回の試作はシナランバーコア材。ダボ継ぎにも挑戦するとか!
Sにとっては馴染み深い素材であります。
つい手が出てしまいます・・・。ちょっとやらして!

kako-kjNn50zZlaqu637L.jpg
全体をカットして、ほぞ部分をカットして。
素材の切り出しは、とにかくマイナスを出さない事!

kako-aiJwzHRIV9Kcv0So.jpg
カットしたら水平垂直を意識しながらペーパーをかけていきます。
ここでどんだけ慎重に形を整えられるかでほぞ組みは決まります。
焦らず丁寧に。

kako-jD02jtsPGgzIsItS.jpg
おお!いい感じ。美しい~。愛を感じますね。

が、他の板と組んでみると、まさかの寸法違い。
あ~らら。工数は帰ってこんです。

間違えた彼は凹んでおりましたが、大丈夫!
コレ、会社でやると「何で確認しとかねーんだよっ!」て上司に怒られるし、
皆のモチベーション下がるし、穴があったら本気で入りたくなるから!!(経験済み)

失敗した経験が多い人ほど他人に優しくなれます。

kako-uJvN6Bd4UVifN4PX.jpg
幸い寸法が3mm多かったため、再びカットして、ペーパーがけです。
もし切り過ぎてたら材料も無駄になっちゃって、それこそ取り返しつかないですからね。
それこそ同情の余地も無く、もう涙目で材料買出し行くしか無いですから!(経験済み)

ものを作るって,時間が掛かります。職人さんの経験値なんかも考えてしまうと、
もう途方の無い時間です。

「良いモノ」は出来るまでに時間がかかる。
たとえ量産品でも開発の工程で相当赤字だったりします。

パブリカも時間をかけて創って行きたいですね。
また、パブリカを良いモノで埋めてやりたいものです。

学生さんありがとうございました!どうぞ愛あるものづくりを!

さあ、瓦版ももうひとふんばりです~。  

Posted by パブリカスタッフ at 01:02Comments(0)パブリカに関わる人々

2010年06月20日

はじめまして

     豊田が地元です。
     なんとなく 地元がスキ・・・ぐらいの感覚でした。
     
     パブリカに勤める事になりまして
     どんどん ハマっていくのです。
     いいまちだなぁ・・・って。

     ・・・・・・イマイチって読んだ人は
     パブリカに出頭してください。説教です。
     

     
    
     
     豊田市美術館
     はじめまして でした。


    豊田市美術館     
     どれほど素晴らしいか
     みんな知ってるのかなぁ。
     
     夏は涼しくっていいね~ってことじゃなく
     そうそう駐車場もタダだし!でもなく
     
     建物がカッコイイ♪
     shopが充実。
     美術館のお店ってことは
     どんだけ洒落てるか保証付きってこと。
     ペンもクリップも 芸術家にかかれば
     楽しいアイテムに変身。
   
     もちろん お食事もできますよ。



     時間があったら
     
    美術館に続く道
     美術館のまわりも 歩いてみてください。
    
     側溝でさえ こんなに洒落てる。
     どれもこれも 緻密な計算で
     カッコイイことになっている。
     
     美術館の中も外も うっとりでした。  


Posted by パブリカスタッフ at 14:25Comments(0)施設紹介

2010年06月18日

おきざりにした悲しみは

朝、出勤途中でありました。
バッタリ
VITSの東側の交差点でバッタリ倒れております。
車がぶつかった?

勝手に想像するに、車が歩道に進入して道路に出ようとしたんじゃないかな?
そんで、もろ車進入防止のポールに激突して倒したんじゃないかな?
だとしたら車も相当傷ついてるのでは?

コンクリで出来てるんじゃない?
持ち上げられるかな?

まさかの素材
あら?柔らかい。熱可塑性のゴム系樹脂で出来とる!
ポールの芯も塩化ビニール?
毎日ここを通っていましたが、ずっと石で出来てると思ってました。

学生の頃
ある日、教授の研究室を訪れたら、先生がノコギリでテープカッターをギコギコ
ぶった切っておりました。

(S)「せ、先生何やってるんですか?」

「いや、最近のテープカッターって何が入っているんだろうと思って。」
「コンクリートだったよ。」

(S)「はぁ。」

「昔は石膏だったんだ。」

実は身近なモノって、結構意外な素材で出来てるんですよね。
でも利に適っている。
・・・そんな事を思い出しながら、公共物破損ってどこに報告すればいいんでしょうか?
交番か?

交番に寄って話してみると、
「市役所の交通課に言ってみたら」とのこと。

いや~・・・、よく判らないけど、交番から市民から通報があったと市役所に
報告してくれても良くないですか?そういうもんじゃないんだっけ?  

Posted by パブリカスタッフ at 14:34Comments(0)まち歩き

2010年06月18日

ワカンナイ

今日は休日でした。
市役所に行って、保険証の切り替えの手続きをしようと思ったわけです。

そういえば年金はどうなってんだっけ?
私は国民年金に切り替えてから自動引き落としにしてあるのですが、
その辺もまた自分で手続きが必要なんだっけ?

年金についてはすっかり切り替わっており。
さすが商工会議所、ありがたや。

引き落としの方も自動的に解除されるとの事。
でも、5月分はすでに引き落としてしまっていて、その旨返金する用紙が市役所から
送られるとのこと。

遅くなってしまいますが、送られて来るとのこと。

ふむ。構わんです。

一つの仕事に対して、工程数や人の手で動かされてるなって
感じが分かる仕事のスピード感ってある気がするんです。


参合館の図書館でバイトをやった事があります。
返却された本をまた本棚に入れる作業です。

業務の中で、閉架図書の貸し出しというものがあります。
本を検索してみたら、一般の本棚には無くて、カウンターまで
お問い合わせ下さいって言われる本です。

あれって、
閉架図書室にパートさんが3,4人待機しててですね、
本の依頼がファックスで来ると、2、3人のパートさんが一斉にワーって
走り回って探してるんですよ(笑)
多い時で1時間に5,6冊依頼がありました。

膨大な本棚から一冊を探すんですけど、結構見つからない!
返却の時、万が一間違えて違う場所に本をしまったら
もう大変ですよ。

本を依頼した人は、まさか自分のためにパートのおばちゃんが
2,3人走り回ってるなんて思ってもみないだろ~な~。


で、アスクルってどうなってんだろうって思うんです。

前職では、10時までにアスクルに発注メール送信すると、
その日の15時ぐらいには届くんですよ。
・・・アスクル今日来とるがな。

私の送信したメールを見て超ベテランの3、4人のおばちゃんが商品を
箱に詰め詰め走り回っとるんでしょうか?

いやいや、箱に詰めたとして、宅配に集荷かけてもやっぱ届くのは明日だろう?だからアスクルだろう!?

どういう仕事してんのか、あのスピードは人間技じゃ無い。
おかげで益々世の中スピード速くなる。  

Posted by パブリカスタッフ at 00:13Comments(0)

2010年06月17日

欲しいんだよ―――

       まちあるきを始めてすぐの頃
       とってもステキなディスプレイに
       釘付けになりました。


      男の子女の子
       駅前の 柏屋さん。
       
       写真は 男の子と女の子の 子供用なので
       余計に可愛らしく 見えます。

       はぁ・・・浴衣欲しい・・・  
       財布と相談。
       仕分け対象になりませんように[





       はい、次。
            
       芸術      

       この作品は すごいでしょ。
       ユルイ感じもイイし
       うっかり 笑っちゃうところがいい。
 
       また、この 豊田のまちを
       ほっこり気分で 紹介しますよー       
       

       
         


Posted by パブリカスタッフ at 14:43Comments(0)まち歩き

2010年06月15日

わかってもらえるさ

まちの元気が測れるバロメータに私は、グラフティもあると思うんです。
商店街の人には迷惑ないわゆる「落書き」なんすけど。

グラフティ
この人は日進の人だと思う。
すごく色んな所でお見受けします。絵もうまい。センスある。
豊田にも来ていましたか。
普段何の仕事してる人なんだろ・・・。

グラフティする人の気持ちって、犬のおしっこ的なもんなんですって。
「ここ俺の縄張り~」みたいな。

もちろんカッコ良く描いて見せたい気持ちもあるから、見てもらえそうな場所や
もしくは「こんな所にこんな風に描いてあったら俺凄くね?」みたいな欲求もあるから
人の居ない時間に短時間でどんだけカッコよく描けるかが勝負になる。
練習しないとウマくならないし。

グラフティに求められるのは習字的な集中力と即興性でしょうか。

あとは、スプレーとかの画材へのこだわりで個性を出したり、アイデア性で人より目立ちたいと
なってくると、上の写真のように、ウチでシコシコ描いた絵をステッカー的にサッと貼って逃げる
工夫もされたりして。

グラフティにだってそんだけこだわりや執念がある訳で、文化的な思想が測れるような気がします。
グラフティが盛んな場所には必ず良い感性を持った人がいっぱいいる!水面下で競いあってますから。

つーか現行犯逮捕されたら3日間ぐらい留置所入ります。器物破損罪、会社もクビ間違いなし。
彼氏だったら別れるね。

だから推奨はしないけど。バロメーター的に見ると面白い。

パブリカ周辺にあったやつ。

グラフティ?
なんじゃこりゃ。こんなんなら私の方がウマいよ。
グラフティ?
・・・これはもはや、だたのいやがらせか?それとも工事の関係の印?

グラフティ?
赤瀬川源平もがっかりですよ。
公的既製品
既製品が一番カッコよい。

※注
金融のチラシ等、公共スペースに許可なく広告物を設置・貼る・書くことは禁止されています。   
これらは『違反広告物』として豊田市は撤去活動を実施しており、撤去活動は、豊田市の職員以外にもボランティア団体に協力いただいています。

公共スペースでは「迷惑行為」になるので止めましょう。  


Posted by パブリカスタッフ at 11:26Comments(0)まち歩き

2010年06月14日

豊田のスイス

         梅雨入り 2日目
         雨も降らないと のちのち節水とかになっちゃうからね。
         


         今日は 献血ルームへ行ってきました。
         T-FACE A館9階

       献血ルーム
        
         平日の午前中でも たくさんのひとに利用されて
         看護士さんも ニコニコ笑顔で
         いいひとたちに 会えました。
      
         ひと助けの いろんなかたち。
         気持ちよく 協力したいです。
         
  
         献血に ご協力ください

         







          そして
                           
       綿花ちゃん産まれた
          6月9日に 撒いた綿花の種。
          昨日 芽が出ていました

          4日で発芽とは 生命力にジーンときた。
          間引きして 立派に育てます!
          カワイイ花が咲くンだよね~♪
           

         
           


Posted by パブリカスタッフ at 14:14Comments(0)施設紹介

2010年06月13日

下町っていいね

崇化館交流館講座 「下町っていいね」(全3回)
の一日目参加して来ました。

豊田の下町を歩いて歴史をたどり、下町の魅力を探るそうです。
町おこしのカリスマ講師がナビゲートだっていうし、まちネタ探しにもなるし。

こりゃ参加でしょう。

下町歩きメンバー
参加メンバーはこんな感じ。
女性10名男性2名40代~60代かな。
女の方が元気なんだよな~。
手前の眼鏡ダンディがカリスマ講師。


徳住寺
崇化館交流館からスタートして、細い裏路地みたいな道に入り
徳住寺の前のお地蔵(?)様。これは旅人が安全を祈願するため
のもので、コレがある道は大体メイン通りにあるものなんだとか。
つまりこの車も通れない裏路地は、その昔(江戸時代ぐらい)のメイン通りなんだって。

ほえ~。

おばけエノキの通り
おばけエノキという大きな木がありまして、その根っこあたりに
みょうがが生えてるってみんなで覗いております。

人ん家の敷地の裏を真面目に大人が皆で覗いている図は愉快。

田植え
児子ノ口公園で、なんと田植えしとる。

田植え

昨日は蛍が13匹飛んだそうです。
いい町には必ず自然が豊かな公園があります。東京にもあったね。
住みやすさを図るバロメーターは公園だと。持論です。



児ノ口神社
児ノ口神社にあるこれは何でしょうか?
お墓?

石碑には「衣之君落別王命陵」とあります。
「落ちて別れて・・・何か物語を感じるね」とはカリスマの言葉。

まちあるきのポイントは「感じる」「知る」「想う」です!

最後は郷土資料館にて学芸員さんに江戸時代の豊田のお話など
実際の当時の地図や絵巻を見ながらお話頂きました。
豊田の歴史も調べてみたくなりました。

で、パブリカに戻り、一息ついてお昼を食べていると、マルモリの
奥さんがいらっしゃいました。

カードゲームのイベントを三区会館でやっているとの事!!
ほう・・・。ディープな匂いしますね!やっぱ豊田でも盛っていましたか!
是非拝見させて下さい!という事でオタク拝見。


マジック・ザ・ギャザリング


マジック・ザ・ギャザリングってご存知です?

世界規模なんですって。マルモリさん主催の公式試合イベントなんですって。
ルールが全く判らないまま彼らの熱気だけ感じてきました。
みんなすっごい楽しそう!!

豊田にはこの世界では魔王と呼ばれる方がおりまして
(マルモリさんでバイトしてた時もあるらしい。)その彼が仕切って試合は開催されて
おりました。いいぞ~。

マルモリさんはガンプラにも熱く!いずれ詳しくお伝えしたいと思います!
思いがけずマルモリのディープインパクトに触れた日でした。

ちなみに。

マジック・ザ・ギャザリングは、頭脳プレーゲームなんですって。
モノポリーとかのカードゲームから派生したと言うと語弊があるかしら。

モノポリーのようなカードゲームでは技に限界があるそうで、組み合わせに
よって無限な技が繰り広げられるカードゲームがマジック・ザ・ギャザリング
なんですって。

カードダスはコレクションするもので、せいぜいトレーディングするぐらい。
対戦やゲームは出来ないのね。

ポケモンは低年齢層に向けたマジック・ザ・ギャザリングのような対戦も出来るし、
カードダス的にコレクションとしても楽しめるといった感じでしょうか。


  


Posted by パブリカスタッフ at 16:39Comments(0)まち歩き

2010年06月12日

トヨタのまちを歩こうよ~

       
        今日もいい天気。
        晴れて 気持ちいい週末って
        ラッキー♪
       
        



        本日の もぎたてネタはこちら。
     
      ワクワク♪何が出来るの?
        まだ たまごの状態。
        まだ 産まれてない。
        
        何ができるか ワクワク♪
        もうちょっと作業が進んだら
        また報告します。






        そして 今日のイチ押し

      茶摘
        カワイイ椅子だね。
        子供のとき やったやった。
        平成うまれも こーやって遊んでね。
         
      ゲンコツ山の狸さん
        この椅子は 全部で6個あります。
        ど~こだ??
        まちをあるいて 探してみてください。
      

        

Posted by パブリカスタッフ at 16:11Comments(0)まち歩き

2010年06月12日

充実感のあるフリーマーケット

ぎゃぼ。

昨日撮った写真データ消しちゃった!!

車で売りに来てるパン屋さんとか、メグリアの鳥飯屋さんの
限定10食カレーとか・・・!!

おいしいネタが私の胃袋に消化されただけになってまった・・・。

また写真取るために買いに行ってきま~す。

ということで、今日は先日開催された「ふれ愛フェスタ」前日開催のコモスクエアでのフリマで
出会った手作りモノに驚嘆したお話です。

鳥笛屋さん
写真が見づらいですが、こちら、鳥笛屋さんです。
今回初めて出店したそうで、ご夫婦でいらっしゃいました。

鳥笛は山などに行って、鳥を誘うための笛です。
メジロとか鳥の声を知った上でさらに真似して笛を吹けるように練習しないとただの笛です。
自然の木の形を生かした笛にビーズと首かけのストラップが付いていて小じゃれた作りです。
森ガールなら一つは欲しいはずです。
一個600円ぐらい(大体200円ぐらいまけてくれる)

大量に売っています。
製作者は50代ぐらいの男性。

「インターネットで売っていて、ああ、これくらいなら俺でも作れるなと思ったんですよ。
それで作り始めたのがきっかけ。
でも、一個作ってみて吹いてみると、ちょっとちがうな~。で、もう一個作ってみる。
そうすると、もうちょっと太い音がいいかな、なんてやってるうちにどうんどん家に
溜まってきてしまいましてね。それで、インターネットでも売ってるし、売ってみるかと。」

(この間奥様無言。)

(S)「ビーズが素敵ですね。じゃあ、笛を旦那さんが作られて、ペンダント風にしたのが奥さんですか?」

「いや、全部私が作りました。」

(奥様無言)

(S)「・・・笛吹いてみてもいいですか?」

「どうぞどうぞ!」

鳥の鳴き真似を教えてもらいながら吹いてみました、が、難しい!
メジロと雀の違いも判らず。

うぐいす笛なるものもあり、そちらで再チャレンジ!
うぐいすは毎年5月の中頃1週間ほど私の家の方にやってきて、姿は見えませんが鳴き声が聞こえます。

(S)「うぐいすって渡り鳥なんですか?」

「そうですね。暖かい所に向かう渡り鳥です。」

さすが鳥にお詳しい!!

いくつか試して、ふいに奥様が「あ!それ上手!」っと言って下さったウグイス笛を購入しました。


フェルトお菓子屋さん
鳥笛屋さんのすぐお隣では、ファンシーなフェルトで作ったお菓子屋さんでした。

フェルトのケーキたち
一個一個手が込んでいます。
ショートケーキに乗っているイチゴの種もキラキラと綺麗なビーズが一粒一粒縫われています。

(S)「こ、これで一個300円とかいいんすか!!(購入時さらにまけてくれる。)」

「趣味なんで、材料費です。以前は東京に住んでいて、東京の方で売っていました。一ヶ月ほど前こっちに
引っ越して来て、今回初めて参加しました。」

おお!豊田市に技術者輸入されとる!!東京はもういっぱいいるから皆どんどん豊田に来たらいいですよ!
などと思いながら、姪っ子土産にプリンアラモード(300円)購入。


手作り小物屋さん
ぐるりと回ってこちらも手作り小物。財布や赤ちゃん用スタイ、ポーチなど、どれも作りがしっかりしてるし、
センスもいい!完成度高い!!つーか安い!!ポーチなんか普通にお店で1200円ぐらいで売ってそうだし。

20代前半ぐらいの二人の女子でやってました。
豊田在住でフリマの常連さんだそうです。


今回のコモスクエアのフリマについて、「人少ないね~。駐車場無いし、この周辺で用事ある場所無いから
何かのついでに寄ってくれる人が少ない。ジャスコとかでやると、ジャスコに行くついでの人や、車で通り
がかりの人が車停めて来てくれるから賑わうんだよね」
「ここはフリマを知ってて来る人ぐらい。車で通りがかって寄りたいと思っても車すぐ停められないからね。」
だそう。ナルホド~。

しかし、本当にしっかりした作りで洗っても平気そう。
なんでこんなに安いの?って答えはやっぱり「趣味で作っていて、毎回人にあげるのもあげ過ぎて逆に申し
訳ないし(笑)」とのこと。

話をしながら思っていたのは、仲良さげなこの二人、歯並びが似ている!!
類は友を呼ぶじゃないけど、夫婦も顔が似てる人いるし、親友同士もどっか似るのかしら・・・なんて思って
いたら「姉妹なんです。」だってさ。

ですよね~。

編みネックレス
白い糸で編んだお花のネックレス購入。200円。かわいい。

いい買い物しました~。  

Posted by パブリカスタッフ at 12:22Comments(0)とよたのイベント

2010年06月10日

模様替え

            来たねぇ・・・・・走る
            エアコンの季節。
            まだ 送風です。
        
            昨日 パブリカは模様替えだったので
            スッキリです。
            
            今日は いろんな人が利用してくれました。
            風水的にイイ感じなの?
                                     
         模様替え
            スッキリして 利用者も増えた
            たなぼたラッキーデーです。

            

              

Posted by パブリカスタッフ at 15:56Comments(0)パブリカにて

2010年06月09日

イメージの詩

今日はパブリカの模様替えを試みました。

ご年配の方に、「ここは何をやっとるとこだね」って聞かれて、

「えーっと、豊田の施設やイベントのパンフレットが置いてあったり、休憩スペースとか、あ、トイレも利用出来ます。
あ、豊田の古い写真も展示してますよ。普段は商店街の方や商工会議所とかの会議スペースなんです。」

海外の友人が来るので外国語表記の地図を探しに来た女性に「パブリカの綴り教えて下さい。」って聞かれて、

「えーっと造語なんです。PUBRICA'sと書いて(チラシを見せながら)こんな意味があります。SMAPみたいな
もんです。」

・・・自分で説明しといて何ですが、なーんか、しっくりこないです。

PUパブリック
→公共の場
ビジネス
→商店街やまちづくりの人の会議、商談の場
リラックス
→ベンチやトイレの利用出来る休憩の場
インフォメーション
→チラシ置いてる場
カルチャーA’sアートスペース
→豊田の古い写真の展示

う~ん、間違っては無い。


で、そんな事を考えながら、今のパブリカの情報発信源(主にチラシやパンフレット)たちの整理を
しているうちに模様替えになってしまいました。
で、私Sの勝手に提案です。

「文化面の情報が得られる場所パブリカ」(情報発信はカルチャー一本に絞る。)

●豊田市内の最新のイベントが全て知れる。チケットも購入出来る。ピアみたいな場所
(コンサートホール等公共施設から、お寺などでやる寄席、市、藤岡キャンプ場とかでやってる音楽イベントとか)

ご年配の方が、「今月は安く何か見れるもんあるかね?」と立ち寄ってくれたら、「6月22日に文化会館で2500円で時代劇見れます。今なら割引券で1000円で見れますよ」とか。

手作り物好きな主婦が「手作りの物が売ってるフリマに行きたいんですけど」って尋ねて来たら「7月に守網寺でグリーンママン朝市っていうのがあります」とか。

美容院帰りの女の子が「どこかでフェスとかやってます?」って聞いてきたら、「7月に藤岡キャンプ場でローカリズムってイベントありますよ」とか。

勝手に空間イメージも言わせて頂くと、伏見にあるミリオン座(映画館)のような。
要素的にはセルフサービスのカフェ(食べ物購入しなくても利用可)のオープンスペースがあって、イベントスケジュールの書いてある大きな看板があって、チケット購入のカウンターに店員(パブリカ職員)がいて。

改装して、壁一面の黒板に今月のイベントスケジュール書けたらいいな。なんて。


●地元ミュージシャン、アーティスト(プロ、アマ、セミプロ)による夜な夜なライブ「飲んで2件目はパブリカライブ!」
ジャズやスカ、詩の朗読会など、リラックスしてゆったり聴ける音楽ライブ。会社帰りにふらっと立ち寄れる。
地元小学生~高校生限定の親同伴ライブイベント「豊田のカッコいい大人見れますライブ」とか。

●お店元気にするものつくります「パブリカ商会」
・・・これは私Sのつたないデザイン技術で、時間の許す限りチラシやポップ、簡単なウエブサイト作ります。という提案。
良かったらどうぞ。

新参者の勝手な意見でした。
きちんと提案出来るようにと思います。  

Posted by パブリカスタッフ at 23:32Comments(0)