ソープカービング講座をレポ!

パブリカスタッフ

2011年01月28日 13:48

らくゼミの「ソープカービング」講座がありました。

タイカービング gulaapさんが講師です。
本日の受講生は5名。

ステキなgulaap先生は手際よく準備!

ナイフで削るとツヤツヤになるそうです。
みなさんツヤツヤを目指します。

お手本を見ながら、
先生に手を加えてもらいながら進めていきます。

ひまわりネットワークさんが取材にみえました。
◆1月31日(月)18:30~「とよたnow」で放送予定◆
ひまわりチャンネル(121ch・21ch)繰り返し放送
→当日 19:30~ 21:30~ 22:30~
→翌日  7:00~  9:00~  10:00~ 12:30~ 14:30~ 17:00~
豊田市ホームページでもみれます◆
(放送日の翌日のお昼からご覧いただけます)

これが先生の実力!!
こんな風に仕上げたい受講生のみなさんは
「思ったより難しい~!」と悪戦苦闘★

最後に、先生からプレゼントをいただけるということで
じゃんけん大会がはじまりました~♪

ナイフで削ったお花のソープは苺の香り。
削りくずもメッシュのカワイイ巾着に入れて
みなさんお持ち帰りされました。
cafeなどで講座を開くgulaap先生の心遣いにキュンとします。
せっけんの削りくずは防虫効果があるそうです。
ムダにしませんよ~!!


ステキな講座でした。
らくゼミに参加してくださって本当に良かったです。
参加してくださった方もお疲れさまでした。
次回も是非講座を開いて欲しいです。
gulaap先生、よろしくお願いします(^_^)

せっけんのほのかな香りに癒されたパブリカ1号でした。

関連記事