芸術の秋を巨匠の調べで「ベルリン放送交響楽団」
少しずつ涼しさを感じる日になってきました。
そろそろ秋が近づいてきたようです。
芸術の秋!
伝統的ドイツ音楽の決定版!
ベルリン放送交響楽団が
豊田市コンサートホールにやって来ます。
1923年創立ドイツ最古の放送交響楽団。
過去に数々の巨匠がその指揮台に立ちました。
巨匠
マレク・ヤノフスキが芸術監督、首席指揮者として
本格的ドイツ音楽の真髄を聴かせます。
この公演では皆さんにもなじみのある
《
ブラームス》
交響曲第3番
ヘ長調op.90
(初演者ハンス・リヒターが「この曲は、ブラームスの『英雄』だ
と語ったと言われています)
《
ベートーヴェン》
交響曲第3番
変ホ長調op.55「英雄」
(ベートーヴェンが英雄時代のナポレオンを讃えるため作曲
し、後に献呈を取り止めたと言われています)
英雄的交響曲のカップリングを聴かせます。
豊田市には身近に本物のクラシックに触れられる
コンサートホールがあります。
芸術の秋!ドイツ音楽の3大B(ブラームス、バッハ、ベートーヴェン)
と呼ばれる二人の「英雄」を聴き比べてみてはいかがでしょうか?
日程 2011年10月9日(日)
会場 豊田市コンサートホール
開演 15:00(14:30開場)
S席¥10,000 A席¥8,000 B席¥6,000 (A・B席:学生半額)
問い合わせ 豊田市コンサートホール
http:/ / www.t-cn.gr.jp/
関連記事