宴席文化の歴史

パブリカスタッフ

2011年11月17日 10:25

豊田市能楽堂で開催される
「宴席文化の歴史」を告知します。






2011年12月3日(土)
◆会場:14:30
◆開演:15:00
◆終演予定:16:30




内容は・・・
戦国時代より継承する伝統芸能
「太鼓持」の現代社会における
粋な話芸について





日本の伝統文化寄席(お座敷遊び)のお相手をして、
旦那様を持ち上げる男芸者の太鼓持は、
戦国大名の「御とぎ衆」から発生し
江戸文化と共に栄えて全国に500人程もおりましたが
現在では全国で4~5人、
関西系では太鼓持あらい1人となり
今では滅多と見られなくなった艶っぽい粋な芸を
伝承しております。




入場料 500円(全席自由)




チケット販売窓口
豊田文化フォーラム事務局
豊田市役所西庁舎8F
文化振興課内




お問い合わせ
0565-34-6631

関連記事