こんにちは!
パブリカ2号です。
朝、何となくブーログを見ていたら、ある人のブログにカレーの話。
うお~、カレー食べたい!
今日のお昼はかわしんでカレーだ!
ハンバーグカレーか、カツカレーにしよう!
ウキウキ。
そして、お昼。
パブリカからかわしんを見てみると・・・定休日。
うう~ん。
どうしてもカレー食べたい!
目指すカレーは日本のカレー(出来ればハンバーグカレー)
豊田にあるカレー屋で思いつくのは、coco一番屋でしょうか。
パブリカからココイチまでの間で、今日食べたいカレーを
探してみようと思います。
という事で、カレー求めて、各お店のカレーランチレポート!
まずは、大好きやまのぶさんへ。
お弁当コーナーはいつも大人気ですが、カレーは無し。
次はメグリアへ。
一階のフードコートにインドカレー屋がオープンしてました!
本格インドカレーのお店。カレーセット(カレー、ライス、ナン、サラダ)
は600円から。
タンドリーチキンとかチャイ、本格インドが手軽に楽しめます。
しかし、今日の食べたいカレーはこーゆーのじゃなーい。
メグリアのお弁当コーナーへ。
298円弁当!!大きなハンバーグが入ってこの値段!
毎日メニューが替わるみたいです。オススメ!
お徳!!これにさっきのインドカレーかけて食べようか・・・。
こちらもカレー弁当は無いみたい。
次いってみよう。
駅高架下にある喫茶店サンシャイン。
幼少の頃よく祖父と来ました。
が、カレーはナッシング。
こちらの喫茶店、祖母(御歳92歳)が歌会の帰りに
仲間と良くお茶するそうです。
以外にもおばあちゃんの溜まり場なんだとか。
何か、妙に見入ってしまう食品サンプル。
小倉サンドボリュウムありそ。
あ、エビフライカレーありました。
が、フライならカツ希望。
で、結局、お腹的にも時間的にもピークに達しましたので、
松坂屋1階にある
サンマルク(パン屋じゃないよ。)
サンマルコに決定!
サンマルコのカレーって、結構オサレな味(な気がする。)
素揚げしたピーマン、パプリカ、ナスが乗ってます。
カレーは色んなスパイスの効いた味。
うん!オイシイ。
席はカウンターのみですが満員。人気なんですね。
軽やかな雰囲気で、女性一人のお客さんもみえました。
キャベツのピクルスかな?すっぱくておいしい。
カウンターにある薬味、干しブドウ、高菜、ピクルス、
クラッシュピーナッツ。お好みでカレーに混ぜて食べても良し。
満足しました。
松坂屋1階ではバレンタインフェアが開催しておりました。
BABBIのチョコ試食させて貰いました。
で、チョコといえば、今、
コスメティックハウスナガタヤにて
資生堂パーラーのチョコ菓子が買えます!
買いに行こうと思ったら名古屋の高島屋まで行かないと買えないチョコ!
テレビとよたの撮影もあり、今日も賑やかなパブリカで、皆で食べました。
おまけ
挙母神社のハト。集団日向ぼっこ中。
まん丸。