春日和浮かれてまち歩き

パブリカスタッフ

2011年02月23日 14:50

春が来た!気がする~。

こんにちは。パブリカ2号です。

今日は暖かくて気持ち良い日ですね!
コートを脱いで、春色の服来たい気分です。


と、いうことで何か春っぽい写真欲しいね!と思い
豊田スタジアムから見える菜の花畑は満開なんじゃ
ないかしらと見に行く事にしました。


今日は花曇っていうんですかね、霞がかってます。
河原の草木はまだ冬色ですね。

橋を渡りきったところで、都会対決。(見た目がね。)
矢作川の西側と東側ではどっちが都会に見えるか!?


う~ん、良い勝負!

さて、菜の花畑は・・・。
やや?

枯れてるってゆーか?



何か、皆摘んでます。

何が取れるんですか?と聞いてみると、


菜の花の若い芽。茹でておひたしにするんだって。
天ぷらも美味しそうかな。

こんな風に若芽を摘んで良い時期があるそうで、(許可の看板が出る)
菜の花はもう終わりの時期なんだそう。
皆さん摘んで良い時期を知っていて、摘みに来ているんですって。

それで菜の花畑は枯れてるんじゃなくて、との株も頭が無い!


こんな感じの部分を袋いっぱい摘んでいました。

でも、そんないっぱい摘むほど美味だっけ・・・(笑)


道の反対側も見てみよう。
この道路、歩道と車道の間に立派な自転車道があります。
北高校生とか、自転車率高いからかしら。


こちらの方が花畑ぽい。株が大きく育ちすぎて若芽が無いのかな。


地面がフカフカで気持ち良い。
沢山の植物の根がクッションみたいな土を作ってます。


は~、春が来ますね。
変化の季節。






関連記事