
2012年01月31日
喜楽亭のひなまつり
喜楽亭のひなまつり

「喜楽亭」は明治時代後期から続いた
料理旅館で、建物は大正時代に
建てられたものです。
この歴史ある落ち着いた和風建築には、
ひな人形が大変よく映えます。
♦会場 喜楽亭2階和室
(豊田産業文化センター敷地内)
♦開催日 2月22日(水)~4月1日(日)
♦開館時間 午前9時~午後5時
♦観覧料 無料
「喜楽亭」は庭園も見事です。
ひな人形を見た後は庭園を散策して
ゆっくりと春の訪れを楽しんでみては
いかがでしょうか?
***お問合せ***
豊田産業文化センター
<0565>33-1531
喜楽亭
豊田市小坂本町1-25
(豊田市産業文化センター内)

「喜楽亭」は明治時代後期から続いた
料理旅館で、建物は大正時代に
建てられたものです。
この歴史ある落ち着いた和風建築には、
ひな人形が大変よく映えます。
♦会場 喜楽亭2階和室
(豊田産業文化センター敷地内)
♦開催日 2月22日(水)~4月1日(日)
♦開館時間 午前9時~午後5時
♦観覧料 無料
「喜楽亭」は庭園も見事です。
ひな人形を見た後は庭園を散策して
ゆっくりと春の訪れを楽しんでみては
いかがでしょうか?
***お問合せ***
豊田産業文化センター
<0565>33-1531
喜楽亭
豊田市小坂本町1-25
(豊田市産業文化センター内)
2012年01月30日
豊田市郷土資料館ミニ企画展
<豊田市郷土資料館ミニ企画展>
資料館のひなまつり

年に一度、子どもの成長をねがって飾るひなまつりは、
春の訪れをつげる桃の節句として今でも続けられている
行事の一つです。
郷土資料館の民俗資料館に当館所蔵の土人形、
内裏雛を展示します。
♦会場 豊田市郷土資料館 民俗資料館
♦開催日 2月4日(土)~3月11日(日)
*月曜日休館
♦開館時間 午前9時~午後5時
♦観覧料 無料
資料館のおひなさまに是非会いに来てください
***お問合せ***
豊田市郷土資料館
〒471-0079
豊田市陣中町1-21
☎0565(32)6561
資料館のひなまつり

年に一度、子どもの成長をねがって飾るひなまつりは、
春の訪れをつげる桃の節句として今でも続けられている
行事の一つです。
郷土資料館の民俗資料館に当館所蔵の土人形、
内裏雛を展示します。
♦会場 豊田市郷土資料館 民俗資料館
♦開催日 2月4日(土)~3月11日(日)
*月曜日休館
♦開館時間 午前9時~午後5時
♦観覧料 無料
資料館のおひなさまに是非会いに来てください
***お問合せ***
豊田市郷土資料館
〒471-0079
豊田市陣中町1-21
☎0565(32)6561
2012年01月27日
第1回 駅前通りバル 前売りまもなく終了!!
いよいよ開催間近となりました
第1回駅前通りバル!

みなさん、前売りチケットはGETしましたか?
お昼から楽しめる駅前通りバルのお得な前売りチケットの
販売は、1月29日(日)までです!
残り少なくなってきましたのでお早めに!
☆前売り券1冊(チケット5枚綴り)
¥3,000(税込)
☆当日券1冊(チケット5枚綴り)
¥3,500(税込)
※当日は本部テントにて17時より販売いたします。
***** 前売りチケット販売所 *****
●参加各店
●パブリカ(三重銀行西隣)
無休 10:00~18:00
●豊田市商店街連盟(豊田商工会議所3F)
月~金 10:00~16:00
********************
2月1日(水)~2日(木)はみなさんで駅前通り
バルを楽しみましょう!!
<バルに関するお問合せ>
駅前通りバル事務局
080-5166-9879
10:00~18:00
http://www.toyota-ekimae.com/
第1回駅前通りバル!

みなさん、前売りチケットはGETしましたか?
お昼から楽しめる駅前通りバルのお得な前売りチケットの
販売は、1月29日(日)までです!
残り少なくなってきましたのでお早めに!
☆前売り券1冊(チケット5枚綴り)
¥3,000(税込)
☆当日券1冊(チケット5枚綴り)
¥3,500(税込)
※当日は本部テントにて17時より販売いたします。
***** 前売りチケット販売所 *****
●参加各店
●パブリカ(三重銀行西隣)
無休 10:00~18:00
●豊田市商店街連盟(豊田商工会議所3F)
月~金 10:00~16:00
********************
2月1日(水)~2日(木)はみなさんで駅前通り
バルを楽しみましょう!!
<バルに関するお問合せ>
駅前通りバル事務局
080-5166-9879
10:00~18:00
http://www.toyota-ekimae.com/
2012年01月26日
豊田市少年少女合唱団 定期演奏会
第33回
豊田市少年少女合唱団
定期演奏会

2012年1月29日(日)
開場 14:00 開演 15:00
豊田市コンサートホールにて開催されます。
入場無料(要 整理券・全席自由)
整理券配布場所
豊田市民文化会館
☎ 0565-33-7111
*未就学児の入場は、ご遠慮下さい。
託児は行いません。
program
♪日本の民謡・わらべ歌
♪無伴奏女声合唱のための
「伊予のひめうた」」
♪小学生のステージ
♪ハンガリー合唱作品
♪歌物語「鳥のフィエスタ」
お問合せ
豊田市コンサートホール
〒471-0025
豊田市西町1丁目200番地
豊田参合館10階
☎0565-35-8200
***平成24年度 団員募集中***
対象
・平成24年度小学校2年生~高校2年生になる人
募集期間
・平成23年11月30日(水)~平成24年2月25日(土)
♦オーディションについて
期日:平成24年3月3日(土)
会場:豊田市視聴覚ライブラリー(挙母町3-59)
内容:課題曲の歌唱と簡単なソルフェージュ
面接
課題曲の楽譜は豊田市民文化会館にて配布
(月曜休館)
申込み:市内交流館で配布の応募用紙に必要事項を記入の上、
豊田市少年少女合唱団事務局まで
(小坂町12-100 豊田市民文化会館内)
問い合わせ:豊田市少年少女合唱団事務局
(月曜休館)
☎0565-31-8804
豊田市少年少女合唱団
定期演奏会

2012年1月29日(日)
開場 14:00 開演 15:00
豊田市コンサートホールにて開催されます。
入場無料(要 整理券・全席自由)
整理券配布場所
豊田市民文化会館
☎ 0565-33-7111
*未就学児の入場は、ご遠慮下さい。
託児は行いません。
program
♪日本の民謡・わらべ歌
♪無伴奏女声合唱のための
「伊予のひめうた」」
♪小学生のステージ
♪ハンガリー合唱作品
♪歌物語「鳥のフィエスタ」
お問合せ
豊田市コンサートホール
〒471-0025
豊田市西町1丁目200番地
豊田参合館10階
☎0565-35-8200
***平成24年度 団員募集中***
対象
・平成24年度小学校2年生~高校2年生になる人
募集期間
・平成23年11月30日(水)~平成24年2月25日(土)
♦オーディションについて
期日:平成24年3月3日(土)
会場:豊田市視聴覚ライブラリー(挙母町3-59)
内容:課題曲の歌唱と簡単なソルフェージュ
面接
課題曲の楽譜は豊田市民文化会館にて配布
(月曜休館)
申込み:市内交流館で配布の応募用紙に必要事項を記入の上、
豊田市少年少女合唱団事務局まで
(小坂町12-100 豊田市民文化会館内)
問い合わせ:豊田市少年少女合唱団事務局
(月曜休館)
☎0565-31-8804
2012年01月25日
小坂本町一丁目映画祭 vol.10
~地元の、全国の、自主映画を上映する映画祭~
小坂本町一丁目映画祭 vol.10

今年で10周年を迎えました。
地元豊田市で製作された作品はもちろん、
全国から集まった応募作を上映!!!
一日まるごと自主製作映画三昧
2012年2月12日(日)
豊田市福祉センターホール
開演10:30(開場10:00)
終演予定17:30 *入退場自由
その他
・上映作品の監督・製作者との交流サロン
・映画作り体験コーナー
・豊田ご当地アイドルStar☆T出演
映画上映以外も盛りだくさんのイベントです。
入場料:当日500円/前売り400円
全席自由(当日・前売りとも)
小学生以下無料
前売り券の販売は
・豊田市市民文化会館
・トヨタグランド
・原田屋
***お問合せ***
M.I.F.
info@mif.jpn.org
090-1824-1964(清水)
映画祭サイト http://kozahon1.jpn.org/ff/
***アクセス***
豊田市福祉センター
〒471-0877
愛知県豊田市錦町1-1-1
℡ (0565)34-1131
バス/中心市街地玄関口バスより
豊田市福祉センター下車
電車/豊田市駅から徒歩20分
上挙母駅から徒歩10分
車 /駐車場無料
小坂本町一丁目映画祭 vol.10

今年で10周年を迎えました。
地元豊田市で製作された作品はもちろん、
全国から集まった応募作を上映!!!
一日まるごと自主製作映画三昧
2012年2月12日(日)
豊田市福祉センターホール
開演10:30(開場10:00)
終演予定17:30 *入退場自由
その他
・上映作品の監督・製作者との交流サロン
・映画作り体験コーナー
・豊田ご当地アイドルStar☆T出演
映画上映以外も盛りだくさんのイベントです。
入場料:当日500円/前売り400円
全席自由(当日・前売りとも)
小学生以下無料
前売り券の販売は
・豊田市市民文化会館
・トヨタグランド
・原田屋
***お問合せ***
M.I.F.
info@mif.jpn.org
090-1824-1964(清水)
映画祭サイト http://kozahon1.jpn.org/ff/
***アクセス***
豊田市福祉センター
〒471-0877
愛知県豊田市錦町1-1-1
℡ (0565)34-1131
バス/中心市街地玄関口バスより
豊田市福祉センター下車
電車/豊田市駅から徒歩20分
上挙母駅から徒歩10分
車 /駐車場無料
2012年01月17日
能楽堂で狂言体験教室
能楽堂で狂言体験教室!!!
参加者募集中
古典の喜劇を体感してみよう!
☆狂言の演技の基本や小舞を体験できます。
☆初心者の方向けに、先生がわかりやすく解説・指導してくれます。
☆おひとりでの参加者もたくさんいます。
●とき 平成24年 1月31日(火)
2月 3日(金)、7日(火)、10日(金)、14日(火)
21日(火)、24日(金)、25日(土)
全8回コース
●時間
18:30~20:30
2月25日は13:00~発表会
●ところ 豊田市能楽堂(豊田参合館8階)
●対象
どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
●定員
30名
●参加費
3000円
●持ち物
白足袋
●講師
井上靖弘(和泉流狂言方)
*都合により日時・内容などが変更になる
場合もございます。
最終日に能舞台で発表会を行います。
参加申込み
豊田市コンサートホール・能楽堂
℡0565-35-8200
営業時間:午前9時~午後9時
(月曜日・休館)
主催:公益財団法人 豊田市文化振興財団
豊田市
豊田市教育委員会
参加者募集中
古典の喜劇を体感してみよう!
☆狂言の演技の基本や小舞を体験できます。
☆初心者の方向けに、先生がわかりやすく解説・指導してくれます。
☆おひとりでの参加者もたくさんいます。
●とき 平成24年 1月31日(火)
2月 3日(金)、7日(火)、10日(金)、14日(火)
21日(火)、24日(金)、25日(土)
全8回コース
●時間
18:30~20:30
2月25日は13:00~発表会
●ところ 豊田市能楽堂(豊田参合館8階)
●対象
どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
●定員
30名
●参加費
3000円
●持ち物
白足袋
●講師
井上靖弘(和泉流狂言方)
*都合により日時・内容などが変更になる
場合もございます。
最終日に能舞台で発表会を行います。
参加申込み
豊田市コンサートホール・能楽堂
℡0565-35-8200
営業時間:午前9時~午後9時
(月曜日・休館)
主催:公益財団法人 豊田市文化振興財団
豊田市
豊田市教育委員会
2012年01月16日
白瀬矗~夢の南極大陸へ~
発見館 企画展
白瀬日本南極探検隊100周年記念プロジェクト
白瀬矗~夢の南極大陸へ~
白瀬中尉終焉の地「挙母」(現豊田市)にて開催
平成24年1月18日(水)~3月25日(日)

主な展示品♦展示タペストリー(約50枚)
♦展示資料 (約10点)
関連行事
①見学会「南極観測船ふじを探求!」
・日時:2月25日(土) 午前9時半~午後3時
・内容:南極観測船「ふじ」や
名古屋海洋博物館などの見学
・定員:抽選20名(6歳未満は参加不可)
・参加費:1300円
・申込み:2月15日(水)までに往復ハガキにて
②ものづくり講座「ボトルシップを作ろう!」
・日時:3月17日(土)・18日(日) 午後1時~3時半
・内容:ペットボトルに入ったミニ南極探検船
「海難丸」を作ります。
・定員:抽選各10名(小学生以下は保護者同伴)
・参加費:1200円
・申込み:2月29日(水)までに往復ハガキにて

***お問合せ***
豊田市近代の産業とくらし発見館
豊田市喜多町4丁目45番地
☎0565-33-0301
開館時間 9:00~17:00
休館日 月曜日(祝日は開館)
入場料 無料
ホームページ http://www.toyota-hakken.com/
白瀬日本南極探検隊100周年記念プロジェクト
白瀬矗~夢の南極大陸へ~
白瀬中尉終焉の地「挙母」(現豊田市)にて開催
平成24年1月18日(水)~3月25日(日)

主な展示品♦展示タペストリー(約50枚)
♦展示資料 (約10点)
関連行事
①見学会「南極観測船ふじを探求!」
・日時:2月25日(土) 午前9時半~午後3時
・内容:南極観測船「ふじ」や
名古屋海洋博物館などの見学
・定員:抽選20名(6歳未満は参加不可)
・参加費:1300円
・申込み:2月15日(水)までに往復ハガキにて
②ものづくり講座「ボトルシップを作ろう!」
・日時:3月17日(土)・18日(日) 午後1時~3時半
・内容:ペットボトルに入ったミニ南極探検船
「海難丸」を作ります。
・定員:抽選各10名(小学生以下は保護者同伴)
・参加費:1200円
・申込み:2月29日(水)までに往復ハガキにて

***お問合せ***
豊田市近代の産業とくらし発見館
豊田市喜多町4丁目45番地
☎0565-33-0301
開館時間 9:00~17:00
休館日 月曜日(祝日は開館)
入場料 無料
ホームページ http://www.toyota-hakken.com/
2012年01月15日
児ノ口公園であそぼう!!!
児ノ口公園であそぼう!

~学プロからの新春プレゼント~
辰のしっぽとり&豆まき
今年初の学プロ イベントです。
1月28日(土) 10時~12時
是非参加して下さい!
☆だがし・プレゼントももらえるよ!
その他・・・・・
学プロ恒例のだがし屋さんも児ノ口公園にて
1月14日(土)開催されます
午後1時30分~3時30分までです。
・・・主催、お問合せ・・・
とよた学生プロジェクト
☎:080-6917-3257(重村)
Mail:info@gakupuro.jp
HP:http:/gakupuro.jp

~学プロからの新春プレゼント~
辰のしっぽとり&豆まき
今年初の学プロ イベントです。
1月28日(土) 10時~12時
是非参加して下さい!
☆だがし・プレゼントももらえるよ!
その他・・・・・
学プロ恒例のだがし屋さんも児ノ口公園にて
1月14日(土)開催されます
午後1時30分~3時30分までです。
・・・主催、お問合せ・・・
とよた学生プロジェクト
☎:080-6917-3257(重村)
Mail:info@gakupuro.jp
HP:http:/gakupuro.jp
2012年01月14日
たべまるの歌大募集!!!
たべまるの歌大募集!

市民のみなさんに広く食育をPRするため、
豊田市食育キャラクター「たべまる」の歌の
歌詞(題名を含む)を募集します。
♪応募期間
平成23年12月15日~平成24年1月31日(火)(*必着)
♪応募規格
(1)基本条件
①「たべまる」「赤・黄・緑」「みんなで楽しくいただきます!」の
3つのフレーズを必ず使用する。
②「たべまる」のイメージにあった歌詞
③親しまれやすく、分かりやすい歌詞(300字以内)
④その他、「食」に関する言葉を入れる
(2)応募可能数
1人1作品まで
♪応募資格
豊田市内に在住、在勤、在学の方
♪賞・表彰
最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞3点(賞状・記念品)
平成24年6月19日(火)(食育期間の食育の日)
豊田市食育ホームページにて入賞者を発表します。
♪応募方法
(1)郵送の場合
必須事項(①郵便番号②住所③氏名(ふりがな)④年齢⑤電話番号
⑥題名・歌詞(文字数)⑦作品への思い(形式自由)を
明記した応募用紙を提出してください)
(2)FAXの場合
上記(1)と同じ情報を明記した応募用紙を送信して下さい
(ファックス番号 0565-31-6320)
(3)インターネットによる場合
「あいち簡易電子受付サービス」[市食育ホームページhttp://www.toyota-shokuiku.jp/、
または、市ホームページhttp://www.city.toyota.aichi.jp/]をご利用の上、
上記(1)と同じ情報を送信してください。
(4)市役所健康増進課窓口(西庁舎2階)へ直接提出
応募用紙、応募先のお問合せは
豊田市役所 健康増進課
「たべまるの歌募集」係
〒471-8501
豊田市西町3-60(西庁舎2階)
TEL 0565-34-6956
FAX 0565-31-6320
たくさんの応募お待ちしています。

市民のみなさんに広く食育をPRするため、
豊田市食育キャラクター「たべまる」の歌の
歌詞(題名を含む)を募集します。
♪応募期間
平成23年12月15日~平成24年1月31日(火)(*必着)
♪応募規格
(1)基本条件
①「たべまる」「赤・黄・緑」「みんなで楽しくいただきます!」の
3つのフレーズを必ず使用する。
②「たべまる」のイメージにあった歌詞
③親しまれやすく、分かりやすい歌詞(300字以内)
④その他、「食」に関する言葉を入れる
(2)応募可能数
1人1作品まで
♪応募資格
豊田市内に在住、在勤、在学の方
♪賞・表彰
最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞3点(賞状・記念品)
平成24年6月19日(火)(食育期間の食育の日)
豊田市食育ホームページにて入賞者を発表します。
♪応募方法
(1)郵送の場合
必須事項(①郵便番号②住所③氏名(ふりがな)④年齢⑤電話番号
⑥題名・歌詞(文字数)⑦作品への思い(形式自由)を
明記した応募用紙を提出してください)
(2)FAXの場合
上記(1)と同じ情報を明記した応募用紙を送信して下さい
(ファックス番号 0565-31-6320)
(3)インターネットによる場合
「あいち簡易電子受付サービス」[市食育ホームページhttp://www.toyota-shokuiku.jp/、
または、市ホームページhttp://www.city.toyota.aichi.jp/]をご利用の上、
上記(1)と同じ情報を送信してください。
(4)市役所健康増進課窓口(西庁舎2階)へ直接提出
応募用紙、応募先のお問合せは
豊田市役所 健康増進課
「たべまるの歌募集」係
〒471-8501
豊田市西町3-60(西庁舎2階)
TEL 0565-34-6956
FAX 0565-31-6320
たくさんの応募お待ちしています。
2012年01月13日
コモ・スクエア キャラクターデザイン募集!
コモ・スクエア キャラクターデザイン募集中

コモ・スクエアは2012年4月27日で5周年を迎えます。
5周年を迎えるに当り、今まで以上に一層市民の皆様に 可愛がっていただけることを
願い、キャラクターを募集いたします。
キャラクターへの要望
純粋な心を持ち、誰からも愛され、癒される存在であり、
各種PR活動を応援してくれる存在
●募集内容
「コモ・スクエア」のキャラクターデザイン
●応募資格
コモ・スクエアを応援してくれる人ならだれでもOK
●応募点数
1件の応募に対し1作品とし、ひとり何件でも応募いただけます。
●賞品
・ホテルトヨタキャッスル スイートルームペア宿泊券
+レストランペアディナー券(総額¥100,000相当)
・コモ・スクエア 共通商品券 ¥30,000分
●応募期間
平成23年12月23日(金)~平成24年1月31日(火)
●応募方法
応募用紙に作品と必要事項を記入の上、㈱ネットフレンズ
まで郵送してください。
パソコンで作成した作品はプリントアウト後、切り取り応募用紙に
貼って下さい。応募用紙はコモ・スクエアのホームページからも
ダウンロードできます。
●発表
審査結果は本人に通知する他、平成24年5月27日(予定)に
行われる5周年記念イベントで発表いたします。
**応募・問合せ先**
株式会社ネット・フレンズ
コモ・スクエアキャラクター公募事務局 太田
〒473-0902
豊田市大林町10-5-2
TEL 0565-25-7322
主催:豊田市南開発株式会社
http://www.como-square.com/

コモ・スクエアは2012年4月27日で5周年を迎えます。
5周年を迎えるに当り、今まで以上に一層市民の皆様に 可愛がっていただけることを
願い、キャラクターを募集いたします。
キャラクターへの要望
純粋な心を持ち、誰からも愛され、癒される存在であり、
各種PR活動を応援してくれる存在
●募集内容
「コモ・スクエア」のキャラクターデザイン
●応募資格
コモ・スクエアを応援してくれる人ならだれでもOK
●応募点数
1件の応募に対し1作品とし、ひとり何件でも応募いただけます。
●賞品
・ホテルトヨタキャッスル スイートルームペア宿泊券
+レストランペアディナー券(総額¥100,000相当)
・コモ・スクエア 共通商品券 ¥30,000分
●応募期間
平成23年12月23日(金)~平成24年1月31日(火)
●応募方法
応募用紙に作品と必要事項を記入の上、㈱ネットフレンズ
まで郵送してください。
パソコンで作成した作品はプリントアウト後、切り取り応募用紙に
貼って下さい。応募用紙はコモ・スクエアのホームページからも
ダウンロードできます。
●発表
審査結果は本人に通知する他、平成24年5月27日(予定)に
行われる5周年記念イベントで発表いたします。
**応募・問合せ先**
株式会社ネット・フレンズ
コモ・スクエアキャラクター公募事務局 太田
〒473-0902
豊田市大林町10-5-2
TEL 0565-25-7322
主催:豊田市南開発株式会社
http://www.como-square.com/
2012年01月12日
第1回駅前通りバル チケット販売中!
豊田市駅前の食べ歩き&飲み歩き!!!
お待たせしました。
駅前通りバル情報 Part 3!
駅前通りバル チケット販売中

駅前通りバル
2012年2月1日(水)~2日(木)
豊田市駅前通り21の参加店にて開催されます。
前売り券只今パブリカでも販売中です。
前売り券1冊3,000円(税込み)
(チケット5枚綴り)
(チケット販売所)
●参加各店
●パブリカ(三重銀行西隣)無休10時~18時
●豊田市商店街連盟(豊田商工会議所3階)月~金10時~16時
(当日券)
3,500円(税込み)
(チケット5枚綴り)
・バル当日券は本部テントにて17時より販売いたします。
・・・2日間で使い切れなかったチケットは・・・
豊田市駅前商業協同組合加盟店にて
2012年3月4日(日)まで
600円の金券としてご利用いただけます。

バルに関するお問合せ先
~駅前通りバル事務局~
080-5166-9879(お問合せ専用電話・10:00~18:00)
http://www.toyota-ekimae.com/
お待たせしました。
駅前通りバル情報 Part 3!
駅前通りバル チケット販売中

駅前通りバル
2012年2月1日(水)~2日(木)
豊田市駅前通り21の参加店にて開催されます。
前売り券只今パブリカでも販売中です。
前売り券1冊3,000円(税込み)
(チケット5枚綴り)
(チケット販売所)
●参加各店
●パブリカ(三重銀行西隣)無休10時~18時
●豊田市商店街連盟(豊田商工会議所3階)月~金10時~16時
(当日券)
3,500円(税込み)
(チケット5枚綴り)
・バル当日券は本部テントにて17時より販売いたします。
・・・2日間で使い切れなかったチケットは・・・
豊田市駅前商業協同組合加盟店にて
2012年3月4日(日)まで
600円の金券としてご利用いただけます。

バルに関するお問合せ先
~駅前通りバル事務局~
080-5166-9879(お問合せ専用電話・10:00~18:00)
http://www.toyota-ekimae.com/