
2010年09月28日
産フェス 縁日参加券プレゼント!!
今月も「まちあるきスケッチvol4」
無事発行する事が出来ました。
まちあるきバックナンバーをパブリカブログでも見られるようにしますね。
少々お待ち下さい
さて、今回の「まちあるきスケッチ」
にパブリカについてアンケートが載っております。
これを書いていただき、切り取り、パブリカに持ってきて
いただいた方先着100名様に

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この部分デス

こちらの産業フェスタ縁日参加券(射的&輪投げ)プレゼントです
ちなみに

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
このチラシに付いている引換券部分を切り取り
産業フェスタ当日 スタジアムアベニュー会場受付に持ってきて下さっても
縁日参加券ゲット出来ます
皆さん縁日参加券もらいに来て下さいね
無事発行する事が出来ました。
まちあるきバックナンバーをパブリカブログでも見られるようにしますね。
少々お待ち下さい

さて、今回の「まちあるきスケッチ」
にパブリカについてアンケートが載っております。
これを書いていただき、切り取り、パブリカに持ってきて
いただいた方先着100名様に

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この部分デス

こちらの産業フェスタ縁日参加券(射的&輪投げ)プレゼントです

ちなみに

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
このチラシに付いている引換券部分を切り取り
産業フェスタ当日 スタジアムアベニュー会場受付に持ってきて下さっても
縁日参加券ゲット出来ます

皆さん縁日参加券もらいに来て下さいね

2010年09月28日
着物リフォーム進行中!
流行遅れ~の恋のうた~君は~今も~口ずさむ~
好きです。ムーンライダーズ。
パブリカ2号です。
パブリカでは9月30日まで古い着物を集めています。
というのは、豊田東高校の「まちなかまつくり隊」さんが、
イルミネーションストーリーinとよた2010に合わせ、
古い着物をリフォームしたファッションショーを開催されるのです
現在東高の皆さんが今ワッセワッセ
と制作中でございます。
その様子を東高の先生からご連絡頂きましたので、
紹介しますよ~

おお~。

先生に指導して頂きながら。

寸法通りに裁断・・・。

こんなのとか、

こんなのも!

これ面白くない~?
沢山頂いた着物の中から、デザインのイメージに合うものを探していくのですな

どれとどれを合わせようか・・・。

これもカワイイね!
着物を下さいと皆さんに呼びかけたところ、色んな方から
沢山の着物を頂きました。
本当にありがとうございました。
皆さんの思い出の詰まった着物たち、学生さんの手で
素敵に蘇ってくれそうです!!
ファッションショー楽しみになって来ました!
学生さん、頑張れ!

好きです。ムーンライダーズ。
パブリカ2号です。
パブリカでは9月30日まで古い着物を集めています。
というのは、豊田東高校の「まちなかまつくり隊」さんが、
イルミネーションストーリーinとよた2010に合わせ、
古い着物をリフォームしたファッションショーを開催されるのです

現在東高の皆さんが今ワッセワッセ

その様子を東高の先生からご連絡頂きましたので、
紹介しますよ~


おお~。

先生に指導して頂きながら。

寸法通りに裁断・・・。

こんなのとか、

こんなのも!

これ面白くない~?
沢山頂いた着物の中から、デザインのイメージに合うものを探していくのですな


どれとどれを合わせようか・・・。

これもカワイイね!
着物を下さいと皆さんに呼びかけたところ、色んな方から
沢山の着物を頂きました。
本当にありがとうございました。
皆さんの思い出の詰まった着物たち、学生さんの手で
素敵に蘇ってくれそうです!!
ファッションショー楽しみになって来ました!

学生さん、頑張れ!
2010年09月27日
EXILE LIVE FINAL 豊田スタジアム
EXILEはスゴイね。
こんないっぱい人を呼ぶんだもん。
しかも、日本中から。
8月のLIVEの時は、暑くて暑くて汗だくで
気の毒なくらいだったけど
今回は涼しくなってよかったね。
お買い物が済んだファンのみなさんは
芝生の上で横になったり
居酒屋えぐざいるのご飯を食べてました。

ツアーのファイナルが豊田スタジアムなんて。
どーしてこうなったのかわかりませんが
なんだか嬉しい感じです。

今回お土産に注目しちゃいました。

Tシャツ、タオルはまずユニフォーム感覚でみんな着てた。
トートバックも持ってるンだけど
そのバックがパンパンなの!
LIVEにその大荷物・・・ナニ入ってるの??
な~んておもったら・・・かさばっちゃうコレかもね!!

何種類あるの~
メンバーだけでも14人だもんな・・・
全種類なんて相当あるンだろうね。

ディズニーランドみたい~。

でね、でね。
今日が「後夜祭」なんだって~!!

今まででも・・・スゴーイ人!!!・・・って大騒ぎだったけど
今日のはもっと凄かった
ファンクラブ限定のシークレットって聞いたけど
全然シークレットじゃないじゃん。
平日なのにね・・・スゴイね!

自販機も模様替えしてましたねぇ
2010年9月27日って日付入りのTシャツやタオルを
身に着けたファンのみなさんは
いつ・・・どこで・・・そのアイテムを手に入れたの?
ふ~し~ぎぃ~

長蛇の列・・・プリクラも物販も、トイレも。

よく公園に「芝生に入ってはいけません」って書いてあるけど
豊田スタジアムはいいの。
ノープロブレム。
入っていいんだよ。ステキでしょ。
こーゆーところ褒めて欲しいよね。
マイクテストで漏れてる音。
お~いよいよ始まる?!
豊田スタジアム、今度はどんな大物が来るのかな?
こんないっぱい人を呼ぶんだもん。
しかも、日本中から。
8月のLIVEの時は、暑くて暑くて汗だくで
気の毒なくらいだったけど
今回は涼しくなってよかったね。
お買い物が済んだファンのみなさんは
芝生の上で横になったり
居酒屋えぐざいるのご飯を食べてました。

ツアーのファイナルが豊田スタジアムなんて。
どーしてこうなったのかわかりませんが
なんだか嬉しい感じです。

今回お土産に注目しちゃいました。

Tシャツ、タオルはまずユニフォーム感覚でみんな着てた。
トートバックも持ってるンだけど
そのバックがパンパンなの!
LIVEにその大荷物・・・ナニ入ってるの??
な~んておもったら・・・かさばっちゃうコレかもね!!

何種類あるの~

メンバーだけでも14人だもんな・・・
全種類なんて相当あるンだろうね。

ディズニーランドみたい~。

でね、でね。
今日が「後夜祭」なんだって~!!

今まででも・・・スゴーイ人!!!・・・って大騒ぎだったけど
今日のはもっと凄かった

ファンクラブ限定のシークレットって聞いたけど
全然シークレットじゃないじゃん。
平日なのにね・・・スゴイね!

自販機も模様替えしてましたねぇ

2010年9月27日って日付入りのTシャツやタオルを
身に着けたファンのみなさんは
いつ・・・どこで・・・そのアイテムを手に入れたの?
ふ~し~ぎぃ~


長蛇の列・・・プリクラも物販も、トイレも。

よく公園に「芝生に入ってはいけません」って書いてあるけど
豊田スタジアムはいいの。
ノープロブレム。
入っていいんだよ。ステキでしょ。
こーゆーところ褒めて欲しいよね。
マイクテストで漏れてる音。
お~いよいよ始まる?!
豊田スタジアム、今度はどんな大物が来るのかな?
2010年09月27日
夢★フェスタよかった!
最近、お友達が増えまして
美味しいおやつがパブリカに集まります。
餌付けされてま~す。1号で~す。
昨日の【夢★フェスタ】もたくさんの人は集まって良かったね~(^_^)/

崇ちゃんはこのイベントの主役キャラ。
「あいさつ・声掛け運動」ののぼりにも印刷されて
ご当地ゆるキャラになれるのかなぁ~。
ガンバレ崇ちゃん!
ガンバレ崇化館交流館!

いいノリで迎えてもらっちゃった!
こーゆーノリは大切!

このノリいい!!すごくいいです!!
優しいかおです。

知り合いの可愛いコがセンターで踊ってます。

将来AKBとか入って欲しいですねぇ~!

こんな間近で見たのは初めてです。
とってもノンキな感じでグゥ。
あたしはきっとアナログ感が強いのがスキなんだなぁ~。

大盛況が伝わる・・・

こども店長がいるお店で珈琲を戴きました。

みたらしだんご・五平もち・焼きそばetc
どの屋台も学生さんがボランティアで参加して
みんなで力を合わせて運営していました。
崇化館交流館のstaffさんは黄色のTシャツ。
学プロさんはブルーのTシャツ。
所属チームのユニフォームは友情と信念の証。

体験が出来るブースはかなり人気でした。
英字新聞もあったから、カッコイイbagができるね。

中年ド真ん中のパブリカ1号ですから
〇〇測定って興味深々なんですよ。
ストレスチェック測定の結果は57。
普通ってことでした(^。^)y-.。o○
舌の下に試験紙を30秒挟んでキットで計測。
目に見えないものが数字になった。
唾液の中のアミラーゼって酵素の多い少ないで
ストレス度が測れるらしい。

竹生通りで帰ってきました。
街灯に絵が飾ってあります。
1枚1枚味があって、帰り道に時間が掛かります。
秋の涼しい空気を感じて野外展覧会。
どーぞ、みなさんもご覧になってくださいませ。
来年の夢★フェスタも楽しみですねぇ~
美味しいおやつがパブリカに集まります。
餌付けされてま~す。1号で~す。
昨日の【夢★フェスタ】もたくさんの人は集まって良かったね~(^_^)/

崇ちゃんはこのイベントの主役キャラ。
「あいさつ・声掛け運動」ののぼりにも印刷されて
ご当地ゆるキャラになれるのかなぁ~。
ガンバレ崇ちゃん!
ガンバレ崇化館交流館!

いいノリで迎えてもらっちゃった!
こーゆーノリは大切!

このノリいい!!すごくいいです!!
優しいかおです。

知り合いの可愛いコがセンターで踊ってます。

将来AKBとか入って欲しいですねぇ~!

こんな間近で見たのは初めてです。
とってもノンキな感じでグゥ。
あたしはきっとアナログ感が強いのがスキなんだなぁ~。

大盛況が伝わる・・・

こども店長がいるお店で珈琲を戴きました。

みたらしだんご・五平もち・焼きそばetc
どの屋台も学生さんがボランティアで参加して
みんなで力を合わせて運営していました。
崇化館交流館のstaffさんは黄色のTシャツ。
学プロさんはブルーのTシャツ。
所属チームのユニフォームは友情と信念の証。

体験が出来るブースはかなり人気でした。
英字新聞もあったから、カッコイイbagができるね。

中年ド真ん中のパブリカ1号ですから
〇〇測定って興味深々なんですよ。
ストレスチェック測定の結果は57。
普通ってことでした(^。^)y-.。o○
舌の下に試験紙を30秒挟んでキットで計測。
目に見えないものが数字になった。
唾液の中のアミラーゼって酵素の多い少ないで
ストレス度が測れるらしい。

竹生通りで帰ってきました。
街灯に絵が飾ってあります。
1枚1枚味があって、帰り道に時間が掛かります。
秋の涼しい空気を感じて野外展覧会。
どーぞ、みなさんもご覧になってくださいませ。
来年の夢★フェスタも楽しみですねぇ~

2010年09月27日
最近読んでる本
電気グルーヴに喩えるなら、
パブリカのエレクトロニクス担当
パブリカ2号です。
こんばんわ。
パブリカ1号はタキ担当です。2号的に。
本人に、実はそう思っていると、伝えた事はありませんが。
さて、最近読んでる本が良かったので、
ご紹介します。

「女の子が幸せになる子育て」
漆紫穂子著
かんき出版
私は親でも、なる予定も無いのですが、
自分のために買いました。
なんというか、自分は何か足りないと
思う事が多く、恥ずかしながら、親のせい
にしておいた事もありましたが、もうそんな事も
言っていられないので。
この本を読み、あー、こういう事が必要だったんだなと
感じる事が多く、とても参考になっています。
さて、パブリカにはまちづくりに関する本がたくさん置いてあります。
読書の秋、皆さん良かったら本読みに来て下さいね。
2号コレクション図書館も良かったら声掛けて下さい。
パブリカのエレクトロニクス担当
パブリカ2号です。
こんばんわ。
パブリカ1号はタキ担当です。2号的に。
本人に、実はそう思っていると、伝えた事はありませんが。
さて、最近読んでる本が良かったので、
ご紹介します。

「女の子が幸せになる子育て」
漆紫穂子著
かんき出版
私は親でも、なる予定も無いのですが、
自分のために買いました。
なんというか、自分は何か足りないと
思う事が多く、恥ずかしながら、親のせい
にしておいた事もありましたが、もうそんな事も
言っていられないので。
この本を読み、あー、こういう事が必要だったんだなと
感じる事が多く、とても参考になっています。
さて、パブリカにはまちづくりに関する本がたくさん置いてあります。
読書の秋、皆さん良かったら本読みに来て下さいね。
2号コレクション図書館も良かったら声掛けて下さい。
Posted by パブリカスタッフ at
01:27
│Comments(0)
2010年09月25日
豊田てらこやさんに占拠された!!
かわら版が・・・!!
やっと出来たっぽい。
細かい作業は、パブリカ2号先生がやってくれます。
めっちゃ尊敬します。
ありがとう2号!

happy ハロウィーン
このカワイイ詰め合わせ・・・いただきもので~す。
季節感があるよね~

日本ではクリスマスほど定着してませんが
かわいいイベントだと思います。
耳寄り情報~(^_^)v
とよた産業フェスタのスタジアム会場でおいでん仕掛け人さんがタオルの販売があるそうですよ!
boo-logファミリーになってかから仲間と情報が増えてグゥ
さてさて
ここパブリカは学生に占拠されています。

こんなになってます。
産業フェスタの準備に大集合です。

学生さんが休日返上で集まって
着々と進められています。
みんな・・・おしゃべり大好きです。

産業フェスタが楽しいイベントになるのは
こんな底抜けに明るく、元気な力があるからなんでしょう。
豊田てらこやさんは、イベントに欠かせない!
がんばれ!
でもこのあふれるパワー
は野外向けだな。
ちょっと・・・室内じゃ・・・
パワーに押されて・・・く・・・
苦しい!!
ガラスドアの向こう側は
EXILE LIVEに行く人たち。
みんなニコニコ楽しそう。
今日はあたしより元気な人が多いんだな。
今日は早く寝よう
やっと出来たっぽい。
細かい作業は、パブリカ2号先生がやってくれます。
めっちゃ尊敬します。
ありがとう2号!

happy ハロウィーン

このカワイイ詰め合わせ・・・いただきもので~す。
季節感があるよね~


日本ではクリスマスほど定着してませんが
かわいいイベントだと思います。
耳寄り情報~(^_^)v
とよた産業フェスタのスタジアム会場でおいでん仕掛け人さんがタオルの販売があるそうですよ!
boo-logファミリーになってかから仲間と情報が増えてグゥ

さてさて
ここパブリカは学生に占拠されています。

こんなになってます。
産業フェスタの準備に大集合です。

学生さんが休日返上で集まって
着々と進められています。
みんな・・・おしゃべり大好きです。

産業フェスタが楽しいイベントになるのは
こんな底抜けに明るく、元気な力があるからなんでしょう。
豊田てらこやさんは、イベントに欠かせない!
がんばれ!
でもこのあふれるパワー

ちょっと・・・室内じゃ・・・
パワーに押されて・・・く・・・

ガラスドアの向こう側は
EXILE LIVEに行く人たち。
みんなニコニコ楽しそう。
今日はあたしより元気な人が多いんだな。
今日は早く寝よう

2010年09月24日
ミュージアムフェスタ 2010
昨日から秋。
ニット小物にワクワクしちゃうパブリカ1号です。
本日のオススメ
◆豊田市美術館「ミュージアムフェスタ 2010」
10月9日(土)~11日(月・祝)
広報とよた 9/15号より抜粋。
3日間のフェアの中の1つのイベントで
自分だけのマーブルクレヨンを手づくりして
大きな絵を描こう
→10月9日(土)10時~と14時~の2回
→小学3年生以上と保護者。
→先着10組・参加費は500円
申し込みは9月21日~
豊田市美術館 0565-34-6610
クレヨンって作れるンだね~。
しかもマーブルだって
さすが美術館!!
オシャレなイベントだなぁ~
学芸員さんの指導やよその親子の手本とか
ちょっとした刺激でいつもと違ったモノが見つかるかもしれない。
今日の晩ご飯の時にでも
話しに触れて貰えたら嬉しいなぁ。
イベントっていっぱいあるんだけど
どーしても準備が必要だから
【事前の申し込みが必要】ってのが多いんだよね。
面倒かもしれないけど、予約をして行ってね
ニット小物にワクワクしちゃうパブリカ1号です。
本日のオススメ

◆豊田市美術館「ミュージアムフェスタ 2010」
10月9日(土)~11日(月・祝)
広報とよた 9/15号より抜粋。
3日間のフェアの中の1つのイベントで

大きな絵を描こう

→10月9日(土)10時~と14時~の2回
→小学3年生以上と保護者。
→先着10組・参加費は500円
申し込みは9月21日~
豊田市美術館 0565-34-6610
クレヨンって作れるンだね~。
しかもマーブルだって

さすが美術館!!
オシャレなイベントだなぁ~

学芸員さんの指導やよその親子の手本とか
ちょっとした刺激でいつもと違ったモノが見つかるかもしれない。
今日の晩ご飯の時にでも
話しに触れて貰えたら嬉しいなぁ。
イベントっていっぱいあるんだけど
どーしても準備が必要だから
【事前の申し込みが必要】ってのが多いんだよね。
面倒かもしれないけど、予約をして行ってね

2010年09月23日
とよた産業フェスタ 2010
今度の休みは久しぶりに美容院へ行くの。
秋だしイメチェンよっ(^_^)
パブリカ1号です。
初公開!!
とよた産業フェスタ 2010のチラシですよ~ん

カワイイのができました。初お披露目で~す!!
◆パブリカ会場では
ビーズストラップ作りをしま~す
先生もいますよ。
材料費として200円が必要です。
オリジナルのストラップを作ろう!
ぬりえしようよ★
10月10日のTOYOTA ROCK FESTIVAL2010の
チラシにぬりえをしますよ~ん。
パブリカ1号2号も、みんなと一緒に楽しく過ごします。
10時~16時までやってますから
みなさん遊びに来てください。
待ってま~す!!
◆コモスクエア会場では
ベイブレード対決
参加費は200円です。
2日(土)3日(日)の11時~と14時~の1日2回。
トーナメントで勝ち抜いて、賞品をゲットしよう!!
公式の試合ではありませんよ~
パネルシアターと読み聞かせ
2日(土)13時~ 3日(日)15時~
ちびっ子に楽しい話をきかせてあげるよ(^_-)
縁日コーナー
輪投げや射的など、懐かしい縁日の遊びが楽しめちゃう★
どれも、1回50円です。
ペットボトルで寄せ植え教室
出来上がった寄せ植えは、お持ち帰りできますよ
前回、とっても好評でした~!!
缶バッチづくり
eco宣言をしてくれたコは缶バッチが作れるよ~ん。
缶バッチづくり、めっちゃ楽しいです。
ぜひ参加してね。
eco怪獣:オードウ君と遊ぼう!
コモスクエアに現れるオードウ君はとってもイイ奴ですよ。
みんな仲良くしてあげてね。
電気ビリ
ビリ?!綿菓子作り
自転車を漕いで発電させて大きな綿菓子を作るんだよ!
参加費は50円です。
風力発電でミニカーを走らせよう。
風車に向かって一生懸命うちわを扇ぐ。
どれだけミニカーは動いてくれるかな?
参加費は50円です。
ブロックで未来のトヨタシティをつくろう!
などなど、豊田てらこやさんがいろんな企画を考えてくれました。
愛嬌あるアナログと楽しいことの追求がマッチした企画が楽しみです。
楽市楽座
クリエーターによる手づくり小物販売
年末のイルミネーション「市民(みんな)の光」を増やそう
1口500円の協賛でイルミちゃんピンバッチをお渡しします。
1000個限定なのよ。
去年から始まった企画です。みなさん!ご協力お願いします
eco商店街探検隊がゆく!
2日(土)3日(日)両日各20名まで。
10時集合→15時解散。
まちなかの商店街にあるecoを探しに行くんだよ。
小学生以下は保護者同伴で参加してね。
みんなが知らない町をナビゲーターがチョイス!
縁日コーナー
変わりラムネ??お菓子・おもちゃ・・・etc
いろいろ出店しますよ~ん。
どーですか?こんなにてんこ盛り。
週末の土日・・・2日も楽しいことが続くのよ。
見に来て~!
遊びに来て~!
待ってるよ(^_^)v
秋だしイメチェンよっ(^_^)
パブリカ1号です。
初公開!!
とよた産業フェスタ 2010のチラシですよ~ん

カワイイのができました。初お披露目で~す!!
◆パブリカ会場では


先生もいますよ。
材料費として200円が必要です。
オリジナルのストラップを作ろう!

10月10日のTOYOTA ROCK FESTIVAL2010の
チラシにぬりえをしますよ~ん。
パブリカ1号2号も、みんなと一緒に楽しく過ごします。
10時~16時までやってますから
みなさん遊びに来てください。
待ってま~す!!
◆コモスクエア会場では

参加費は200円です。
2日(土)3日(日)の11時~と14時~の1日2回。
トーナメントで勝ち抜いて、賞品をゲットしよう!!
公式の試合ではありませんよ~


2日(土)13時~ 3日(日)15時~
ちびっ子に楽しい話をきかせてあげるよ(^_-)

輪投げや射的など、懐かしい縁日の遊びが楽しめちゃう★
どれも、1回50円です。

出来上がった寄せ植えは、お持ち帰りできますよ

前回、とっても好評でした~!!

eco宣言をしてくれたコは缶バッチが作れるよ~ん。
缶バッチづくり、めっちゃ楽しいです。
ぜひ参加してね。

コモスクエアに現れるオードウ君はとってもイイ奴ですよ。
みんな仲良くしてあげてね。


自転車を漕いで発電させて大きな綿菓子を作るんだよ!
参加費は50円です。
風力発電でミニカーを走らせよう。
風車に向かって一生懸命うちわを扇ぐ。
どれだけミニカーは動いてくれるかな?
参加費は50円です。
ブロックで未来のトヨタシティをつくろう!
などなど、豊田てらこやさんがいろんな企画を考えてくれました。
愛嬌あるアナログと楽しいことの追求がマッチした企画が楽しみです。

クリエーターによる手づくり小物販売

1口500円の協賛でイルミちゃんピンバッチをお渡しします。
1000個限定なのよ。
去年から始まった企画です。みなさん!ご協力お願いします


2日(土)3日(日)両日各20名まで。
10時集合→15時解散。
まちなかの商店街にあるecoを探しに行くんだよ。
小学生以下は保護者同伴で参加してね。
みんなが知らない町をナビゲーターがチョイス!

変わりラムネ??お菓子・おもちゃ・・・etc
いろいろ出店しますよ~ん。
どーですか?こんなにてんこ盛り。
週末の土日・・・2日も楽しいことが続くのよ。
見に来て~!
遊びに来て~!
待ってるよ(^_^)v
2010年09月23日
親子でグランパスの応援しよう!
雷が
ゴロゴロ
鳴ってもへっちゃら
パブリカ1号です。
ちなみに地震
もへっちゃらっス。
ついでにオヤジも平気っス。
10月30日(土)は豊田市民デー
9月16日のブログで触れてます。
「親子で名古屋グランパスエイトを応援しよう!」
というチラシをみつけました
親子がふれあうきっかけを作ってくれるイベントを発見。
親子(家族)が文化、芸術、スポーツなどで
体験や知識を共有して絆を深めてもれえたらいいなぁ。
親子の会話が減ってしまうのは寂しいものです。
社会貢献活動「親子のふれあい」という会が設立されたのは
希薄になってしまった親子(家族)が事件などで
取りざたされてしまっているのかも?と思うことがあった経緯で
親と子の会話が出来るきっかけ作りの提案からスタートして
子育ての悩み相談など徐々に活動を広げていきたい会です。
10月30日(土)のグランパス VS セレッソ大阪 戦
先着100名を無料でご招待してもらえます。
◆◆◆まずは申し込みをしてください。◆◆◆
期限は10月5日です。
参加資格は、親子または祖父母と孫。お子様は中学生以下に限ります。
(チケットは当日受付にて手渡し)
豊田スタジアムのスポーツプラザ付近
お問い合わせ先
◆「親子のふれあい」担当:楓原さん、猪俣さん
◆9時~18時
◆0565-37-7602
いい思い出が出来るといいよね。


パブリカ1号です。
ちなみに地震

ついでにオヤジも平気っス。
10月30日(土)は豊田市民デー
9月16日のブログで触れてます。
「親子で名古屋グランパスエイトを応援しよう!」
というチラシをみつけました

親子がふれあうきっかけを作ってくれるイベントを発見。
親子(家族)が文化、芸術、スポーツなどで
体験や知識を共有して絆を深めてもれえたらいいなぁ。
親子の会話が減ってしまうのは寂しいものです。
社会貢献活動「親子のふれあい」という会が設立されたのは
希薄になってしまった親子(家族)が事件などで
取りざたされてしまっているのかも?と思うことがあった経緯で
親と子の会話が出来るきっかけ作りの提案からスタートして
子育ての悩み相談など徐々に活動を広げていきたい会です。
10月30日(土)のグランパス VS セレッソ大阪 戦
先着100名を無料でご招待してもらえます。
◆◆◆まずは申し込みをしてください。◆◆◆
期限は10月5日です。
参加資格は、親子または祖父母と孫。お子様は中学生以下に限ります。
(チケットは当日受付にて手渡し)
豊田スタジアムのスポーツプラザ付近
お問い合わせ先
◆「親子のふれあい」担当:楓原さん、猪俣さん
◆9時~18時
◆0565-37-7602
いい思い出が出来るといいよね。
2010年09月22日
手相はお好き??
手相ってみんなスキだよね。
島田修平よくテレビでみます。
9月18日(土)の【とよたホームニュース】から抜粋!
◆手相リーディングサロン◆
22日(水)と26日(日)
・・・あっ、今日だったね
残すは今度の日曜日だね!
午後1:30~3:30
豊田産業文化センター 4F
会費 3000円
珈琲とスイーツを戴きながら自分の手相を読みます。
指導はラジオパーソナリティーも勤める葉月伶さん。
定員20人
予約は 090-9122-9581
豊田中日文化センターやホームメイド協会など
おけいこはたくさんありますね。
何か習ってみるのはどーでしょ
たまたまですが
パブリカ1号は陶芸を習ってまして
パブリカ2号はデッサンを習ってま~す!
島田修平よくテレビでみます。
9月18日(土)の【とよたホームニュース】から抜粋!
◆手相リーディングサロン◆
22日(水)と26日(日)
・・・あっ、今日だったね

残すは今度の日曜日だね!
午後1:30~3:30
豊田産業文化センター 4F
会費 3000円
珈琲とスイーツを戴きながら自分の手相を読みます。
指導はラジオパーソナリティーも勤める葉月伶さん。
定員20人
予約は 090-9122-9581
豊田中日文化センターやホームメイド協会など
おけいこはたくさんありますね。
何か習ってみるのはどーでしょ

たまたまですが
パブリカ1号は陶芸を習ってまして
パブリカ2号はデッサンを習ってま~す!
2010年09月22日
崇化館交流館「夢フェスタ」
ピンクレディーが踊れちゃうパブリカ1号です。
今週末のイベントです。
みんなお待ちかねの★夢フェスタ★

崇化館交流館の会場と児ノ口公園、竹生通りで
9:00~15:00まで開催してますよ。
車でお越しのお客様は
挙母小学校の運動場にどうぞ
昭和駐車場・児ノ口駐車場に停めたら
3時間まで無料認証します。
スタッフゥ~の人に声を掛けてください
フードコーナーは10:00~
当日配布されるチラシがあるので、楽しい内容はお楽しみに!!
あたしは、児ノ口公園のフリーマーケットが楽しみ♪
みんなは??
何が楽しみぃ~??
まずは、晴れることを祈ろう
今週末のイベントです。
みんなお待ちかねの★夢フェスタ★

崇化館交流館の会場と児ノ口公園、竹生通りで
9:00~15:00まで開催してますよ。
車でお越しのお客様は
挙母小学校の運動場にどうぞ

昭和駐車場・児ノ口駐車場に停めたら
3時間まで無料認証します。
スタッフゥ~の人に声を掛けてください

フードコーナーは10:00~
当日配布されるチラシがあるので、楽しい内容はお楽しみに!!
あたしは、児ノ口公園のフリーマーケットが楽しみ♪
みんなは??
何が楽しみぃ~??
まずは、晴れることを祈ろう

2010年09月20日
まちの茶の間になりたい!パブリカです。
中心市街地まちづくり活動センターパブリカは、まちづくりについて
皆で話し合う場所として、現在は、まちづくりに関わる地域の方の
会議場所、まちづくりに関心がある学生さんのゼミやワークショップ
の場として利用されています。
茶の間のように色んな方が気軽に利用してくれる場所を目指しています。
どうしたら、皆が気軽に利用出来るような場所になるのか?
日々奮闘中でございます。

皆さん是非遊びに来て下さいね~
皆で話し合う場所として、現在は、まちづくりに関わる地域の方の
会議場所、まちづくりに関心がある学生さんのゼミやワークショップ
の場として利用されています。
茶の間のように色んな方が気軽に利用してくれる場所を目指しています。
どうしたら、皆が気軽に利用出来るような場所になるのか?
日々奮闘中でございます。

皆さん是非遊びに来て下さいね~

2010年09月19日
テレビとよた中継配信!
こんにちは。
趣味は文通、
パブリカ2号です。
さて、ようこそパブリカ実験室へ。
今日のお題はUSTREAMでございます。

テレビとよたでお馴染みのカメラマンF川さんが、
10/2(土)3(日)に行われる産業フェスタでテレビ
とよたから生中継したい!!ということで、ライブ
映像配信実験しました。
2号も以前から興味深々のツールです。
パブリカのライブ映像とか見れたら面白そう!!

USTREAMは全世界からリアルタイムの映像を見ることが出来るツールで、
会議なんかも出来ます。
ソフトをダウンロードして使用するのですが、無料と有料があります。
今回はモチロン無料の方で

あ、配信してます!パブリカの室内が今、全世界に・・・!!
ちなみに現在何人見てるかってのも分かります。
現在0人。

こんな感じでやってます。


そんなこんなやってたら、
若者が「あの~・・・豊田で名古屋飯食べれるとこ知りませんか?」
って
「できればひつまぶし・・・。」って
今14時45分です。
ランチもやってるか・・・。
皆中断してネット検索
日曜ってのもあって、見つからない中、結局コモ・スクエアのお店で
味噌カツ、エビフライを紹介しました。
九州から見えたそうで
カメラでの画質、配信までのタイムラグなどを試すため映像撮りました。
モチロン保存しておく事も可能です。
それがこちら。
あ、どうせならパブリカの宣伝すれば良かった~!
なんとiphoneからもライブ中継出来ちゃうんです!!
ちょっと画像は荒くなりますがこちら。
すご~!オモロ~!!

大成功!
テレビとよたから、産フェス生中継します!!
どうぞ!お楽しみに
おまけ
今日はいただき物ランチでした。

手作り無花果ジャムは最近仲良くしてもらってるアノ人から
コスメティックナガタヤのご主人作のどて煮
てづくり市で1号が買ってきたダーシェンカのパン
うまっ
趣味は文通、
パブリカ2号です。
さて、ようこそパブリカ実験室へ。
今日のお題はUSTREAMでございます。

テレビとよたでお馴染みのカメラマンF川さんが、
10/2(土)3(日)に行われる産業フェスタでテレビ
とよたから生中継したい!!ということで、ライブ
映像配信実験しました。
2号も以前から興味深々のツールです。
パブリカのライブ映像とか見れたら面白そう!!

USTREAMは全世界からリアルタイムの映像を見ることが出来るツールで、
会議なんかも出来ます。
ソフトをダウンロードして使用するのですが、無料と有料があります。
今回はモチロン無料の方で


あ、配信してます!パブリカの室内が今、全世界に・・・!!
ちなみに現在何人見てるかってのも分かります。
現在0人。

こんな感じでやってます。


そんなこんなやってたら、
若者が「あの~・・・豊田で名古屋飯食べれるとこ知りませんか?」
って

「できればひつまぶし・・・。」って

今14時45分です。
ランチもやってるか・・・。
皆中断してネット検索

日曜ってのもあって、見つからない中、結局コモ・スクエアのお店で
味噌カツ、エビフライを紹介しました。
九州から見えたそうで

カメラでの画質、配信までのタイムラグなどを試すため映像撮りました。
モチロン保存しておく事も可能です。
それがこちら。
あ、どうせならパブリカの宣伝すれば良かった~!
なんとiphoneからもライブ中継出来ちゃうんです!!
ちょっと画像は荒くなりますがこちら。
すご~!オモロ~!!

大成功!

テレビとよたから、産フェス生中継します!!
どうぞ!お楽しみに

おまけ
今日はいただき物ランチでした。

手作り無花果ジャムは最近仲良くしてもらってるアノ人から

コスメティックナガタヤのご主人作のどて煮

てづくり市で1号が買ってきたダーシェンカのパン

うまっ

2010年09月19日
1DAY 手づくり市★スペシャルマーケット
今日を待ってましたよ~
好評につき早速2回目が開催ざんす。
朝イチで始動したかったけど
ちょいとワンクッション仕事して~
10:40ごろ出陣!

お客さんが物陰に隠れたすきに
1枚撮ってみた・・・客入りが少ないみたいじゃん
そんなことないよ
お店の人もお洒落だし、お客さんもカワイイ人がいっぱいです。

Lichtさんはシュシュがいっぱい♪

ビンテージパーツを使ったアクセサリーが人気

繊細でステキだった。ほのかに秋チック★
たかのやさんです。八日市にも出店しているそうですよ~(^_^)

子ども服や小物がカワイイです!

merolさんも八日市に出店してるって★10月8日も出るかなぁ~

カワイイ~!丸くって個性的で愛くるしいぃぃぃ~

見てて飽きないよ~ん、カワイイよ~♪

あたしの腕が悪すぎるぅぅ~もっと上手に撮りたかった!!

churaさんは、消しゴムハンコや布バック、小物がいっぱいですよ。
こんなつたない文章じゃ伝えきれましぇ~ん
実際はもっと、ほっこり温かみがあって「唯一無二」って感じの
作家さんの気持ちがこもった逸品なんです。
本日15時までやってますので是非!!
ダーシェンカ*菜さんも出店しています。
場所は若宮町のチャレンジショップ
TM SEEDさん内
パブリカ1号でした~

好評につき早速2回目が開催ざんす。
朝イチで始動したかったけど
ちょいとワンクッション仕事して~
10:40ごろ出陣!

お客さんが物陰に隠れたすきに
1枚撮ってみた・・・客入りが少ないみたいじゃん

そんなことないよ

お店の人もお洒落だし、お客さんもカワイイ人がいっぱいです。

Lichtさんはシュシュがいっぱい♪

ビンテージパーツを使ったアクセサリーが人気


繊細でステキだった。ほのかに秋チック★
たかのやさんです。八日市にも出店しているそうですよ~(^_^)

子ども服や小物がカワイイです!

merolさんも八日市に出店してるって★10月8日も出るかなぁ~

カワイイ~!丸くって個性的で愛くるしいぃぃぃ~

見てて飽きないよ~ん、カワイイよ~♪

あたしの腕が悪すぎるぅぅ~もっと上手に撮りたかった!!

churaさんは、消しゴムハンコや布バック、小物がいっぱいですよ。
こんなつたない文章じゃ伝えきれましぇ~ん

実際はもっと、ほっこり温かみがあって「唯一無二」って感じの
作家さんの気持ちがこもった逸品なんです。
本日15時までやってますので是非!!
ダーシェンカ*菜さんも出店しています。
場所は若宮町のチャレンジショップ
TM SEEDさん内
パブリカ1号でした~

2010年09月18日
若い芽のコンサート


豊田市の音楽のイベント情報です


第38回豊田市民総合文化祭 参加事業
第11回若い芽のコンサート
10月3日(日) PM1:30~開場 PM12:00~開演
豊田市コンサートホールにて
❒料金(全自由席)
一般 1,000円
高校生以下 500円
※3才以下の入場は出来ません。
❒お問い合わせ
0565-31-7616(若い芽を育てる会)
パブリカにも関わりのある方のご家族が出られているそう
で、ちょっとした話題のコンサートでございます

豊田の金の卵たちが見れる貴重なコンサートですよ。
チケットお早めに

❒チケット販売
豊田市コンサートホール0565-35-8200
豊田市市民文化会館 0565-33-7111
アルマ・チケットセンター090-1236-1497
愛知芸文プレイガイド 052-972-0430
2010年09月17日
大人のはなし
こんどの休みに中津川へ栗きんとんを買いに行くんだよ~ん。
パブリカ1号です。
おいしい昼食を持ってみんなが集まった。

AMERICANOさんのハンバーガー
LUNCH TIMEは11:30~14:00メニュー豊富ですよ~★

「やおだい」さんのお弁当すごいから見ておいで~って情報get。
すぐ取材!

おぉぉぉ~すごい豊富じゃん!

どれも、ヘルシーで美味しそう~(^_^)

子持ちアユ!いいねぇ~

毎日通って少しずつ食べればいいか!

お店に中に厨房があって、すぐ店頭に出せるシステム。
お弁当専用の「やおだい」じゃありませんよ~!!
食材もグッドチョイスでたまりません!!

刺身。お値打ちです。

お魚も各種。

フルーツもいろいろありました。
大型店で慣れてるからこそ
このクオリティーの高さに感動!!
ご近所さんだったら知ってる情報かもしれないけどね
興味のある人は是非行ってみてね~
お弁当・惣菜 やおだい
〒471-0029 豊田市桜町1-31-2
0565-32-1475
お弁当もって出勤してると、楽チンだしお金もかからないしグゥ。
でも、美味しそうなお弁当屋さんを見つけたり
あったかいジャンクフードを見ると食べたくなったりする。
今日は・・・みんなのごはんが羨ましい日だった。
やおだいさんからの帰りみち

柴宗さんに飾ってあるはっぴに釘付け!
あとひと月で挙母まつりだねぇ~。
町内、もうまつりの話しで盛り上がってます。

最近はピンク色のはっぴもあるんだねぇ~(*^_^*)
とってもカワイイです。
ほっこりしながらパブリカに帰ったら

大人が・・・大人の会議をしてました。
難しいお話しの隣でこのブログを
ニヤニヤしながら書いてます。
なんか、あたしだけ遊んでるみたい・・・(笑)
パブリカ1号です。
おいしい昼食を持ってみんなが集まった。

AMERICANOさんのハンバーガー

LUNCH TIMEは11:30~14:00メニュー豊富ですよ~★

「やおだい」さんのお弁当すごいから見ておいで~って情報get。
すぐ取材!

おぉぉぉ~すごい豊富じゃん!

どれも、ヘルシーで美味しそう~(^_^)

子持ちアユ!いいねぇ~

毎日通って少しずつ食べればいいか!

お店に中に厨房があって、すぐ店頭に出せるシステム。
お弁当専用の「やおだい」じゃありませんよ~!!
食材もグッドチョイスでたまりません!!

刺身。お値打ちです。

お魚も各種。

フルーツもいろいろありました。
大型店で慣れてるからこそ
このクオリティーの高さに感動!!
ご近所さんだったら知ってる情報かもしれないけどね

興味のある人は是非行ってみてね~

お弁当・惣菜 やおだい
〒471-0029 豊田市桜町1-31-2
0565-32-1475
お弁当もって出勤してると、楽チンだしお金もかからないしグゥ。
でも、美味しそうなお弁当屋さんを見つけたり
あったかいジャンクフードを見ると食べたくなったりする。
今日は・・・みんなのごはんが羨ましい日だった。
やおだいさんからの帰りみち

柴宗さんに飾ってあるはっぴに釘付け!
あとひと月で挙母まつりだねぇ~。
町内、もうまつりの話しで盛り上がってます。

最近はピンク色のはっぴもあるんだねぇ~(*^_^*)
とってもカワイイです。
ほっこりしながらパブリカに帰ったら

大人が・・・大人の会議をしてました。
難しいお話しの隣でこのブログを
ニヤニヤしながら書いてます。
なんか、あたしだけ遊んでるみたい・・・(笑)
2010年09月16日
special th@nks!!
boo-logで知り合ったチャッピーちゃんが
訪ねてきてくれました~
やったー!!
嬉しいなぁ!
「ここってナニやってるところか・・・分かりにくくて」って
やっぱり、初めの1歩はドキドキだったらしい。
でもね、これからはもう大丈夫!
ようこそ、パブリカへ
パブリカの場所はわかっていても
使い方がわかりにくいって言ってもらえたから
話しも弾んでドンドン説明しちゃったよ~。
わからない事は聞いてちょーだい
パブリカ1号2号がちゃんとお答えしますよ。
でね、

↑↑これ、もらっちゃったー!!やった~♪
松坂屋1Fで日替わりでステキなスイーツが販売されてるらしい!!
パブリカ帰りに寄って行こ~っと
詳しい情報が入手出来なかったですが、
チャッピーちゃんは松坂屋さんのチラシを持ってました。
女子は甘いのスキだもんね。
まぁ、ちょっとのぞいてグッときたら・・・ね
はぁ~
今日も あっちゅーま に5時になっちゃった!!
おしまい。
訪ねてきてくれました~

やったー!!
嬉しいなぁ!
「ここってナニやってるところか・・・分かりにくくて」って
やっぱり、初めの1歩はドキドキだったらしい。
でもね、これからはもう大丈夫!
ようこそ、パブリカへ

パブリカの場所はわかっていても
使い方がわかりにくいって言ってもらえたから
話しも弾んでドンドン説明しちゃったよ~。
わからない事は聞いてちょーだい

パブリカ1号2号がちゃんとお答えしますよ。
でね、

↑↑これ、もらっちゃったー!!やった~♪
松坂屋1Fで日替わりでステキなスイーツが販売されてるらしい!!
パブリカ帰りに寄って行こ~っと

詳しい情報が入手出来なかったですが、
チャッピーちゃんは松坂屋さんのチラシを持ってました。
女子は甘いのスキだもんね。
まぁ、ちょっとのぞいてグッときたら・・・ね

はぁ~
今日も あっちゅーま に5時になっちゃった!!
おしまい。
2010年09月16日
CLASSIC CAR RMEETINGのミーティング
あっ!結婚するの忘れてた!!
パブリカ1号です。
なんだかすごいことになってる。
ランキング、グイグイ上がってる。
ベスト10に入ったら「お祝い会」なんですよ~
こんなラッキー♪なことになったのも
ドキンちゃんのおかげなんで、この場をお借りして
「ドキンちゃん!あたしだってドキンちゃんに会いたかったさぁぁぁぁぁぁぁ~!」
じゃなくって
「ドキンちゃん!ケーキは美味かったか??」
じゃなくって
「ドキンちゃん、ありがとうございます
」
まさか出頭・・・いやいや・・・自首・・・違う違う・・・訪問してくれるなんて、
あたしがその場に居たら大興奮
小鼻が広がっちゃうー。
近くに居るのは確実なのに
誰なのかなぁってワクワク体験をしてました。
この間は、休みだったんで会えなかったから残念だった~
次回が楽しみ
話しは変わりまして
昨日は11月7日(日)に開催される
「NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2010」
★家族で遊べる旧車の祭典★のミーティング。
豊田スタジアムでやりますよ~。
キラーン
こーゆーの大好物。
Boo-logでも有名なヒグ~さん主催ですよ。
パブリカって名前も旧車と同じだし
切り離せないイベントなんだよねぇ。

楽しいイベントにもちろん乗っかっちゃうもんねー!!
10月17日の挙母まつりの後
ミゼットの展示や古いパンフレット、ミニカー、プラモ・・・
ノスタルジックな雰囲気でディスプレーする予定。
パブリカ大変身だよ~(^_^)v
楽しみ♪楽しみ

BIGイベントに欠かせない会場の1つに豊田スタジアムがあります。
新聞に掲載された記事ですが「市民デー」が初登場。
まちなかの駅周辺の商店街さんも協力して
チケットの半券がいろんなチカラを発揮します。
飲食店の割り引きだったり、その他いろいろ。
(情報が入り次第、随時発表!!)
スタジアム周辺では、こども向けのサッカーイベントや
豊田市の特産物の五平餅のお店が出たり
早めに着いても楽しく過ごせます。
そして、注目の!!
10月30日(日)13時キックオフの
VS C大阪戦のチケットがお値打ちに!
自由席サポータズシートを3枚以上お買い上げされると
◆大人◆1500円(前売り2200円 当日2700円)
◆子ども◆500円(前売り700円 当日1000円)
さすが~!豊田スタジアム!!ステキ~。
でも、大事な条件があります。
市在住・在勤・通学者で免許証など証明書の提示が必須。
豊田スタジアム 0565-87-5200
みんなで、グランパスを応援しよう☆
パブリカ1号です。
なんだかすごいことになってる。
ランキング、グイグイ上がってる。
ベスト10に入ったら「お祝い会」なんですよ~

こんなラッキー♪なことになったのも
ドキンちゃんのおかげなんで、この場をお借りして
「ドキンちゃん!あたしだってドキンちゃんに会いたかったさぁぁぁぁぁぁぁ~!」
じゃなくって
「ドキンちゃん!ケーキは美味かったか??」
じゃなくって
「ドキンちゃん、ありがとうございます

まさか出頭・・・いやいや・・・自首・・・違う違う・・・訪問してくれるなんて、
あたしがその場に居たら大興奮

近くに居るのは確実なのに
誰なのかなぁってワクワク体験をしてました。
この間は、休みだったんで会えなかったから残念だった~
次回が楽しみ

話しは変わりまして
昨日は11月7日(日)に開催される
「NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2010」
★家族で遊べる旧車の祭典★のミーティング。
豊田スタジアムでやりますよ~。
キラーン


Boo-logでも有名なヒグ~さん主催ですよ。
パブリカって名前も旧車と同じだし
切り離せないイベントなんだよねぇ。

楽しいイベントにもちろん乗っかっちゃうもんねー!!
10月17日の挙母まつりの後
ミゼットの展示や古いパンフレット、ミニカー、プラモ・・・
ノスタルジックな雰囲気でディスプレーする予定。
パブリカ大変身だよ~(^_^)v
楽しみ♪楽しみ


BIGイベントに欠かせない会場の1つに豊田スタジアムがあります。
新聞に掲載された記事ですが「市民デー」が初登場。

チケットの半券がいろんなチカラを発揮します。
飲食店の割り引きだったり、その他いろいろ。
(情報が入り次第、随時発表!!)

豊田市の特産物の五平餅のお店が出たり
早めに着いても楽しく過ごせます。
そして、注目の!!

VS C大阪戦のチケットがお値打ちに!
自由席サポータズシートを3枚以上お買い上げされると
◆大人◆1500円(前売り2200円 当日2700円)
◆子ども◆500円(前売り700円 当日1000円)
さすが~!豊田スタジアム!!ステキ~。
でも、大事な条件があります。
市在住・在勤・通学者で免許証など証明書の提示が必須。
豊田スタジアム 0565-87-5200
みんなで、グランパスを応援しよう☆
2010年09月15日
淋しいのはお前だけじゃな。
って言われるとなぜかホッとする
パブリカ2号です。
こんにちは。
昨日相方休みで1人だったんすけど、
ちょうど、ラブリーパブリーのパブリちゃんが
コモ・スクエアでロケしてる頃、
パブリカにサプライズゲストがありました。

そうです!ブーログ不動のNO1ドキンちゃんがパブリカに遊びに
来てくれました~!!
ドキンちゃんブログからネットサーフィンされた方
ようそこ!!どうぞ今後ともパブリカを宜しくお願いします!
・・・パブリカブログ初の25位にランクインしまして。
何故じゃ?
と思ったら、ドキンちゃんのブログでパブリカブログリンク
してくれてるじゃないですか!!
ありがとうございます!
NO1の威力、いや脅威を感じました。
ドキンちゃんにはブログの肝、興味深いお話しを沢山
して頂いて、もっともっとお話ししたかったです。
楽しい時間をありがとうございました。
また美味しいヤツ用意しとくんで、お茶しに来て下さーい。
さて、その後仲良しのおもちゃ屋マルモリの奥さんと
おにぎりパーティしました。

マルモリさんも最近ブログを始められて、画像のアップなどを教えてと
パブリカに来たので、ついでに具やおかずを持ち寄ってランチしました。
野沢菜+食べるラー油握り開発しました。美味しかったので
おにぎりパーティ続きそうな予感です。
さらに、昨日は立て続けに色んな方が見えました。

帰り際、美容室アイさんが古い着物を持ってきてくれました。
イルミネーションストーリーinとよたのイベントの一つに東高校の
生徒が着物をリフォームしたファッションショーを開催します。
現在パブリカでは古い着物を集めております。
アンティークの着物がカワイイ、カワイイって見てたら
来てみなよって、あっという間に着せてくれました。

あ、パブリカギャラリーにて挙母祭り展開催中です。
隣のお茶屋の娘とコスメティックナガタヤのご主人
も遊びに来て、撮影会してもらいました。
ナガタヤのご主人は元カメラマンだそうで、ポージング
の指導までしてもらいました(笑)
そんなパブリカです。
皆さん遊びに来て下さいね。
パブリカ2号です。
こんにちは。
昨日相方休みで1人だったんすけど、
ちょうど、ラブリーパブリーのパブリちゃんが
コモ・スクエアでロケしてる頃、
パブリカにサプライズゲストがありました。

そうです!ブーログ不動のNO1ドキンちゃんがパブリカに遊びに
来てくれました~!!
ドキンちゃんブログからネットサーフィンされた方
ようそこ!!どうぞ今後ともパブリカを宜しくお願いします!
・・・パブリカブログ初の25位にランクインしまして。
何故じゃ?
と思ったら、ドキンちゃんのブログでパブリカブログリンク
してくれてるじゃないですか!!
ありがとうございます!
NO1の威力、いや脅威を感じました。
ドキンちゃんにはブログの肝、興味深いお話しを沢山
して頂いて、もっともっとお話ししたかったです。
楽しい時間をありがとうございました。
また美味しいヤツ用意しとくんで、お茶しに来て下さーい。
さて、その後仲良しのおもちゃ屋マルモリの奥さんと
おにぎりパーティしました。

マルモリさんも最近ブログを始められて、画像のアップなどを教えてと
パブリカに来たので、ついでに具やおかずを持ち寄ってランチしました。
野沢菜+食べるラー油握り開発しました。美味しかったので
おにぎりパーティ続きそうな予感です。
さらに、昨日は立て続けに色んな方が見えました。

帰り際、美容室アイさんが古い着物を持ってきてくれました。
イルミネーションストーリーinとよたのイベントの一つに東高校の
生徒が着物をリフォームしたファッションショーを開催します。
現在パブリカでは古い着物を集めております。
アンティークの着物がカワイイ、カワイイって見てたら
来てみなよって、あっという間に着せてくれました。

あ、パブリカギャラリーにて挙母祭り展開催中です。
隣のお茶屋の娘とコスメティックナガタヤのご主人
も遊びに来て、撮影会してもらいました。
ナガタヤのご主人は元カメラマンだそうで、ポージング
の指導までしてもらいました(笑)
そんなパブリカです。
皆さん遊びに来て下さいね。
2010年09月14日
あ、秋の気配がする。
こんにちは。
ロープ・ビューティこと
パブリカ2号です。
昨日久しぶりに温かい汁物が美味しく感じました。
少し秋の冷たい風が感じられた夜でした。
秋の匂いってありますよね?

今年の挙母祭りのパンフがパブリカに届きました。
商店街の方たち、お祭り関係の仕事される時にはっぴ
着られるんですね。今年もこの時期になりました。
昨日はイルミネーションの協賛ピンバッチイルミちゃん
の取材がありました。

中日新聞のS山さんが、商工会議所のK岡さんの事を
トゥモロー・フレーバーと言っていて、何のことかと思ったら、
名前の漢字を英単語に置き換えていたんですね。
ちょっと面白かったんで。
ちなみに1号はグッドデイ・ワールド
いい名前だね。
ロープ・ビューティこと
パブリカ2号です。
昨日久しぶりに温かい汁物が美味しく感じました。
少し秋の冷たい風が感じられた夜でした。
秋の匂いってありますよね?

今年の挙母祭りのパンフがパブリカに届きました。
商店街の方たち、お祭り関係の仕事される時にはっぴ
着られるんですね。今年もこの時期になりました。
昨日はイルミネーションの協賛ピンバッチイルミちゃん
の取材がありました。

中日新聞のS山さんが、商工会議所のK岡さんの事を
トゥモロー・フレーバーと言っていて、何のことかと思ったら、
名前の漢字を英単語に置き換えていたんですね。
ちょっと面白かったんで。
ちなみに1号はグッドデイ・ワールド
いい名前だね。