2010年10月06日
きふねに行って飲みました。
昨日は業務終了後、
おもちゃ屋マルモリの奥さんと打ち上げ会をしました。
何の打ち上げかというと、
豊田市中央図書館主催の絵本コンクールに
マルモリさん文、2号絵の合作絵本を応募しまして。
結果はともかく、「私達、よう頑張った!」
という事で、コスメティックナガタヤさんに隣接する
きふねさんで打ち上げましました。
きふねさんは、コスメティックナガタヤのおかみさん
のご兄弟が板前さんされています。
会席料理・・・!2号あんま入ったことない感じの
お店でございます。
後ほどナガタヤさんも参加予定です。

看板はナガタヤおかみさんの手書きです。
いい味出てます。

入り口ぼんぼりが目印。

あら、素敵。
入ってみると、奥はお座敷、手前にカウンター。
カウンターに座って。
とりあえず「ビール下さい。」

つきだしにイクラ!!

京料理のお店です。
美味しい~。
丁寧な、お上品なお味でございます。

銀杏、ねぎま。
香ばしい、アツアツ。
おいしい、おいしいと食べていると、
マルモリさんのご主人、ナガタヤさんの
おかみさんが続々合流。
ナガタヤさんのご主人も呼び出され、2カップル+2号。
何故だか商店街の夫婦、仲良し多いんですよね~。
カウンターに気になる食べ物が・・・。

ナガタヤのご主人が「松茸ご飯にして~」
って!!
ヒャッホー。

いい香り~。
こんなちゃんとした松茸ご飯初めて食べるッス。

かぼすのいい香りのおすまし。美味しい~。
具は鯛。
ご飯おかわりしました~。
お腹いっぱい。
割とお手頃な価格で旬な料理を頂けました。
土曜日に行くと2千円で色んな料理が楽しめるとか。
オススメです!
季節の日本料理 会席料理 きふね
時間:17時~22時
休日:日曜 祝日
電話:0565-33-3409
●日曜、祝日会席予約のみ可
帰りは、マルモリ夫妻とマックでソフト食べ食べ帰りました。
ご馳走様でした
それにしても・・・、
マルモリさんは、2号が小学生の頃、ファンシーグッズや
カワイイお菓子を買いに足しげく通ったお店です。
ナガタヤさんは、昔アピタに行く途中にあり、小学生には用の無い
お店でしたが、いつも通っていたので憶えています。
その店主達と何のご縁か、絵本を一緒に描いたり、お酒を飲んだり。
あ、大人になってる。
2号でございます。
おもちゃ屋マルモリの奥さんと打ち上げ会をしました。
何の打ち上げかというと、
豊田市中央図書館主催の絵本コンクールに
マルモリさん文、2号絵の合作絵本を応募しまして。
結果はともかく、「私達、よう頑張った!」
という事で、コスメティックナガタヤさんに隣接する
きふねさんで打ち上げましました。
きふねさんは、コスメティックナガタヤのおかみさん
のご兄弟が板前さんされています。
会席料理・・・!2号あんま入ったことない感じの
お店でございます。
後ほどナガタヤさんも参加予定です。

看板はナガタヤおかみさんの手書きです。
いい味出てます。

入り口ぼんぼりが目印。

あら、素敵。
入ってみると、奥はお座敷、手前にカウンター。
カウンターに座って。
とりあえず「ビール下さい。」

つきだしにイクラ!!

京料理のお店です。
美味しい~。
丁寧な、お上品なお味でございます。

銀杏、ねぎま。
香ばしい、アツアツ。
おいしい、おいしいと食べていると、
マルモリさんのご主人、ナガタヤさんの
おかみさんが続々合流。
ナガタヤさんのご主人も呼び出され、2カップル+2号。
何故だか商店街の夫婦、仲良し多いんですよね~。
カウンターに気になる食べ物が・・・。

ナガタヤのご主人が「松茸ご飯にして~」
って!!
ヒャッホー。

いい香り~。
こんなちゃんとした松茸ご飯初めて食べるッス。

かぼすのいい香りのおすまし。美味しい~。
具は鯛。
ご飯おかわりしました~。
お腹いっぱい。
割とお手頃な価格で旬な料理を頂けました。
土曜日に行くと2千円で色んな料理が楽しめるとか。
オススメです!
季節の日本料理 会席料理 きふね
時間:17時~22時
休日:日曜 祝日
電話:0565-33-3409
●日曜、祝日会席予約のみ可
帰りは、マルモリ夫妻とマックでソフト食べ食べ帰りました。
ご馳走様でした

それにしても・・・、
マルモリさんは、2号が小学生の頃、ファンシーグッズや
カワイイお菓子を買いに足しげく通ったお店です。
ナガタヤさんは、昔アピタに行く途中にあり、小学生には用の無い
お店でしたが、いつも通っていたので憶えています。
その店主達と何のご縁か、絵本を一緒に描いたり、お酒を飲んだり。
あ、大人になってる。
2号でございます。
Posted by パブリカスタッフ at 17:08│Comments(8)
│オススメ!
この記事へのコメント
気になるお店でしたが、リーズナブルなんですね~~♪
もっと詳しく価格表が欲しい・・・・。
もっと詳しく価格表が欲しい・・・・。
Posted by ドキンちゃん
at 2010年10月06日 17:38

★ドキンちゃんへ
カウンターに旬のお魚やお野菜が
並んでおり、「どんな風にして食べると美味しいの?」
と聞くと、色々説明してくれて、イイ感じに料理して
くれるそうです。
詳しい価格はパブリカでお教えしますよ。
でも、2号が「すっげー高くない!」と思える
価格ですから。
2号より。
2号より。
カウンターに旬のお魚やお野菜が
並んでおり、「どんな風にして食べると美味しいの?」
と聞くと、色々説明してくれて、イイ感じに料理して
くれるそうです。
詳しい価格はパブリカでお教えしますよ。
でも、2号が「すっげー高くない!」と思える
価格ですから。
2号より。
2号より。
Posted by パブリカスタッフ at 2010年10月06日 17:58
了解しました♪
是非また聞きに伺います(笑)
八日市で会えるかな
是非また聞きに伺います(笑)
八日市で会えるかな
Posted by ドキンちゃん
at 2010年10月06日 20:31

秋になり、おいしいお酒でものみたいと、
2号との打上げをきふねさんにしました。
あまり外食をしないので、外に出たら
おいしいもんを食べたい! のです。
おいしかったねぇ~。
秋を感じたねぇ~。
打上げが、なぜかナガタヤご夫婦と
うちの旦那さんも加わり、
和気藹々って、こういうときだね。
私が 「旨い!」と思ったのは、マツタケご飯も
はずせないけど、『お吸い物』
あのダシ!!!
カボスの香り。鯛の品のよさ。
数年前、きふねさんの味にしびれたのは、
『鍋のダシ』だった。
最後に飲んだお茶もおいしかった。
石川茶碗屋さんのお茶らしい。
2号も楽しんでくれて、よかった。
私達の打上げだったんだもんね。
来年も応募する?
2号との打上げをきふねさんにしました。
あまり外食をしないので、外に出たら
おいしいもんを食べたい! のです。
おいしかったねぇ~。
秋を感じたねぇ~。
打上げが、なぜかナガタヤご夫婦と
うちの旦那さんも加わり、
和気藹々って、こういうときだね。
私が 「旨い!」と思ったのは、マツタケご飯も
はずせないけど、『お吸い物』
あのダシ!!!
カボスの香り。鯛の品のよさ。
数年前、きふねさんの味にしびれたのは、
『鍋のダシ』だった。
最後に飲んだお茶もおいしかった。
石川茶碗屋さんのお茶らしい。
2号も楽しんでくれて、よかった。
私達の打上げだったんだもんね。
来年も応募する?
Posted by あさ at 2010年10月06日 20:40
日本料理の美味しいお店でした
とは、
電車通勤の時代には訪れていたお店
移転してからは一度しか・・・
とは、
電車通勤の時代には訪れていたお店
移転してからは一度しか・・・
Posted by 豊田の和ちゃん at 2010年10月06日 21:21
◆あささんへ
おはようございます。
美味しそうな写真と2号のお土産話しで
1号はお腹いっぱいです。
楽しかっただろ~なぁって
バッチリ想像できるよっ(^_-)-☆
また機会があったらぜひ参加させてくださいな。
おねが~い♪
◆豊田の和ちゃんさんへ
こんにちは。
はじめまして。
日本料理は季節が感じられてステキですよね。
きふねさん、ぜひまた行ってみてくださいよ。
で、また感想をきかせてください。
パブリカ1号でした。
おはようございます。
美味しそうな写真と2号のお土産話しで
1号はお腹いっぱいです。
楽しかっただろ~なぁって
バッチリ想像できるよっ(^_-)-☆
また機会があったらぜひ参加させてくださいな。
おねが~い♪
◆豊田の和ちゃんさんへ
こんにちは。
はじめまして。
日本料理は季節が感じられてステキですよね。
きふねさん、ぜひまた行ってみてくださいよ。
で、また感想をきかせてください。
パブリカ1号でした。
Posted by パブリカスタッフ
at 2010年10月07日 13:10

つきだしにイクラ!贅沢ですね~(。・ρ・)ジュル
「きふね」さんには行った事無いのですが、昔この前を
よくウォーキングしてまして・・たまーに
店の前で長毛の白いニャンコちゃんをみかけたのですが・・
まだいるのかな??^^
マルモリさん私も通ってました!ファンシーグッズや、奥のフィギュアコーナーもよく物色していました(笑)
アピタ懐かしすぎですね!よく上のフードコートで溜まってました(笑)
どこかで2号さんとすれ違ってたかもですね。
「きふね」さんには行った事無いのですが、昔この前を
よくウォーキングしてまして・・たまーに
店の前で長毛の白いニャンコちゃんをみかけたのですが・・
まだいるのかな??^^
マルモリさん私も通ってました!ファンシーグッズや、奥のフィギュアコーナーもよく物色していました(笑)
アピタ懐かしすぎですね!よく上のフードコートで溜まってました(笑)
どこかで2号さんとすれ違ってたかもですね。
Posted by ハイジ at 2010年10月07日 20:12
★ハイジ様
イクラ美味しかったっす。
なんか、もう、ご飯下さい!って感じで(笑)
ニャンコがいらっしゃった!?
見なかったっす~。
2号、2軒隣の御茶屋の娘と張り合う程の
猫好きですけん、いたら見逃さないけどな~。
なんと、ハイジさんもですか!
きっと、すれ違ってますね!!
つーか、ハイジさんのブログ見ると
2号の行動範囲超カブってますけどね。
今もすれ違ってるかも。
2号より。
イクラ美味しかったっす。
なんか、もう、ご飯下さい!って感じで(笑)
ニャンコがいらっしゃった!?
見なかったっす~。
2号、2軒隣の御茶屋の娘と張り合う程の
猫好きですけん、いたら見逃さないけどな~。
なんと、ハイジさんもですか!
きっと、すれ違ってますね!!
つーか、ハイジさんのブログ見ると
2号の行動範囲超カブってますけどね。
今もすれ違ってるかも。
2号より。
Posted by パブリカスタッフ
at 2010年10月08日 12:20
