2011年08月12日
下町の定番グルメ(元祖五平餅)
昔から下町で親しまれている定番グルメのお店を紹介します。
今日は上坂(こうさか)商店さんに伺いました。

前回の夏のスイーツ特集でもお邪魔しました上坂商店さんですが
やはり、高坂商店さんといえば元祖五平餅ですよね!
ということで、秘伝のみたしダレを使った五平餅・みたらし団子をご紹介いたします!
地元では知らない人はいない五平餅のお店。
五平餅はみそダレが多いのですが、上坂商店さんの五平餅は
自家製の秘伝のみたらしダレを使った五平餅です!

ボリュームもあり小腹が空いたときにはピッタリですよ。
(五平餅 1本¥140)
そして秘伝のみたらしダレを使ったみたらし団子は創業の時からずっと変わら
ず米粉を製粉からされていて、柔らかさを保つために二度引きをされている
そうです。
二度引きをしているところは珍しいそうで、手間の掛かる作業だそうです。

(みたらし団子 1本¥90)
みたらし団子は柔らくて程よい甘みがあり、香ばしさもある逸品です!
他にも、関東煮・みそおでん・ところてん・かき氷などもあります。
かき氷は7・8月の限定メニューなのでお早めに!
上坂商店さんは幅広い方から愛されていて、お仕事途中の方からお子さん
連れの方などで賑わっていました。
創業明治45年の伝統のあるお店です。とっても懐かしい雰囲気です。
みなさんも是非上坂商店さん足を運んでみてはいかがでしょか?
*************************
上坂商店
豊田市小坂本町3-18(マップはこちら)
TEL 0565-33-1666
営業時間 AM10:30~PM7:00
定休日 毎週 月・火曜日
駐車場 有り
URL なし
*************************
今日は上坂(こうさか)商店さんに伺いました。

前回の夏のスイーツ特集でもお邪魔しました上坂商店さんですが
やはり、高坂商店さんといえば元祖五平餅ですよね!
ということで、秘伝のみたしダレを使った五平餅・みたらし団子をご紹介いたします!
地元では知らない人はいない五平餅のお店。
五平餅はみそダレが多いのですが、上坂商店さんの五平餅は
自家製の秘伝のみたらしダレを使った五平餅です!

ボリュームもあり小腹が空いたときにはピッタリですよ。
(五平餅 1本¥140)
そして秘伝のみたらしダレを使ったみたらし団子は創業の時からずっと変わら
ず米粉を製粉からされていて、柔らかさを保つために二度引きをされている
そうです。
二度引きをしているところは珍しいそうで、手間の掛かる作業だそうです。

(みたらし団子 1本¥90)
みたらし団子は柔らくて程よい甘みがあり、香ばしさもある逸品です!
他にも、関東煮・みそおでん・ところてん・かき氷などもあります。
かき氷は7・8月の限定メニューなのでお早めに!
上坂商店さんは幅広い方から愛されていて、お仕事途中の方からお子さん
連れの方などで賑わっていました。
創業明治45年の伝統のあるお店です。とっても懐かしい雰囲気です。
みなさんも是非上坂商店さん足を運んでみてはいかがでしょか?
*************************
上坂商店
豊田市小坂本町3-18(マップはこちら)
TEL 0565-33-1666
営業時間 AM10:30~PM7:00
定休日 毎週 月・火曜日
駐車場 有り
URL なし
*************************
Posted by パブリカスタッフ at 12:12│Comments(0)
│オススメ!