2011年09月30日
手作り風力発電ランプでイルミネーションに参加しよう!
環境に優しい風力発電ランプを作って、11月から豊田市駅前で開催される
イルミネーションストーリー in とよた2011
に参加しませんか!
ペットボトルで作る、簡単な
風力発電ランプ 親子工作教室
のご案内です。
親子参加者募集 100組限定
締切り ・・・ 10月15日(土)
※駅前の点灯式参加条件つきで、先着順にて達成次第締め切ります。
日時 1回目 11月5日(土)9:30~11:30(50組)
2回目 11月6日(日)9:30~11:30(50組)
場所 豊田市産業文化センター内
少年少女発明クラブ2F情報交換室または会議室

風力発電ランプ 見本
<作り方>
1)丸いペットボトル・ 針金ハンガーを持参ください
2)カラフルな色の風車はペットボトルで作ります。
3)オリジナルのデザインには優秀デザイン賞を進呈します。
4)完成作品は預かりますので名前を入れてください。
点灯式の後にお返しします。
11月26日(土)16:45 豊田市 参合館前広場にて、表彰式を行います。
風力発電作品は当日表彰式にてお返し致します。(名前を入れておいてください)
(参加費一組300円は東日本震災復興支援金として寄付します)
工作教室参加申込書は・・・
主催:イルミネーションストーリ実行委員会
申込用紙は 豊田クリエイティブクラブ事務局 森田まで
〒471-0034 豊田市小坂本町1-25
TEL・FAX 0565-33-9140
またはHPよりダウンロードしてください。HPはこちら
イルミネーションストーリー in とよた2011
に参加しませんか!
ペットボトルで作る、簡単な
風力発電ランプ 親子工作教室
のご案内です。
親子参加者募集 100組限定
締切り ・・・ 10月15日(土)
※駅前の点灯式参加条件つきで、先着順にて達成次第締め切ります。
日時 1回目 11月5日(土)9:30~11:30(50組)
2回目 11月6日(日)9:30~11:30(50組)
場所 豊田市産業文化センター内
少年少女発明クラブ2F情報交換室または会議室
風力発電ランプ 見本
<作り方>
1)丸いペットボトル・ 針金ハンガーを持参ください
2)カラフルな色の風車はペットボトルで作ります。
3)オリジナルのデザインには優秀デザイン賞を進呈します。
4)完成作品は預かりますので名前を入れてください。
点灯式の後にお返しします。
11月26日(土)16:45 豊田市 参合館前広場にて、表彰式を行います。
風力発電作品は当日表彰式にてお返し致します。(名前を入れておいてください)
(参加費一組300円は東日本震災復興支援金として寄付します)
工作教室参加申込書は・・・
主催:イルミネーションストーリ実行委員会
申込用紙は 豊田クリエイティブクラブ事務局 森田まで
〒471-0034 豊田市小坂本町1-25
TEL・FAX 0565-33-9140
またはHPよりダウンロードしてください。HPはこちら
Posted by パブリカスタッフ at 10:00│Comments(0)
│オススメ!