› パブリカ › とよたのイベント

2012年05月11日

豊田おいでんまつり踊り参加募集!

第44回豊田おいでんまつり、おいでん踊り参加募集がはじまりました音符


パブリカに申込要項、参加申込書ございますウィンク
締め切りは5月18日(金)午後5時までです!
皆さんの踊りで『とよたの元気』を発信しましょうキラン



詳しくは↓↓↓こちらもご覧くださいパソコン
http://www.oidenmaturi.com/
  

Posted by パブリカスタッフ at 13:20Comments(0)とよたのイベント

2012年05月10日

おかみさん会七夕まつり 俳句パブリカで募集中!!

7月7日(土)、『おかみさん会七夕まつり』にて、俳句会を行います元気
それに伴い、俳句を募集中です!!




募集期間は、6月20日(水)までです。

パブリカに、短冊・応募箱がございます。
とよた下町おかみさん会の各店にも短冊はございます。




みなさま、お気軽にお立ち寄りいただき、是非ご応募下さいキラン
お待ちしておりますハートウィンク
  

Posted by パブリカスタッフ at 13:21Comments(1)とよたのイベント

2012年04月28日

ガーデニングフェスタ ザリガニ釣り

ガーデニングフェスタでザリガニ釣り。

ザリガニ三匹でお菓子1個です。



ザリガニ、結構大きいです!



メダカ、ドジョウも販売しています。





パブリカFacebookをはじめました。

こちらもよろしく。  

Posted by パブリカスタッフ at 15:32Comments(0)とよたのイベント

2012年04月28日

ガーデニングフェスタの食べ物

ガーデニングフェスタ。

食べ物充実。

五平もち、鮎の塩焼き、足助zizi工房のソーセージなど。

どんぐりの里の米粉パンもありました。



  

Posted by パブリカスタッフ at 15:08Comments(0)とよたのイベント

2012年04月28日

ガーデニングフェスタ 花苗プレゼント!

ガーデニングフェスタ。

アンケート&クイズで花苗プレゼント。







並んでいます。一番先に行くのがおすすめ!

  

Posted by パブリカスタッフ at 15:04Comments(0)とよたのイベント

2012年04月28日

ガーデニングフェスタ エコポイント

エコポイントもつきます。

カードを忘れずに。

  

Posted by パブリカスタッフ at 15:02Comments(0)とよたのイベント

2012年04月28日

ガーデニングフェスタ うれしい無料^^

ガーデニングフェスタ。

いろいろ無料配布しています。

どんぐり苗木など。

  

Posted by パブリカスタッフ at 15:00Comments(0)とよたのイベント

2012年04月28日

ガーデニングフェスタ 会場図

会場案内です。

花苗、木の販売や展示をしてます。

  

Posted by パブリカスタッフ at 14:58Comments(0)とよたのイベント

2012年04月28日

ガーデニングフェスタ開始!

ガーデニングフェスタはじまりました!

in豊田スタジアム

今日から30日(月・振休)

10:00~16:00





10:00開始直後の様子。大盛況!

  

Posted by パブリカスタッフ at 14:51Comments(0)とよたのイベント

2012年03月15日

癒しの音色がふりそそぐ♪

春のオルガンコンサートⅧ
   ~パイプオルガンの響き~

    2012年3月31日(土)

  13:30 開演 (13:00開場)

豊田市コンサートホール(豊田参合館10F)

    入場料(未就学児入場可)








 <プログラム>

●ブクステフーデ/プレリュード、フーガとシャコンヌ ハ長調 BuxWV 137
●パッヘルベル/シャコンヌ ヘ短調
●J.S.バッハ「6つのシュープラー・コラール」より
●前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544
●メンデルスゾーン/オルガンソナタ 第6番 ニ短調
●C.M.ヴィドール/オルガン交響曲第5番 ヘ短調 Op.42-1
●フランク/プレリュード フーガと変奏曲 Op.42-1  ほか


  <キャスト>
荒瀬輝美、安藤公彦、岩村朋子、小西直美、鈴木由美子、平真弓
高木千代子、瀧田治子、西田尚美、野村紀子、福本壽子、田村恵子
森啓子、森田なぎさ

オルガン指導/徳岡めぐみ先生


豊田市コンサートホールのステキなオルガンを
みなさんで聴きに行きましょう♪




 ******** 主催 ********

    豊田オルガン研究会

 (豊田オルガン教室受講生有志により結成された会)


   代表:内田 TEL:0565-53-4599


 ********************







   


Posted by パブリカスタッフ at 10:22Comments(0)とよたのイベント

2012年03月14日

豊田市ジュニアオーケストラ♪

第19回定期演奏会

 豊田市
ジュニアオーケストラ
スプリング コンサート


 若きオーケストラが奏でる「新世界」

 巨匠、豊田耕兒と夢の共演___



     2012年3月25日(日)

     豊田市コンサートホール

   15:00開演(14:30開場)

入場料:全席自由 ¥1,000(学生半額)









<出演>

 指揮/豊田耕兒 
  管弦楽/豊田市ジュニアオーケストラ

<曲目>
 
 モーツァルト/交響曲第38番 ニ長調K.504「プラハ」
 ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調op.95「新世界より」

※公演の内容及び曲目等が変更になる場合があります。
 あらかじめご了承ください。




 <チケットのお申込み>

 豊田市コンサートホール・能楽堂事務局
   (豊田参合館8F)

  TEL 0565-35-8200

 インターネット予約 http://www.t-cn.gr.jp/

  


 ******* 主催 *******

  公益財団法人 豊田市文化振興財団

      豊田市・豊田市教育委員会

 *****************


  


Posted by パブリカスタッフ at 11:53Comments(0)とよたのイベント

2012年03月12日

東京フィルハーモニー交響楽団

創立100年
東京フィルハーモニー交響楽団        
           特別演奏会


世界中の注目を集める若き俊英 山田和樹

日本を代表するピアニスト 小山実稚恵

そして創立100周年を迎えた東京フィルによる
       ‘革新的な一夜’




    2012年3月21日(水)

  18:45開演(18:15開場)

   豊田市コンサートホール
     (豊田参合館10階)


   S席 ¥6,000 
   A席 ¥5,000
   B席 ¥4,000(車椅子席含む)
       ※A・B席学生半額







◆出演 

 指揮/山田和樹 
 ピアノ/小山実稚恵
 管弦楽/東京フィルハーモニー交響楽団


◆曲目 

 伊福部昭/交響譚詩
 ラヴェル/ピアノ協奏曲 ト長調
 ベルリオーズ/幻想交響曲op.14
 
※公演の内容及び曲目等が変更になる場合があります。
 あらかじめご了承ください。


<チケットのお申込み>

  豊田市コンサートホール・能楽堂事務局
   (豊田参合館8F)

  TEL 0565-35-8200

 インターネット予約 http://www.t-cn.gr.jp/

 チケットぴあ 0570-02-9999
        (Pコード:148-972)





 ******* 主催 *******

  公益財団法人 豊田市文化振興財団

      豊田市・豊田市教育委員会

 *****************   


Posted by パブリカスタッフ at 10:36Comments(0)とよたのイベント

2012年03月09日

豊田市役所ロビーコンサート♪

豊田市役所ロビーコンサート
  ふるさとを癒しの音色で住みやすく



    2012年3月16日(金)

     12:20~12:50

 豊田市役所 南庁舎2階 市民ロビー

      入場無料




 <出演>

 オカリーナふるさと(オカリナ合奏)


 ~プロフィール~

  2009年9月に結成、月に2回の練習を市民活動センターで行ってます。
 会員数22名。これまでに、33回のボランティア演奏を実施。豊田市民
 活動支援センター、豊田市福祉協議会、豊田ヤングオールドサポート
 センターの登録団体。



 ♪プログラム♪

 ●早春賦(中田章)
 ●春の小川(岡野貞一)
 ●花(滝廉太郎)
 ●荒城の月(滝廉太郎)
 ●エーデルワイス(R.ロジャース)
 ●上を向いて歩こう(中村八大)
 ●ふるさと(岡野貞一)

※曲目・曲順に変更が生じることがあります。
 あらかじめご了承下さい。


みなさん是非、お出かけ下さい♪


 *********************

  <主催>

  豊田市コンサートホール
  TEL 0565-35-8200


 *********************




   


Posted by パブリカスタッフ at 11:34Comments(0)とよたのイベント

2012年03月07日

第3回 とよたビジネスフェア

豊田商工会議所 創立60周年記念事業


第3回 とよたビジネスフェア


出展テーマ

明日への挑戦
~ものづくり、環境・エネルギー、サービス~


平成24年3月8日(木) 10:00~19:00
      3月9日(金) 10:00~17:00



       入場料無料
    会場:スカイホール豊田







3月8日(木)


①講演 11:00~12:00

 テーマ「知の拠点」の活用
  ~高度計測分析機器とシンクロトロン光施設の連携より
     新技術・新製品開発の取り組みを支援~

 講師 ●愛知県産業労働部 新産業課 科学技術推進部
      知の拠点整備部グループ 主幹 辻村典久 氏
     ●公益財団法人科学技術交流財団 総務部 知の拠点設備整備課  
      高度計測分析機器利用コーディネータ 本多文洋 氏
     ●シンクロトロン光産業利用コーディネータ 東 博純氏


②新製品開発支援セミナー 13:00~16:00

 テーマ 大手メーカーの技術活用マッチング
      ~中小企業が活用しやすい大手企業の特許技術を紹介~

   第1部 スペシャルトーク(事例紹介)
        他社技術を活かした新製品づくりへの挑戦

   第2部 大手メーカーからの技術シリーズ(特許)プレゼンテーション
        日産自動車株式会社・日本マイクロソフト株式会社
        富士通株式会社


③充電インフラ普及セミナー 17:00~18:30 

 テーマ 次世代自動車のための充電インフラ整備に向けて

   part1 「E-KIZUNA Projectについて」(仮題)
        さいたま市環境局環境共生部環境未来都市推進課長
                 千枝直人 氏

       「スマート充電システムの導入について」(仮題)
        豊田市都市整備部交通政策課長 石川要一 氏

   part2 充電インフラ整備に関する取り組み事例
        中部充電インフラ普及コンファレンスメンバーほか




3月9日(金)


④環境セミナー 10:30~12:40

 テーマ 企業における省エネ・省資源のススメ
       ~環境経営の実践によりコスト削減と環境負荷低減を両立~

  第1部 エコアクション21で経費削減
       ●エコアクション21地域事務局とよた 
         運営委員・審査委員 松島健一 氏
       ●トヨタ自動車株式会社 環境部 主査 深田 新 氏

  第2部 環境で利益を生み出す~資源効率向上推進事業の紹介
       ●株式会社フルハシ環境総合研究所
         中小企業資源効率向上推進事業スタッフ 村田吉和 氏

       -事例発表-
       ●タニザワフーズ株式会社 店舗開発マネージャー 野々山忠 氏
       ●佐野工業株式会社 専務取締役 佐野雄一 氏

  第3部 事業者向けエコドライブの推進
       ●株式会社アスア エコドライブ推進事業部 
           コンサルタント 桂野智也 氏


⑤講演 14:00~15:30

  テーマ パートナーロボットの実用化に向けて

  ●トヨタ自動車株式会社 パートナーロボット部 部長 玉置章文 氏 




  ♦セミナー・講演会申込みはHPから申込書を
   ダウンロードしてお申込み下さい。




   ****** お問合せ ******

     第3回 とよたビジネスフェア事務局
         (豊田商工会議所内)
  
      TEL 0565-32-4594


   *****************  


Posted by パブリカスタッフ at 10:08Comments(0)とよたのイベント

2012年03月06日

お昼のパイプオルガンコンサート♪

オルガンで聴く
デュエットの清澄な響き


2012年3月9日(金)

開演 11:30
(開場 11:00 終演予定12:30)

豊田市コンサートホール
(豊田参合館10F)

全席自由 一般/¥500
    (学生・子ども/¥100)
※3歳以上入場可(要入場料)
※友の会会員割引はございません。





デュエット(二重唱)は、ルネッサンス、バロック時代を経て現代に到るまで、
様々な国で、宗教曲、オペラ、リートといった楽曲に取り入れられてきた形式です。
二人の歌手のそれぞれの声が、異なる旋律を歌うことによって、
歌詞の内容や情景をより深く表現し、全体の響きに奥行きを与えます。
今回はJ.S.バッハのデュエット作品とオルガン作品をプログラムの中心に据え、
バッハに縁のあるイタリア人作曲家の作品をお楽しみいただきます。



  ♪プログラム♪

♦J.S.バッハ:ソナタ 第4番 ホ短調 BWV528
♦J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調(ドリア調) BWV538
♦J.S.バッハ:カンタータ 第88番‘見よ、われ多くの漁る者を遣わし’より
           ‘神みずから召したもうなれば’ 他


   <出演>

吉田 恵(オルガン)、中巻寛子(メゾ・ソプラノ)、木島千夏(アルト)



コンサートホールで素敵なお昼を過ごしませんか?


  ***** チケットのお申込み・お問合せ *****

  豊田市コンサートホール・能楽堂事務局
           0565-35-8200

          愛知県豊田市西町1-200

  主催/公益財団法人
   豊田市文化振興財団-豊田市・豊田市教育委員会-


  ************************


   


Posted by パブリカスタッフ at 11:08Comments(0)とよたのイベント

2012年02月17日

あったカー屋台フェスタ 2月24日と25日


まだちょっと寒いから・・・
あったかメニューを取り揃えた
ケータリングカーのフード&ドリンク
音楽でお腹いっぱい温まろう!

待ってました★


2012年2月24日(金)25日(土)
11:00~19:00 GAZA南広場


あったカー屋台フェスタ 2月24日と25日

今回で4回目のあったカー屋台フェスタです。
寒いこの時期は、湯気がモクモクたつ感じがたまりません!
2月24日金曜日と25日土曜日の開催なので
駅前周辺でお仕事をされている方もご利用ください。
家族で土曜日にお出かけされるのもオススメ!!


パタートさんのフレーバーポテト24日(金)のみ
猫飯さんの猫バスラーメン
やきとり竜凰さんのやきとり各種
オレンジボックスさんのチョコ生クリームバナナ25日(土)のみ
八方招きさんの瀬戸焼きそば
●ハートリーさんのかりんとう饅頭
ディアーズカンパニーさんの肉巻きおにぎり
ホンキートンクさんのタコス
パニーノBUONOさんのパニーノ各種
一福(荒川屋)さんの豚汁

*都合により内容を変更する場合があります。
 また、充分な数をご用意してありますが
 売り切れの場合もございますのでご了承ください。




あったカー屋台フェスタ
おいしいものがいっぱいの食の祭典第2弾!
いろんなあったかメニューを取りそろえ
おいしい移動販売車(ケータリングカー)がGAZA南広場に大集合!!
バラエティ豊かなフードイベントです。


会場内では地元音楽教室の講師による音楽の生演奏もありますよ!
◆2月24日(金) バイオリンとギターの演奏
◆2月25日(土) エレクトーンの演奏
          ギターの弾き語り
  協力:第一楽器 豊田店


お問合せ
豊田市中心市街地まちなか宣伝会議事務局
豊田まづくり株式会社
地域事業部   Tel 0565-33-0002

チラシはパブリカにありますよ~♪  


Posted by パブリカスタッフ at 10:29Comments(0)とよたのイベント

2012年01月31日

喜楽亭のひなまつり

喜楽亭のひなまつり







「喜楽亭」は明治時代後期から続いた
料理旅館で、建物は大正時代に
建てられたものです。
この歴史ある落ち着いた和風建築には、
ひな人形が大変よく映えます。




♦会場   喜楽亭2階和室
       (豊田産業文化センター敷地内)

♦開催日  2月22日(水)~4月1日(日)

♦開館時間 午前9時~午後5時

♦観覧料   無料



「喜楽亭」は庭園も見事です。

ひな人形を見た後は庭園を散策して
ゆっくりと春の訪れを楽しんでみては
いかがでしょうか?


***お問合せ***

豊田産業文化センター
  <0565>33-1531
喜楽亭
 豊田市小坂本町1-25
  (豊田市産業文化センター内)



  


Posted by パブリカスタッフ at 10:20Comments(0)とよたのイベント

2012年01月30日

豊田市郷土資料館ミニ企画展

<豊田市郷土資料館ミニ企画展>


資料館のひなまつり






年に一度、子どもの成長をねがって飾るひなまつりは、
春の訪れをつげる桃の節句として今でも続けられている
行事の一つです。
郷土資料館の民俗資料館に当館所蔵の土人形、
内裏雛を展示します。


♦会場   豊田市郷土資料館 民俗資料館
 
♦開催日  2月4日(土)~3月11日(日)
       *月曜日休館

♦開館時間 午前9時~午後5時

♦観覧料   無料




資料館のおひなさまに是非会いに来てください




***お問合せ***

豊田市郷土資料館

〒471-0079
豊田市陣中町1-21
☎0565(32)6561  


Posted by パブリカスタッフ at 13:57Comments(0)とよたのイベント

2012年01月26日

豊田市少年少女合唱団 定期演奏会

第33回
豊田市少年少女合唱団


定期演奏会





2012年1月29日(日)
      開場 14:00  開演 15:00

豊田市コンサートホールにて開催されます。


入場無料(要 整理券・全席自由)


整理券配布場所
豊田市民文化会館
☎ 0565-33-7111
*未就学児の入場は、ご遠慮下さい。
 託児は行いません。


program
♪日本の民謡・わらべ歌

♪無伴奏女声合唱のための
「伊予のひめうた」

♪小学生のステージ

♪ハンガリー合唱作品

♪歌物語「鳥のフィエスタ」


お問合せ

豊田市コンサートホール
〒471-0025
豊田市西町1丁目200番地
豊田参合館10階
☎0565-35-8200


***平成24年度 団員募集中***
対象  
・平成24年度小学校2年生~高校2年生になる人

募集期間  
・平成23年11月30日(水)~平成24年2月25日(土)


♦オーディションについて
期日:平成24年3月3日(土)
会場:豊田市視聴覚ライブラリー(挙母町3-59)
内容:課題曲の歌唱と簡単なソルフェージュ
    面接
    課題曲の楽譜は豊田市民文化会館にて配布
    (月曜休館)
申込み:市内交流館で配布の応募用紙に必要事項を記入の上、
     豊田市少年少女合唱団事務局まで
     (小坂町12-100 豊田市民文化会館内)
問い合わせ:豊田市少年少女合唱団事務局
        (月曜休館)
        ☎0565-31-8804  


Posted by パブリカスタッフ at 10:33Comments(0)とよたのイベント

2012年01月25日

小坂本町一丁目映画祭 vol.10

~地元の、全国の、自主映画を上映する映画祭~

小坂本町一丁目映画祭  vol.10




今年で10周年を迎えました。



地元豊田市で製作された作品はもちろん、
全国から集まった応募作を上映!!!

一日まるごと自主製作映画三昧

2012年2月12日(日)

豊田市福祉センターホール

開演10:30(開場10:00)
終演予定17:30  *入退場自由



その他
・上映作品の監督・製作者との交流サロン
・映画作り体験コーナー
・豊田ご当地アイドルStar☆T出演

映画上映以外も盛りだくさんのイベントです。




入場料:当日500円/前売り400円
     全席自由(当日・前売りとも)
     小学生以下無料

前売り券の販売は
・豊田市市民文化会館
・トヨタグランド
・原田屋


***お問合せ***
M.I.F.
info@mif.jpn.org
090-1824-1964(清水)
映画祭サイト http://kozahon1.jpn.org/ff/


***アクセス***

豊田市福祉センター
〒471-0877
愛知県豊田市錦町1-1-1
℡ (0565)34-1131

バス/中心市街地玄関口バスより
    豊田市福祉センター下車
電車/豊田市駅から徒歩20分
   上挙母駅から徒歩10分
車 /駐車場無料




  


Posted by パブリカスタッフ at 15:00Comments(0)とよたのイベント