
2010年07月17日
そらが青い。
今日のそら。
とってもきれいでした。

暑い!
でも、こーゆー日だからこそ
拾えるネタが まちにはあるはず!!
なにごとも「ご縁」です。
・・・といっても
今日はゴミも落ちていませんでした。
ボランティアさんが掃除した後?だったンでしょうか?
以前から気になっていたこと。
車の形をした「自動車もなか」を教えてもらって
めでたくゲットしたー!!

豊田のお土産に是非どうぞ。
ほかにも、自動車の形の銘菓があるらしい。
どんどん探す。
こんな楽しい豊田がすきー!
とってもきれいでした。

暑い!
でも、こーゆー日だからこそ
拾えるネタが まちにはあるはず!!
なにごとも「ご縁」です。
・・・といっても
今日はゴミも落ちていませんでした。
ボランティアさんが掃除した後?だったンでしょうか?
以前から気になっていたこと。
車の形をした「自動車もなか」を教えてもらって
めでたくゲットしたー!!

豊田のお土産に是非どうぞ。
ほかにも、自動車の形の銘菓があるらしい。
どんどん探す。
こんな楽しい豊田がすきー!
2010年07月17日
涙でいっぱい
雨水コレクター、S木です。

収集癖なところは性格として持ち合わせています。
ガラス瓶とか石器時代の矢じりとか、映画のチラシとか。
最近は専ら雨水を集めています。

朝パブリカに来て、掃除の後にバケツに溜まった雨水をペットボトルに移して
蓋をせずにパブリカ裏の排水溝に並べて置くのが日課です。
雨水と湿った土と野生のドクダミの匂いが、何故だか懐かしい気持ちにさせます。
収集癖なところは性格として持ち合わせているので、全く苦ではありません。
最近はスコールみたいなドシャ降り雨のおかげでペットボトルが追いつかない
ほどです。
目標は8月2日、「打ち水大作戦2010inとよた竹生線」その日まで、集め続けます。

収集癖なところは性格として持ち合わせています。
ガラス瓶とか石器時代の矢じりとか、映画のチラシとか。
最近は専ら雨水を集めています。

朝パブリカに来て、掃除の後にバケツに溜まった雨水をペットボトルに移して
蓋をせずにパブリカ裏の排水溝に並べて置くのが日課です。
雨水と湿った土と野生のドクダミの匂いが、何故だか懐かしい気持ちにさせます。
収集癖なところは性格として持ち合わせているので、全く苦ではありません。
最近はスコールみたいなドシャ降り雨のおかげでペットボトルが追いつかない
ほどです。
目標は8月2日、「打ち水大作戦2010inとよた竹生線」その日まで、集め続けます。