› パブリカ › 2011年09月

2011年09月09日

第12回 豊田工芸作品展

第12回 豊田工芸作品展

平成23年10月13日(木)~16日(日)
豊田市民文化会館 展示室A
10:00~18:00

豊田工芸作品展は豊田市を中心に活躍する
工芸作家や愛好家が一同に集まり
親睦や交流を図りながら工芸について語り合う会です。



革・創作人形・染色・陶芸・木彫り
ステンドグラス・和紙・竹・押し花
籐・パッチワーク・刺し子・ちぎりえ・・・etc


みなさんの趣味・作品を展示してみませんか?
プロ・アマを問わず、豊田市・みよし市に在住・在勤の愛好家の方。
大きさは自由 1人1点(小さい作品なら2点)
出品会費は2000円です。
応募期間は平成23年8月9日(火)~9月18日(日)


手作りの世界で1つの作品に会いにいってみてください。
趣味が広がるといいですよね!


◆お問い合わせ・申込み先◆
主催:第12回豊田工芸作品展実行委員会
    (中野 TEL 090-8073-0401)
共催:豊田工芸協会・公益財団法人豊田市文化振興財団
    (豊田市民文化会館1階内・月曜日休館)
後援:豊田市・豊田市教育委員会


  


Posted by パブリカスタッフ at 11:27Comments(0)オススメ!

2011年09月08日

コモ・スクエア ビアガーデン

         夏の後奏曲

 コモ・スクエアのビアガーデンに行こう!

   2011年 9月10日(土)~11日(日)
    会場 コモ・スクエア イベント広場


        <グルメブース出店>
 
      12:30~   ZiZi工房 山遊里


 <アサヒ&サントリー SPECIAL PRESENTS>

      BEER GARDEN 16:00~21:30



          <ステージイベント>
 
       17:30~ TUT-1026 LIVE!
       18:30~ ベリーダンスショー
       19:30~ TUT-1026 LIVE!
       20:30~ ベリーダンスショー


 2代目コモ・スクエア イメージガール

     久米智美チャン 来場!!


 みなさんで夏の終わりを満喫しましょう!!

夏の後奏曲


 ***** お問い合わせ *****


         コモ・スクエア

     TEL 0565-37-1120


 *****************  


Posted by パブリカスタッフ at 15:45Comments(3)

2011年09月08日

はしご酒★前売り今日まで!!

みなさんお楽しみの
「とよた西町 はしご酒」
9月12日(月) 13日(火)の2日間の開催です。

本日、前売り最終日でございます!!

大好評の前売りチケットですが
パブリカに追加チケットが投入されました!!
チケットあります!!

迷ってないで、いかがですか。
とよた西町はしご酒
5枚つづり・3000円

使い切れなっかたチケットも
10月16日まで金券としてお使いいただけます。

詳しくは西町商店街コチラ
  


Posted by パブリカスタッフ at 11:38Comments(0)とよたのイベント

2011年09月08日

10月1日は豊田市の「国際の日」

「国際の日」ってどんな日?

豊田市には世界から75か国、
約14,000人の外国人が暮らしています(2011年8月現在)。

国際の日

経済のグローバル化、流通の発達などにより
物質的に豊かになりました。
しかし、世界は紛争や貧困、環境問題など
地球規模の課題が山積みしています。
「国際の日」はさまざまな立場の人が
世界的な視野に立ち、考え、行動するきっかけとなることを
願って開催するものです。


備考:10月1日は、昭和63年(1988年)に
    「国際化の主役は市民である」を理念に
    TIAが設立された日です。
    (「国際の日」は全国的に制定した日ではありません)

国際の日

10月1日(土)13:30~15:30豊田産業文化センター 3F
とよたグローバルスクエアにて

多文化共生推進講演会
「イギリスの多文化に触れる」

講演者はコベントリー大学の
ハリス・バイダー教授

参加無料ですが、定員200名のため
申込みが必要です。
9月6日(火)9:00~受付開始です。
TIA (豊田市国際交流協会)
TEL  0565-33-5931


また10:00~は2012年版カレンダーを無料配布しています!
   (先着 200部です)

◆パネル展・フォトコンテスト◆も開催しています。





10月2日(日)11:00~15:00
多文化交流イベントをシティプラザで開催します。
             (T-FACE 1F)
どんな屋台が出るのでしょう・・・!
多文化ステージをお楽しみに。

*雨天時はとよたグローバルスクエアを予定。
 10/1(土)に判断してTIAホームページで告知。




お問い合わせ
公益財団法人豊田市国際交流協会
Toyota International Association
TEL 0565-33-5931
HP  http://www.tia.toyota.aichi.jp/index.html  


Posted by パブリカスタッフ at 10:27Comments(0)とよたのイベント

2011年09月07日

歌劇 カルメン

9月に入りまだまだ暑さは残っていますが、少しずつ秋を
感じ始めるようになってきました。

芸術の秋とも言いますよね!

という事で、皆さん歌劇を鑑賞しに出かけてみませんか?


歌劇 カルメン

「ハバネラ」「闘牛士の歌」などの名曲で知られるオペラの最高傑作です!

歌劇 カルメン


日程 2011年9月25日(日)

開演 17:00(開場 16:30)

開場 豊田市コンサートホール


入場料 S席¥10,000  A席¥8,000  B席¥6,000
                 (A・B席 学生半額)

日本語字幕・開設付き


詳しくは、豊田市コンサートホールのHPをご覧下さい。

 ****** お問い合わせ ******

豊田市コンサートホール

TEL 0565-35-8200

URL http://www.t-cn.gr.jp/info/1043/  


Posted by パブリカスタッフ at 10:22Comments(0)オススメ!

2011年09月06日

崇化館 「夢フェスタ」

花いっぱいひまわりプロジェクト ただいま躍進中!


7月末からスタートした「花いっぱいプロジェクト」。

豊田市中心街のあちらこちらで、ひまわりが咲こうとしています。

このひまわりが満開となり、更に夢フェスタを盛り上げてくれるでしょう!


生涯学習フェスティバル 
 崇化館 「夢フェスタ」

とき:9月25日(日) 9:00~15:00
ところ:崇化館交流館・児ノ口公園(※雨天決行)


たより宗化館


お楽しみ抽選会やあいさつラリーに参加して、商品をGETしましょう!



    <交流館エリア> 9:30~15:00

オープニング 9:00~9:15(挙母小学校金管バンド部)

体験しよう (館内)
 
  ・つみきでアーチ作り(無料)
  ・紙すきでうちわ作り(¥500) 10:00~14:30(5回)※各限定5~6名
   (9:30に工芸室で整理券配布)

  他にも、無料で楽しめるものや参加賞がもらえる体験もあります!
                    
ロボカップ世界大会出場のロボットが来るよ!
 10:00~、12:00~、14:00~ 各回40名限定 
 (各回開始30分前に整理券配布)

☆バラエティに富んだ芸能発表!

☆個性溢れる作品展示



    <児ノ口公園エリア> 9:30~14:00

児ノ口オープニング&芸能発表

バザー

展示

体験 あいさつカルタ取り大会 10:30~、12:00~ (参加賞有)
     消火栓 放水体験 10:45~11:30

ひまわりと笑顔をパチリ! 撮影時間 9:30~13:30 限定200人


  内容盛りだくさんで行います!!


募集 ☆ボランティア 小・中学生のみなさん!販売・会場案内
            館内放送、喫茶室で司会進行などで活躍しよう!

      ☆楽器演奏者 館内コーヒーコーナーで癒しの音楽を奏でよう!


    <駐車場のご案内>
 
☆挙母小学校運動場 7:30~16:30(無料)
 ☆昭和町パーキング (3時間無料)
 ☆児ノ口公園パーキング(3時間無料)

(※駐車券の認証は交流館1F事務所へ)


交流館講座 案内



秋の交流館も講座が盛りだくさんです!

ぜひ皆さんも一緒に参加しましょう!



 ****** お問い合わせ先 ********
 
           崇化館交流館

         豊田市昭和町2-46

         TEL 33-00750
    URL:http://www.hm3.aitai.ne.jp/~ph10/

 **********************  


Posted by パブリカスタッフ at 11:10Comments(6)とよたのイベント