
2011年10月04日
豊田市郷土資料館から「歌舞伎の衣裳と文化」
平成23年度 豊田市郷土資料館特別展
歌舞伎の衣裳と文化
~地域に息づく農村歌舞伎~
豊田市には現在、78棟の農村舞台が残っています。かつて、
祭礼時に奉納歌舞伎が演じられて、歌舞伎は江戸時代前期に
生まれて以来、民衆から大きな支持を得た芸能です。
今回の特別展では旧藤岡町に寄贈された歌舞伎衣裳を中心に
地域に根付く歌舞伎文化を紹介します。
平成23年9月17日(土)~11月27日(日)
会場 豊田市郷土資料館 第1・2展示室
開館時間 9:00~17:00(16:30までに入館)
休館日 月曜日(ただし祝日の場合は開館)
観覧料 一般¥300 大学・高校生¥200
※70歳以上、中学生以下、豊田市在住・在学の高校生、
障がいのある方およびその介護者1名は無料(要証明書など提示)

***** お問い合わせ *****
豊田市郷土資料館
TEL 0565-32-6561
豊田市陣中町1-21
URL http://www.toyota-rekihaku.com/
*****************
歌舞伎の衣裳と文化
~地域に息づく農村歌舞伎~
豊田市には現在、78棟の農村舞台が残っています。かつて、
祭礼時に奉納歌舞伎が演じられて、歌舞伎は江戸時代前期に
生まれて以来、民衆から大きな支持を得た芸能です。
今回の特別展では旧藤岡町に寄贈された歌舞伎衣裳を中心に
地域に根付く歌舞伎文化を紹介します。
平成23年9月17日(土)~11月27日(日)
会場 豊田市郷土資料館 第1・2展示室
開館時間 9:00~17:00(16:30までに入館)
休館日 月曜日(ただし祝日の場合は開館)
観覧料 一般¥300 大学・高校生¥200
※70歳以上、中学生以下、豊田市在住・在学の高校生、
障がいのある方およびその介護者1名は無料(要証明書など提示)

***** お問い合わせ *****
豊田市郷土資料館
TEL 0565-32-6561
豊田市陣中町1-21
URL http://www.toyota-rekihaku.com/
*****************