2011年01月15日
豊田にあった!ネパールな世界
こんにちは!パブリカ2号です!
ちょっと気になっていたお店があったんです。

何屋さんでしょうか?
参合館の西側、ホテルキャッスルの南側にあるこのお店。
土日しかやってません。
入ってみました。
中では男性が二人、ストーブに温まりながら、世間話されていました。
ネパールやインド、中国の生活雑貨を売られているお店のようです。
お聞きすると、二人ともネパールの方みたいですが、流暢な日本語で
世間話されています。
・・・二人ともネパール人ならネパール語で世間話すりゃいいのでは・・・?
と心の中でつっこみつつ。
さっそく店内物色。

映画大国インドの映画DVD。
インドでは毎月2、3本新しく映画が放映されるそうです。
アクション物からラブコメなど、ちょっと内容気になります。
右側にあるのは噛みタバコ。

ネパールティー

木の皮。匂いを嗅いでみると、知ってる!この香り!
シナモンです。

色んな穀物が売っています。
見た目ではさっぱり分かりませんが、匂いを嗅いでみると、
あ!これ知ってる!ターメリック。
こんな実なんだねって。

ネパール人やインド人のお客さんがメインだそうです。
豊田のまちを歩いていると、色んな人種の方に遭遇します。
豊田市には自動車関係の工場が沢山あり、そこに勤める
外国の方が多く住んでいます。
ネパールやインド、中国の方の食品、生活用品が揃うお店なんですね。

なでしょう?これは。
お店の人に聞くと、「中国のタイガーバーム的な?」とこれまた今風な
日本語でご返答頂きました(笑)

これは何でしょう?
またお店の人に伺うと、硬いチーズのようなもの。だそうで、口の中入れて
飴のように溶かして食べるというよりは、ふやかせて噛んで削って減らす
という感じ。
中国のタイガーバーム的なものと硬いチーズを購入。350円なり。
パブリカに帰って硬いチーズを食べてみると・・・、多分羊の乳の
チーズをスモークして乾燥させた感じ。
甘くも辛くも無いですが、独特の風味。30分も食べていると、ちょっと
お腹一杯な味。
いつもこんな珍土産買ってくる2号に1号は冷ややかな眼差しをくれます。
いいじゃーん。
ちなみに今日もかわしんにてお昼しました。
ちなみに昨日もかわしん行きました。

オムカレーデビュー。
うまっ。
ちょっと気になっていたお店があったんです。

何屋さんでしょうか?
参合館の西側、ホテルキャッスルの南側にあるこのお店。
土日しかやってません。
入ってみました。
中では男性が二人、ストーブに温まりながら、世間話されていました。
ネパールやインド、中国の生活雑貨を売られているお店のようです。
お聞きすると、二人ともネパールの方みたいですが、流暢な日本語で
世間話されています。
・・・二人ともネパール人ならネパール語で世間話すりゃいいのでは・・・?
と心の中でつっこみつつ。
さっそく店内物色。

映画大国インドの映画DVD。
インドでは毎月2、3本新しく映画が放映されるそうです。
アクション物からラブコメなど、ちょっと内容気になります。
右側にあるのは噛みタバコ。

ネパールティー

木の皮。匂いを嗅いでみると、知ってる!この香り!
シナモンです。

色んな穀物が売っています。
見た目ではさっぱり分かりませんが、匂いを嗅いでみると、
あ!これ知ってる!ターメリック。
こんな実なんだねって。

ネパール人やインド人のお客さんがメインだそうです。
豊田のまちを歩いていると、色んな人種の方に遭遇します。
豊田市には自動車関係の工場が沢山あり、そこに勤める
外国の方が多く住んでいます。
ネパールやインド、中国の方の食品、生活用品が揃うお店なんですね。

なでしょう?これは。
お店の人に聞くと、「中国のタイガーバーム的な?」とこれまた今風な
日本語でご返答頂きました(笑)

これは何でしょう?
またお店の人に伺うと、硬いチーズのようなもの。だそうで、口の中入れて
飴のように溶かして食べるというよりは、ふやかせて噛んで削って減らす
という感じ。
中国のタイガーバーム的なものと硬いチーズを購入。350円なり。
パブリカに帰って硬いチーズを食べてみると・・・、多分羊の乳の
チーズをスモークして乾燥させた感じ。
甘くも辛くも無いですが、独特の風味。30分も食べていると、ちょっと
お腹一杯な味。
いつもこんな珍土産買ってくる2号に1号は冷ややかな眼差しをくれます。
いいじゃーん。
ちなみに今日もかわしんにてお昼しました。
ちなみに昨日もかわしん行きました。

オムカレーデビュー。
うまっ。
Posted by パブリカスタッフ at 16:27│Comments(2)
│まち歩き
この記事へのコメント
チーズめちゃ気になります(^O^)
口寂しいときに良いかも…?
豊田にいながら異文化に触れるスポットが近くにあるのは良いですよね(*^o^*)
口寂しいときに良いかも…?
豊田にいながら異文化に触れるスポットが近くにあるのは良いですよね(*^o^*)
Posted by ハイジ at 2011年01月15日 20:57
★ハイジさま
チーズは、結構クセのある味なので、体調の良い
時じゃないと食べられない感じです(笑)
昔モンゴルに行った事があるのですが、そちらで飲んだ
馬乳酒の風味に似ています。
豊田のディープスポットこれからもフィーチャーしてみたいっす。
パブリカ2号より。
チーズは、結構クセのある味なので、体調の良い
時じゃないと食べられない感じです(笑)
昔モンゴルに行った事があるのですが、そちらで飲んだ
馬乳酒の風味に似ています。
豊田のディープスポットこれからもフィーチャーしてみたいっす。
パブリカ2号より。
Posted by パブリカスタッフ at 2011年01月16日 10:16