› パブリカ › おすすめ商店街 › お米を食べよう!!!

2011年06月04日

お米を食べよう!!!

 
   今日は竹生発展会にある澤田米穀店さんにお邪魔しました。

   現在で三代目となるご主人にお話しをうかがいました。
お米を食べよう!!!




   震災によってお米の流通経路にも影響があったそうです。
   大型店で販売されている安価なお米は複数年米、古米が多いそうです。
   
   炊き立てのお米は質が悪くてもおいしいそうです。
   本当の質の良さはお米が冷めた時によくわかるようです。
   お弁当やおにぎりにはいいお米を使いたいですよね。おにぎり

   コチラの一番人気のお米は魚沼産のこしひかりです。お米を食べよう!!!

   老舗の澤田米穀店さんには懐かしい道具類が大事につかわれています。
   コチラのはかり、最大150kgまで計れるそうです。お米を食べよう!!!

   お米だけではなくこんなものも。
   黄双目糖です。お米を食べよう!!!

   昔懐かしい純生砂糖の一種ですが、上白糖のような白さはありません。
   その代わり、ビタミンやミネラルが豊富なのが特徴です。


  そしてもう一つ気になるものを発見!
  
   みがき砂と書かれたこの商品。
   早速お話しをうかがいました。お米を食べよう!!!

   その昔豊田市宮口町の辺りにあった砂山でとられていたそうです。
   何に使うのかというと金属製品を磨くのに使われたり、油汚れ、茶渋を取るのにも使われていたようです。

   みがき粉の成分は凝灰岩質の砂で界面活性剤を含まない洗剤です。
   科学洗剤を使用しない天然成分のとってもecoな洗剤です。
   ecoだけでなく環境にやさしい洗剤です。
   食べ物だけでなくこういうところでも自然なものがあるんですね。


  お米屋さんでこんなステキなものを発見したり昔の豊田市の歴史などのお話しを伺ったり
  今日はとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

  皆さんも是非一度訪ねてみてはいかかですか?
  ホントに美味しいお米の味を発見できますよ。



   ***************

   澤田米穀店

   〒471-0077
 豊田市竹生町3-5

営業時間  AM9:00~PM6:00

定休日   日

  駐車場   有

  TEL     (0565)32-0640

   ***************
   



   
   


   

  



同じカテゴリー(おすすめ商店街)の記事画像
下町の定番グルメ(おいしい餃子)
カラオケ、ダンス愛好家必見!(山田屋)
いくつになってもまちあるき(岡田ウバ車店)
西三河で唯一!手作り竹製品
地元・下町・人情居酒屋
漢方は良薬口にウマし♪
同じカテゴリー(おすすめ商店街)の記事
 下町の定番グルメ(おいしい餃子) (2011-08-08 10:59)
 カラオケ、ダンス愛好家必見!(山田屋) (2011-06-08 12:55)
 いくつになってもまちあるき(岡田ウバ車店) (2011-06-07 14:49)
 西三河で唯一!手作り竹製品 (2011-06-03 11:36)
 地元・下町・人情居酒屋 (2011-05-31 16:18)
 漢方は良薬口にウマし♪ (2011-05-31 12:58)

Posted by パブリカスタッフ at 16:57│Comments(0)おすすめ商店街
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お米を食べよう!!!
    コメント(0)