
2010年09月27日
EXILE LIVE FINAL 豊田スタジアム
EXILEはスゴイね。
こんないっぱい人を呼ぶんだもん。
しかも、日本中から。
8月のLIVEの時は、暑くて暑くて汗だくで
気の毒なくらいだったけど
今回は涼しくなってよかったね。
お買い物が済んだファンのみなさんは
芝生の上で横になったり
居酒屋えぐざいるのご飯を食べてました。

ツアーのファイナルが豊田スタジアムなんて。
どーしてこうなったのかわかりませんが
なんだか嬉しい感じです。

今回お土産に注目しちゃいました。

Tシャツ、タオルはまずユニフォーム感覚でみんな着てた。
トートバックも持ってるンだけど
そのバックがパンパンなの!
LIVEにその大荷物・・・ナニ入ってるの??
な~んておもったら・・・かさばっちゃうコレかもね!!

何種類あるの~
メンバーだけでも14人だもんな・・・
全種類なんて相当あるンだろうね。

ディズニーランドみたい~。

でね、でね。
今日が「後夜祭」なんだって~!!

今まででも・・・スゴーイ人!!!・・・って大騒ぎだったけど
今日のはもっと凄かった
ファンクラブ限定のシークレットって聞いたけど
全然シークレットじゃないじゃん。
平日なのにね・・・スゴイね!

自販機も模様替えしてましたねぇ
2010年9月27日って日付入りのTシャツやタオルを
身に着けたファンのみなさんは
いつ・・・どこで・・・そのアイテムを手に入れたの?
ふ~し~ぎぃ~

長蛇の列・・・プリクラも物販も、トイレも。

よく公園に「芝生に入ってはいけません」って書いてあるけど
豊田スタジアムはいいの。
ノープロブレム。
入っていいんだよ。ステキでしょ。
こーゆーところ褒めて欲しいよね。
マイクテストで漏れてる音。
お~いよいよ始まる?!
豊田スタジアム、今度はどんな大物が来るのかな?
こんないっぱい人を呼ぶんだもん。
しかも、日本中から。
8月のLIVEの時は、暑くて暑くて汗だくで
気の毒なくらいだったけど
今回は涼しくなってよかったね。
お買い物が済んだファンのみなさんは
芝生の上で横になったり
居酒屋えぐざいるのご飯を食べてました。

ツアーのファイナルが豊田スタジアムなんて。
どーしてこうなったのかわかりませんが
なんだか嬉しい感じです。

今回お土産に注目しちゃいました。

Tシャツ、タオルはまずユニフォーム感覚でみんな着てた。
トートバックも持ってるンだけど
そのバックがパンパンなの!
LIVEにその大荷物・・・ナニ入ってるの??
な~んておもったら・・・かさばっちゃうコレかもね!!

何種類あるの~

メンバーだけでも14人だもんな・・・
全種類なんて相当あるンだろうね。

ディズニーランドみたい~。

でね、でね。
今日が「後夜祭」なんだって~!!

今まででも・・・スゴーイ人!!!・・・って大騒ぎだったけど
今日のはもっと凄かった

ファンクラブ限定のシークレットって聞いたけど
全然シークレットじゃないじゃん。
平日なのにね・・・スゴイね!

自販機も模様替えしてましたねぇ

2010年9月27日って日付入りのTシャツやタオルを
身に着けたファンのみなさんは
いつ・・・どこで・・・そのアイテムを手に入れたの?
ふ~し~ぎぃ~


長蛇の列・・・プリクラも物販も、トイレも。

よく公園に「芝生に入ってはいけません」って書いてあるけど
豊田スタジアムはいいの。
ノープロブレム。
入っていいんだよ。ステキでしょ。
こーゆーところ褒めて欲しいよね。
マイクテストで漏れてる音。
お~いよいよ始まる?!
豊田スタジアム、今度はどんな大物が来るのかな?
2010年09月27日
夢★フェスタよかった!
最近、お友達が増えまして
美味しいおやつがパブリカに集まります。
餌付けされてま~す。1号で~す。
昨日の【夢★フェスタ】もたくさんの人は集まって良かったね~(^_^)/

崇ちゃんはこのイベントの主役キャラ。
「あいさつ・声掛け運動」ののぼりにも印刷されて
ご当地ゆるキャラになれるのかなぁ~。
ガンバレ崇ちゃん!
ガンバレ崇化館交流館!

いいノリで迎えてもらっちゃった!
こーゆーノリは大切!

このノリいい!!すごくいいです!!
優しいかおです。

知り合いの可愛いコがセンターで踊ってます。

将来AKBとか入って欲しいですねぇ~!

こんな間近で見たのは初めてです。
とってもノンキな感じでグゥ。
あたしはきっとアナログ感が強いのがスキなんだなぁ~。

大盛況が伝わる・・・

こども店長がいるお店で珈琲を戴きました。

みたらしだんご・五平もち・焼きそばetc
どの屋台も学生さんがボランティアで参加して
みんなで力を合わせて運営していました。
崇化館交流館のstaffさんは黄色のTシャツ。
学プロさんはブルーのTシャツ。
所属チームのユニフォームは友情と信念の証。

体験が出来るブースはかなり人気でした。
英字新聞もあったから、カッコイイbagができるね。

中年ド真ん中のパブリカ1号ですから
〇〇測定って興味深々なんですよ。
ストレスチェック測定の結果は57。
普通ってことでした(^。^)y-.。o○
舌の下に試験紙を30秒挟んでキットで計測。
目に見えないものが数字になった。
唾液の中のアミラーゼって酵素の多い少ないで
ストレス度が測れるらしい。

竹生通りで帰ってきました。
街灯に絵が飾ってあります。
1枚1枚味があって、帰り道に時間が掛かります。
秋の涼しい空気を感じて野外展覧会。
どーぞ、みなさんもご覧になってくださいませ。
来年の夢★フェスタも楽しみですねぇ~
美味しいおやつがパブリカに集まります。
餌付けされてま~す。1号で~す。
昨日の【夢★フェスタ】もたくさんの人は集まって良かったね~(^_^)/

崇ちゃんはこのイベントの主役キャラ。
「あいさつ・声掛け運動」ののぼりにも印刷されて
ご当地ゆるキャラになれるのかなぁ~。
ガンバレ崇ちゃん!
ガンバレ崇化館交流館!

いいノリで迎えてもらっちゃった!
こーゆーノリは大切!

このノリいい!!すごくいいです!!
優しいかおです。

知り合いの可愛いコがセンターで踊ってます。

将来AKBとか入って欲しいですねぇ~!

こんな間近で見たのは初めてです。
とってもノンキな感じでグゥ。
あたしはきっとアナログ感が強いのがスキなんだなぁ~。

大盛況が伝わる・・・

こども店長がいるお店で珈琲を戴きました。

みたらしだんご・五平もち・焼きそばetc
どの屋台も学生さんがボランティアで参加して
みんなで力を合わせて運営していました。
崇化館交流館のstaffさんは黄色のTシャツ。
学プロさんはブルーのTシャツ。
所属チームのユニフォームは友情と信念の証。

体験が出来るブースはかなり人気でした。
英字新聞もあったから、カッコイイbagができるね。

中年ド真ん中のパブリカ1号ですから
〇〇測定って興味深々なんですよ。
ストレスチェック測定の結果は57。
普通ってことでした(^。^)y-.。o○
舌の下に試験紙を30秒挟んでキットで計測。
目に見えないものが数字になった。
唾液の中のアミラーゼって酵素の多い少ないで
ストレス度が測れるらしい。

竹生通りで帰ってきました。
街灯に絵が飾ってあります。
1枚1枚味があって、帰り道に時間が掛かります。
秋の涼しい空気を感じて野外展覧会。
どーぞ、みなさんもご覧になってくださいませ。
来年の夢★フェスタも楽しみですねぇ~

2010年09月27日
最近読んでる本
電気グルーヴに喩えるなら、
パブリカのエレクトロニクス担当
パブリカ2号です。
こんばんわ。
パブリカ1号はタキ担当です。2号的に。
本人に、実はそう思っていると、伝えた事はありませんが。
さて、最近読んでる本が良かったので、
ご紹介します。

「女の子が幸せになる子育て」
漆紫穂子著
かんき出版
私は親でも、なる予定も無いのですが、
自分のために買いました。
なんというか、自分は何か足りないと
思う事が多く、恥ずかしながら、親のせい
にしておいた事もありましたが、もうそんな事も
言っていられないので。
この本を読み、あー、こういう事が必要だったんだなと
感じる事が多く、とても参考になっています。
さて、パブリカにはまちづくりに関する本がたくさん置いてあります。
読書の秋、皆さん良かったら本読みに来て下さいね。
2号コレクション図書館も良かったら声掛けて下さい。
パブリカのエレクトロニクス担当
パブリカ2号です。
こんばんわ。
パブリカ1号はタキ担当です。2号的に。
本人に、実はそう思っていると、伝えた事はありませんが。
さて、最近読んでる本が良かったので、
ご紹介します。

「女の子が幸せになる子育て」
漆紫穂子著
かんき出版
私は親でも、なる予定も無いのですが、
自分のために買いました。
なんというか、自分は何か足りないと
思う事が多く、恥ずかしながら、親のせい
にしておいた事もありましたが、もうそんな事も
言っていられないので。
この本を読み、あー、こういう事が必要だったんだなと
感じる事が多く、とても参考になっています。
さて、パブリカにはまちづくりに関する本がたくさん置いてあります。
読書の秋、皆さん良かったら本読みに来て下さいね。
2号コレクション図書館も良かったら声掛けて下さい。
Posted by パブリカスタッフ at
01:27
│Comments(0)