
2010年11月07日
CLASSIC CAR MEETING 2010スタッフ参加
こんにちは!
パブリカ2号です。
今日はNAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2010っすね!!
午後4時までやってますから是非行ってみて下さい!
すっごいイイ感じですから!!お勧めですよ~
朝からちょっとお手伝いさせて頂いたので、その模様をお伝えします。

2号もスタッフカード頂いて。

朝6時、豊田スタジアムに行ってみると、すでに沢山の方が
集合しておりました。
さて、これから6時半から9時ぐらいの間、フリマの方や屋台、
イベントブースの搬入があります。
その方々の受付をおおせつかりました~。
・・・うまく出来るでしょうか。


2号の他に、素敵な可愛い女子も一緒に受付します。
普段は病院の事務をされていて、今回はボランティアとして参加だそう。
豊田ボランティアセンターという団体があり、そちらに登録すると、自分の
興味のあるイベントのボランティア募集に参加出来るんだそうです。
普段の仕事では経験出来ない事が出来るのがボランティアの
面白さだそうで、月2回程度何かのボランティアされているんですって

トランシーバーを駆使して全体で連携をとります。
はりっきてトランシーバー持った割りに、間違えた情報
流したり・・・、ごめんなさい。
気温はそんなに低くは無いと思うのですが、立ちっぱなし
であまり動かないので・・・さ、寒い!!
搬入が途切れるたびに可愛い女子と近くを歩き回ったり、
四葉のクローバー探してみたり。
2号、人生で一度も四葉のクローバー見つけたことありません。

さて、パブリカの業務もあるので、ちょっと先においとま
させて頂きました。
会場に戻ってみると、もう沢山の車が配置されていました。


屋台もチラホラオープンしてます。
手作りの優しい感じの食べ物にそそられます。
後で買いに行きますね~

今回最年長の出展車は昭和26年のダット・サンだそうです。
ダッツン好きなら必見の一台です!
見に行って見てね~。
パブリカ2号です。
今日はNAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2010っすね!!
午後4時までやってますから是非行ってみて下さい!
すっごいイイ感じですから!!お勧めですよ~

朝からちょっとお手伝いさせて頂いたので、その模様をお伝えします。

2号もスタッフカード頂いて。

朝6時、豊田スタジアムに行ってみると、すでに沢山の方が
集合しておりました。
さて、これから6時半から9時ぐらいの間、フリマの方や屋台、
イベントブースの搬入があります。
その方々の受付をおおせつかりました~。
・・・うまく出来るでしょうか。


2号の他に、素敵な可愛い女子も一緒に受付します。
普段は病院の事務をされていて、今回はボランティアとして参加だそう。
豊田ボランティアセンターという団体があり、そちらに登録すると、自分の
興味のあるイベントのボランティア募集に参加出来るんだそうです。
普段の仕事では経験出来ない事が出来るのがボランティアの
面白さだそうで、月2回程度何かのボランティアされているんですって


トランシーバーを駆使して全体で連携をとります。
はりっきてトランシーバー持った割りに、間違えた情報
流したり・・・、ごめんなさい。
気温はそんなに低くは無いと思うのですが、立ちっぱなし
であまり動かないので・・・さ、寒い!!
搬入が途切れるたびに可愛い女子と近くを歩き回ったり、
四葉のクローバー探してみたり。
2号、人生で一度も四葉のクローバー見つけたことありません。

さて、パブリカの業務もあるので、ちょっと先においとま
させて頂きました。
会場に戻ってみると、もう沢山の車が配置されていました。


屋台もチラホラオープンしてます。
手作りの優しい感じの食べ物にそそられます。
後で買いに行きますね~


今回最年長の出展車は昭和26年のダット・サンだそうです。
ダッツン好きなら必見の一台です!
見に行って見てね~。