
2010年11月25日
冬休みこども週間
豊田市郷土資料館から
冬のワークショップのお知らせです。
12月18日~1月10日★午前9時~午後5時
◆12月20日(月)は休館日でお休みです。
◆12月27日(月)~1月4日(火)は年末年始のお休みです。
あと1ヶ月で冬休みですね。
『だるまの絵付けに挑戦しよう』
白い張子だるまに絵をいきます。
事前の申し込みは不要です。

材料代として1個200円ご用意ください。
花もち作り講座募集のお知らせ

花もちは、雪がたくさん降って花が少なくなる雪国の人が
作りだしたお正月の飾り物です。
豊作を願って、福を招く縁起物として飾られました。
郷土資料館でお正月を迎える準備をしませんか?
◆親子花もち作り講座◆
12月23日(木・祝)10時~12時
小学生と保護者が対象です。
定員は、抽選で15組です。
(1組3人までの申し込み)
材料代として花もち1個700円をご用意ください。
◆大人花もち作り講座◆
12月24日(金)10時~12時
中学生以上が対象です。
定員は、抽選で25人です。
材料代として花もち1個700円をご用意ください。
申し込みは往復はがきでお願いします。
★日時、講座名
★参加者氏名、人数
小学生は学年も記入
幼児の兄弟が参加の場合は氏名、年齢も記入
★花もち希望個数
★郵便番号、住所
★電話番号
12月10日(金)必着で
〒471-0079
豊田市陣中町1-21
豊田市郷土資料館
まで送付してください。
冬のワークショップのお知らせです。
12月18日~1月10日★午前9時~午後5時
◆12月20日(月)は休館日でお休みです。
◆12月27日(月)~1月4日(火)は年末年始のお休みです。
あと1ヶ月で冬休みですね。
『だるまの絵付けに挑戦しよう』
白い張子だるまに絵をいきます。
事前の申し込みは不要です。

材料代として1個200円ご用意ください。
花もち作り講座募集のお知らせ

花もちは、雪がたくさん降って花が少なくなる雪国の人が
作りだしたお正月の飾り物です。
豊作を願って、福を招く縁起物として飾られました。
郷土資料館でお正月を迎える準備をしませんか?
◆親子花もち作り講座◆
12月23日(木・祝)10時~12時
小学生と保護者が対象です。
定員は、抽選で15組です。
(1組3人までの申し込み)
材料代として花もち1個700円をご用意ください。
◆大人花もち作り講座◆
12月24日(金)10時~12時
中学生以上が対象です。
定員は、抽選で25人です。
材料代として花もち1個700円をご用意ください。
申し込みは往復はがきでお願いします。
★日時、講座名
★参加者氏名、人数
小学生は学年も記入
幼児の兄弟が参加の場合は氏名、年齢も記入
★花もち希望個数
★郵便番号、住所
★電話番号
12月10日(金)必着で
〒471-0079
豊田市陣中町1-21
豊田市郷土資料館
まで送付してください。
2010年11月25日
音楽がながれる日ようび♪
こんどの日ようびはコモスクエア広場で
LIVEがあります。

まちのなかに音楽がながれる日ようび。
野外LIVEなので心配なのはお天気。
晴れて欲しいです。
お昼12時~START
チラシを見るとfoodもフリマも出店される様子。
お時間がありましたら
足を運んでみてはいかがでしょうか?
LIVEがあります。

まちのなかに音楽がながれる日ようび。
野外LIVEなので心配なのはお天気。
晴れて欲しいです。
お昼12時~START
チラシを見るとfoodもフリマも出店される様子。
お時間がありましたら
足を運んでみてはいかがでしょうか?