
2010年10月13日
挙母祭りまであと3日。
こんにちは!
最近モジャモジャしている
パブリカ2号です。
昨日は何かお客さん多くて、1人でバタバタ、モジャモジャ
してましたが、『パブリカまちの茶の間計画』いよいよ実現してきました。
最近本当に商店街の方から、まちづくり関係、顔馴染みの
近所の方など一休みに来て下さいます。
毎日笑ってばっかいる気がします。
皆さん本当にいつもありがとうございます
さて、実は豊田のまちの住民達の頭はもうこの事で
イッパイなんですよ。
挙母祭りまであと3日!!

パブリカでも好評発売中!
挙母祭りの各町の山車缶バッジ。
超レアです。
今年の華車は中町です。
小サイズ 200円
大サイズ 300円
このブログ書いていても、柴宗さんからお囃子のCDが
聞こえています。何か日に日に音大きくなってない!?(笑)
各町のお囃子CDなんてグッズもあります。
ある人に言わせると、割と車内のBGMらしいです・・・年中。
パブリカの裏には喜多町の山車蔵があり、
お祭りまで蔵開きをしています。

おお~カッコイイ~。

解説もしっかりあります。
今日みたいな気持ち良い日には、まち散策にぴったりですね。
是非各町の山車蔵めぐりしてみて下さい。

各商店達が御神酒の協賛しています。
何か、やっぱ皆の祭りなんスね。

典型的な地元商店の人の様子。
「山車の車輪に塗ってある油の匂いが大好きなんだわね」って。
さて、今年の華車は中町です。
中町の祭礼係、ホンダ薬局さんに山車の模型やら暖簾があるとの事で、
見せてもらいました。

あら、ちらり。

暖簾は、今年の華車記念に作られたそうで、1枚3800円で購入も出来るそうです。
三二山車は、中町の山車のメンテナンスをされている指し物職人さんの手づくり。
超リアルに中町の山車が再現されております。
すごー

ホンダ薬局さんが今年の花車中町の秘密を教えてくれました
なんと花吹雪に絵がついているんです!!
凝ってる~
でも、写真の7枚は去年までのもの。
今年はさらに、新たに3枚加わるそうです!
それは、是非当日見に行って確認してくださいね!!
ホンダさん曰く、「全種類10枚集めると願いがかなうんです」(笑)
2号的に祭りの見所は、試楽の後の七度参りと、本楽の泣き別れです!!
試楽AM:1時頃(かな?)、皆を起こして回る太鼓やお囃子の音が聞こえます。
もう、その辺りから見てみたい!!
この金土日はもしかしたら家に帰れないかも!?
最近モジャモジャしている
パブリカ2号です。
昨日は何かお客さん多くて、1人でバタバタ、モジャモジャ
してましたが、『パブリカまちの茶の間計画』いよいよ実現してきました。

最近本当に商店街の方から、まちづくり関係、顔馴染みの
近所の方など一休みに来て下さいます。
毎日笑ってばっかいる気がします。
皆さん本当にいつもありがとうございます

さて、実は豊田のまちの住民達の頭はもうこの事で
イッパイなんですよ。
挙母祭りまであと3日!!

パブリカでも好評発売中!
挙母祭りの各町の山車缶バッジ。
超レアです。
今年の華車は中町です。
小サイズ 200円
大サイズ 300円
このブログ書いていても、柴宗さんからお囃子のCDが
聞こえています。何か日に日に音大きくなってない!?(笑)
各町のお囃子CDなんてグッズもあります。
ある人に言わせると、割と車内のBGMらしいです・・・年中。
パブリカの裏には喜多町の山車蔵があり、
お祭りまで蔵開きをしています。

おお~カッコイイ~。

解説もしっかりあります。
今日みたいな気持ち良い日には、まち散策にぴったりですね。
是非各町の山車蔵めぐりしてみて下さい。

各商店達が御神酒の協賛しています。
何か、やっぱ皆の祭りなんスね。

典型的な地元商店の人の様子。
「山車の車輪に塗ってある油の匂いが大好きなんだわね」って。
さて、今年の華車は中町です。
中町の祭礼係、ホンダ薬局さんに山車の模型やら暖簾があるとの事で、
見せてもらいました。

あら、ちらり。

暖簾は、今年の華車記念に作られたそうで、1枚3800円で購入も出来るそうです。
三二山車は、中町の山車のメンテナンスをされている指し物職人さんの手づくり。
超リアルに中町の山車が再現されております。
すごー


ホンダ薬局さんが今年の花車中町の秘密を教えてくれました

なんと花吹雪に絵がついているんです!!
凝ってる~

でも、写真の7枚は去年までのもの。
今年はさらに、新たに3枚加わるそうです!
それは、是非当日見に行って確認してくださいね!!
ホンダさん曰く、「全種類10枚集めると願いがかなうんです」(笑)
2号的に祭りの見所は、試楽の後の七度参りと、本楽の泣き別れです!!
試楽AM:1時頃(かな?)、皆を起こして回る太鼓やお囃子の音が聞こえます。
もう、その辺りから見てみたい!!
この金土日はもしかしたら家に帰れないかも!?
2010年10月13日
豊田*雑貨マーケット★に集まれ!!
最近気になる芸人さんは
ピースの又吉
パブリカ1号です。
オススメのイベントですよ~♪
10/9発行のとよたホームニュースより抜粋。

vol、2 らしいです。
am10:30~pm3:30
豊田スタジアム◆西イベント広場◆
【雨天の場合はメインコンコース内】
主催は岡崎のオリーブさんです。
お問い合わせ
0564-54-4776
オリーブさんは、岡崎では有名な人で
定期的に中央総合公園の体育館で
雑貨マーケット
をやってます。
手づくりのバックやニット小物、洋服などなど
楽しい買い物が出来ますよ。
手づくりがスキな人は参考にしちゃうといいね!!
あたしもなんか作りた~い★と思っている人に朗報!!

kodomo工房 mini
八日市の時、桜町通り商店街で
たかのやさんと一緒に居たオーナーさんをキャッチ!!
ちくちく・・・ちくちく・・・ちくちく・・・
一緒にちくちくしませんか??

★kodomo工房 mini (造形教師)★
ぷちコース◆2歳半~未就園児
ちゃいるどコース◆年少~年長
きっずコース◆年長~小6
詳しくは、瀧 珠見さんに聞いてね。
090-4166-1659
★ちくちく会 (裁縫の会)★
毎月第1・3火曜日
9:30~12:00 (来れる時間でOK)
お子様連れでもOKです。
詳しくは、柴田宜子さんに聞いてね。
090-7957-788
えへへ、あたしもちくちく好きなんですよ~。
秋はちくちくシーズンにもってこいですのぉ~(^^♪
ピースの又吉

パブリカ1号です。
オススメのイベントですよ~♪
10/9発行のとよたホームニュースより抜粋。

vol、2 らしいです。
am10:30~pm3:30
豊田スタジアム◆西イベント広場◆
【雨天の場合はメインコンコース内】
主催は岡崎のオリーブさんです。
お問い合わせ

オリーブさんは、岡崎では有名な人で
定期的に中央総合公園の体育館で
雑貨マーケット

手づくりのバックやニット小物、洋服などなど
楽しい買い物が出来ますよ。
手づくりがスキな人は参考にしちゃうといいね!!
あたしもなんか作りた~い★と思っている人に朗報!!

kodomo工房 mini
八日市の時、桜町通り商店街で
たかのやさんと一緒に居たオーナーさんをキャッチ!!
ちくちく・・・ちくちく・・・ちくちく・・・
一緒にちくちくしませんか??

★kodomo工房 mini (造形教師)★
ぷちコース◆2歳半~未就園児
ちゃいるどコース◆年少~年長
きっずコース◆年長~小6
詳しくは、瀧 珠見さんに聞いてね。
090-4166-1659
★ちくちく会 (裁縫の会)★
毎月第1・3火曜日
9:30~12:00 (来れる時間でOK)
お子様連れでもOKです。
詳しくは、柴田宜子さんに聞いてね。
090-7957-788
えへへ、あたしもちくちく好きなんですよ~。
秋はちくちくシーズンにもってこいですのぉ~(^^♪