
2010年10月24日
豊田スタジアムまでの散策ポイント
通販で温かモコモコのカワイイ靴を買いました。
まずは靴から冬支度。
パブリカ1号です。
「わくわく元気まつり」に行ってきました。
パブリカからだと10分くらいで
スタジアムまで歩けます。
その間に大好きな場所があります。

白浜公園。
カイトが高く上がってました(^^♪
芝生がキレイに生えて緑がたくさんで
なんともステキな光景に
スポーツを楽しむ人がたくさんいて
楽しそうなんだよね~。

フリスビーをボールに見立てて試合やってました。
調べてみたら、アルティメットってスポーツでした。
バスケットボールとアメリカンフットボールを足したような感じ。
大橋の上から見ただけなのに
「なんじゃ~めっちゃオシャレスポーツやん!!」
声が出ちゃった

白浜公園の両脇の坂で結構な確率でみます。
芝生すべりだい。
ダンボールで滑ってたり
コンビニ袋で代用したり。
大人もこどもも楽しいよね。
枯れてる芝生と緑の芝生・・・
どっちがすべりやすいのかなぁ~?
スタジアムに到着。
昨日から「わくわく元気まつり」やってる♪

主催はJAあいちさんです。
たくさんの耕運機が並んでました。
あたしの家のまわりは田園風景なので
耕運機なんて全く珍しくありません。

ガンダムの配色でカッコイイです。
農家さんはこんな高い農機具を買っているのか!!

近所の農家さん家もこんなのあったなぁ。
車庫も大きかったなぁ・・・
すごいなぁ・・・

いいタイミングであんぱんマンに会えました。
グランパスのシャチ・・・
JAのちょきん魚・・・
みかん??
農家の人らしきキャラ・・・
とにかくいろんな着ぐるみが集合です。
帰り道横断歩道が途切れてました。

どーゆーこと~??
でも答えは直ぐわかったよ。

点字ブロックです。
歩道や駅でよく見ます。
そーだよね、車道にもつけなきゃ危ないもんね。
みんなが住みやすくなるっていいね。
歩くといろんなものが見えてきます。
たまにはお散歩、いかがですか?
まずは靴から冬支度。
パブリカ1号です。
「わくわく元気まつり」に行ってきました。
パブリカからだと10分くらいで
スタジアムまで歩けます。
その間に大好きな場所があります。

白浜公園。
カイトが高く上がってました(^^♪
芝生がキレイに生えて緑がたくさんで
なんともステキな光景に
スポーツを楽しむ人がたくさんいて
楽しそうなんだよね~。

フリスビーをボールに見立てて試合やってました。
調べてみたら、アルティメットってスポーツでした。
バスケットボールとアメリカンフットボールを足したような感じ。
大橋の上から見ただけなのに
「なんじゃ~めっちゃオシャレスポーツやん!!」
声が出ちゃった


白浜公園の両脇の坂で結構な確率でみます。
芝生すべりだい。
ダンボールで滑ってたり
コンビニ袋で代用したり。
大人もこどもも楽しいよね。
枯れてる芝生と緑の芝生・・・
どっちがすべりやすいのかなぁ~?
スタジアムに到着。
昨日から「わくわく元気まつり」やってる♪

主催はJAあいちさんです。
たくさんの耕運機が並んでました。
あたしの家のまわりは田園風景なので
耕運機なんて全く珍しくありません。

ガンダムの配色でカッコイイです。
農家さんはこんな高い農機具を買っているのか!!

近所の農家さん家もこんなのあったなぁ。
車庫も大きかったなぁ・・・
すごいなぁ・・・

いいタイミングであんぱんマンに会えました。
グランパスのシャチ・・・
JAのちょきん魚・・・
みかん??
農家の人らしきキャラ・・・
とにかくいろんな着ぐるみが集合です。
帰り道横断歩道が途切れてました。

どーゆーこと~??
でも答えは直ぐわかったよ。

点字ブロックです。
歩道や駅でよく見ます。
そーだよね、車道にもつけなきゃ危ないもんね。
みんなが住みやすくなるっていいね。
歩くといろんなものが見えてきます。
たまにはお散歩、いかがですか?
2010年10月24日
茶の間ナウ。
こんにちは!
家族の中では、
友達がいないと評判のパブリカ2号です。
休日の過ごし方に問題がある様です。
さて、皆さんはいかがお過ごしですか?
パブリカでは、今日は近所の方がどこから
ともなく集まって、皆でお昼食べました。

すっごい和やか(笑)
バスが信号で止まるたび、乗客がこの宴会模様を珍しげに見ていきます(笑)
スタジアムで開催中の、わくわく元気まつりで五平餅やら、
zizi工房のソーセージやら、イカ焼きやら買ってきたり、
手作りのサンドイッチや栗きんとんを持ち寄って。

さらに参加者は増える。
皆さん話しが面白い、とゆーか、個性が濃いので、
それぞれのやり取りがいちいち面白いんですよ。
ずーっと見てたい(笑)
パブリカの利用の理想型、まちの茶の間
とはこういう事なのです(笑)
最近、商店街の方たちも盛んにブログをされています。
写真のアップの仕方を教えてと来られたので、プチゼミも開催しました。

おもちゃのマルモリで鉄道模型用の人形(お寺シリーズ)
を購入し、植木鉢に乗せてみました。
題:「お遍路中」
家族の中では、
友達がいないと評判のパブリカ2号です。
休日の過ごし方に問題がある様です。
さて、皆さんはいかがお過ごしですか?
パブリカでは、今日は近所の方がどこから
ともなく集まって、皆でお昼食べました。

すっごい和やか(笑)
バスが信号で止まるたび、乗客がこの宴会模様を珍しげに見ていきます(笑)
スタジアムで開催中の、わくわく元気まつりで五平餅やら、
zizi工房のソーセージやら、イカ焼きやら買ってきたり、
手作りのサンドイッチや栗きんとんを持ち寄って。

さらに参加者は増える。
皆さん話しが面白い、とゆーか、個性が濃いので、
それぞれのやり取りがいちいち面白いんですよ。
ずーっと見てたい(笑)
パブリカの利用の理想型、まちの茶の間
とはこういう事なのです(笑)
最近、商店街の方たちも盛んにブログをされています。
写真のアップの仕方を教えてと来られたので、プチゼミも開催しました。

おもちゃのマルモリで鉄道模型用の人形(お寺シリーズ)
を購入し、植木鉢に乗せてみました。
題:「お遍路中」